いわけんブログ

  • 千厩支部 一覧
  • 千厩名物あんかけかつ丼(小角食堂)

    2010年4月 8日 18:19千厩支部

     一関市千厩町にある小角食堂の「あんかけカツ丼」は、千厩名物と言われるほど地元では定着したメニューです。お店のメニューには「かつ丼」とだけ書かれていますが、このお店で「かつ丼」と注文すれば「あんかけかつ丼」が出てきます。
     ご飯の上にキャベツの千切りが乗り、その上にサクッと揚げたカツを乗せ、甘酸っぱいソース味のあんがかけてあります。このあんは、カツオ節とサバ節でダシをとり、中農ソースや醤油、砂糖などで味付けられているとのこと。

    あんかけカツ丼
    写真は6日のもの。

    食べログ

  • せんまやひなまつり

    2010年3月14日 11:07千厩支部

    少し前の催しです。
    sen100313 (3).JPG
    平成22年2月11日から3月3日まで、一関市千厩町の酒のくら交流施設や商店街において「せんまや ひなまつり」が開催されました。
    商店街等の店舗や国登録有形文化財の酒のくら交流施設に明治から昭和期のひな人形や手作りの雛人形が飾られました。
    期間中、加盟店を回るスタンプラリーによる記念品のプレゼントや「こどもフェスタ」、「大正琴演奏会」、「つるし雛作り体験」などのイベントも開催されました。

    つるし雛 吊るしびな
    古着物 昔の着物
    せんまやひなまつりマップ


    ひなまつりマップ

     と

    参加商店のひな飾り
    明治時代のおひなさま 大正時代のひな段


  • コンプライアンス及び経営力向上研修会・災害自主パトロールに係る担当地域等の見直し作業

    2010年3月 2日 17:59千厩支部

    一関労働基準監督署による説明 3月2日、一関市千厩町の両磐地域職業訓練センターにおいて「コンプライアンス(労働者災害補償保険法・安衛法)及び経営力向上研修会」 と「災害自主パトロールに係る担当地域等の見直し作業」を実施しました。
     研修会は、一関労働基準監督署から労働者災害補償保険法の概要や経営者等の特別加入制度、車両系建設機械と移動式クレーンにおける労働災害防止についてご説明を頂きました。また、一関公共職業安定所からは雇用調整助成金・中小企業緊急雇用安定助成金等についての説明がございました。

    ≪研修会≫
    1.コンプライアンス(労働者災害補償保険法・安衛法)
     ①労働者災害補償保険法について
     ②車両系建設機械と移動式クレーンにおける労働災害防止について
       一関労働基準監督署
    2.雇用調整助成金・中小企業緊急雇用安定助成金等について
       一関公共職業安定所


     研修会終了後には、2月1日に一関市・藤沢町と災害協定を締結したことに伴い、災害自主パトロールの担当地域等の見直し作業を実施しました。各地区別に分かれて、会員企業別の担当地域の見直しを行いました。
    災害パトロール担当地域割り

  • 大東大原「水かけ祭り」が開催されました

    2010年2月12日 10:29千厩支部

    水掛け祭り 
     2月11日、一関市大東町大原で天下の奇祭「水かけ祭り」が開催されました。裸の男衆約270人が商店街を冷水を浴びながら駆け抜けました。

     この祭りは、江戸大火があった1657年(明暦3年)に火防祈願と火防宣伝のまつりとして始まったものと伝えられています。現在では、厄落としをはじめ、諸々の安全祈願や1年の無病息災と大願成就を祈願して参加する人も増えています。
    鹿踊り 早く水をかけたい!
    水かけ前の祈祷 水かけ開始
    冷水を浴びて駆け抜ける 青年部会某役員
    最後のスタート前 太鼓橋で最後の清め
  • 一関市・藤沢町との「災害時における応急対策等の活動に関する協定」調印式が開催されました。

    2010年2月 1日 17:20千厩支部

    災害協定調印式
     2月1日、一関市・藤沢町と社団法人岩手県建設業協会千厩支部の災害協定調印式が開催されました。一関市長、藤沢町長、千厩支部長の他、関係者約30名が参加して災害協定書の調印が行われました。
     この協定は、豪雨や地震等における天然現象や事故により災害が発生、または発生の恐れがある場合に社団法人岩手県建設業協会千厩支部管内である一関市大東町、千厩町、東山町、室根町、川崎町及び東磐井郡藤沢町の地域において、千厩支部会員がボランティアにより、市町が管理する道路や河川等の公共土木施設などの被災情報の収集及び連絡、並びに応急復旧工事等の対応を行うものです。
     調印式では、3者により協定書に調印を行い、それぞれが挨拶を述べました。橋本支部長は挨拶の中で「我々にとって災害活動は社会的使命である」と、今後の協力について表明いたしました。
    災害協定調印
    3者により協定書に調印
    一関市長あいさつ


    一関市
     勝部 修 市長

    藤沢町長あいさつ

    藤沢町
     畠山 博 町長
    千厩支部長あいさつ

    県建設業協会千厩支部
     橋本 健 支部長

  • 冬季をむかえ、現場安全パトロールを実施

    2010年1月20日 13:15千厩支部

    安全パトロール
     1月14日、千厩支部の現場安全パトロールを実施しました。

     指導協力機関からは、一関労働基準監督署、千厩土木センター、千厩農林センターの方々に参加いただきました。今回の対象現場は、藤沢町及び一関市千厩町の土木工事現場3ヵ所です。
     本格的な冬季をむかえ、労働災害防止対策の徹底を求めました。

     一関労働基準監督署からは、鉄板に係る労働災害の防止などについて指導がございました。

     千厩支部では、安全パトロールに建設業労働安全衛生マネジメントシステム(COHSMS:コスモス)の柱であるリスクアセスメントを取り入れています。今回は「管水路工」及び「型枠組立て工」についてリスクアセスメントを実施いたしました。
  • 大東大原「水かけ祭り」(2010年2月11日)が開催されます

    2010年1月 8日 15:04千厩支部

    一関市大東町大原地区で「天下の奇祭」と称される『大東大原水かけ祭り』が開催されます。 
     期日 平成22年2月11日(木) 建国記念日
     場所 岩手県一関市大東町大原地内
    2010 水かけまつり
     このまつりは、江戸大火があった1657年(明暦3年)に火防祈願と火防宣伝のまつりとして始まったものと伝えられています。現在では厄落としと安全祈願が主流ですが、1年間の無病息災や大願成就等を祈願する参加者も増えています。

     厳寒の中を裸男たちが町の中を駆け抜け、沿道の人々が水を浴びせかけます。全コース500mの区間を5区間に区切り、男衆が冷水を浴びながら疾走します。

    ≪参加申込≫
    期 間:平成22年1月22日(金)~2月5日(金)
    申込先:保存会事務局
         電話:0191-72-2282 FAX:0191-72-3965


    大東大原水かけ祭りリンク集
    一関市役所HP 大東大原水かけ祭り
    一関市役所HP 大東大原水かけ祭り写真集
    大東商工会 『水かけまつり』動画配信

    ≪大原水かけ祭り 主な日程 平成22年2月11日(木)≫
     9:00 仮装手踊り
    11:00 大しめ縄奉納行進
    11:50 八幡神社において厄払い、火防祈願
    12:40 まとい振り及び太鼓山車、御輿演技・行進
    14:35 水かけ前の祈祷
    15:00 水かけ開始(清め水)

    招待団体
    10:00 太鼓ステージ演技
    11:05 よさこいソーラン
    12:10 行山流鹿踊り

  • 千厩アイスアリーナ

    2009年12月29日 18:03千厩支部

    千厩アイスアリーナ
    千厩アイスアリーナ
     一関市千厩町にあるスケート施設千厩アイスアリーナは、2010年3月22日まで営業しています。年末年始の休暇も始まり、家族連れなど賑わっています。中にはクルクル回転技を披露する人もいました。
     冬の運動不足解消にスケートに行ってみてはどうでしょうか。

    千厩アイスアリーナ
    チラシ PDF(596KB)
  • 千厩土木・農林センター、青年部会合同「土木技術研修会」を開催しました。

    2009年11月26日 11:12千厩支部

    sen091125.JPG
     11月25日、千厩土木センター及び千厩農林センター、千厩支部青年部会は、合同で「土木技術研修会」を開催いたしました。研修会には、約50名の両センター職員と青年部会員が参加しました。

    1.総合評価方式競争入札における注意事項ついて
      千厩土木センター 工務課長   阿曽沼   薫 氏
      千厩農林センター 農村建設課長 藤 根 貞 光 氏
    2.技術研修
     (1)一般国道284号北上大橋橋梁維持修繕(防水工)工事
      千厩土木センター 主査 小野寺 仁 郎 氏
      有限会社三浦建設 吉 田   進 氏
     (2)経営体育成基盤整備事業門崎地区第3号工事
      千厩農林センター  技師 細 川   学 氏
      株式会社山喜建設 小 山   実 氏
    3.その他
     農業農村整備事業における適切な工事監督の実施について
      千厩農林センター 農村建設課長 藤 根 貞 光 氏

     総合評価落札方式に係る注意事項について研修を行い、その後、土木センター及び農林センターそれぞれ1現場の担当者と施工業者担当者が、現場の工法や施工方法等について説明を行いました。新工法ということでの苦労話や環境に配慮しながらの施工での創意工夫等についての説明がありました。最後に千厩農林センターの藤根農村建設課長より「工事請負契約における設計変更ガイドライン」等について説明がありました。

    sen091125 (0).JPG 青年部会長 挨拶
    sen091125 (1).JPG 千厩土木センター所長 挨拶
    sen091125 (2).JPG 総合評価方式競争入札における注意事項ついて
    sen091125 (3).JPG 総合評価方式競争入札における注意事項ついて
    sen091125 (4).JPG 一般国道284号北上大橋橋梁維持修繕(防水工)工事

    千厩土木センター担当者による発表
    sen091125 (5).JPG 一般国道284号北上大橋橋梁維持修繕(防水工)工事

    施工業者担当者による発表
    sen091125 (6).JPG 経営体育成基盤整備事業門崎地区第3号工事

    千厩農林センター担当者による発表
    sen091125 (7).JPG 経営体育成基盤整備事業門崎地区第3号工事

    施工業者担当者による発表
  • 現場安全パトロールを実施

    2009年11月17日 08:34千厩支部

    パトロール
     11月12日、千厩支部の現場安全パトロールを実施しました。

     指導協力機関からは、一関労働基準監督署、千厩農林センターの方々に参加いただきました。今回の対象現場は、一関市大東町の建築工事現場3ヵ所です。
     労働安全衛生規則の足場関係が改正されたことから、足場について重点的に点検を行いました。

     一関労働基準監督署長からは、重機と作業員の接触による災害が多いことから、重機の作業半径内への立入禁止や誘導員の配置方法等について指導がございました。

     千厩支部では、安全パトロールに建設業労働安全衛生マネジメントシステム(COHSMS:コスモス)の柱であるリスクアセスメントを取り入れています。今回は「埋戻し工」及び「配筋工」についてリスクアセスメントを実施いたしました。
  • 経営研修会(講師 宮 健氏)を開催しました。

    2009年11月13日 17:43千厩支部

    経営研修会 宮健氏
     11月13日、当支部と岩手県建設業女性マネジングスタッフ協議会千厩支部の共催により、経営研修会を開催いたしました。講師には、宮経営コンサルタント事務所代表で(社)中小企業診断協会岩手県支部の支部長を長年務められている宮健氏をお招きいたしました。建設業の方には、日刊岩手建設工業新聞のコラム「宮健の新・ズバリ寸評」でおなじみの先生です。

     研修内容は、「決算書の読み方」と「不況時の企業経営」を主題としてお話しいただきました。「決算書の読み方」では、宮先生の持論である「4不足5過剰」についてご説明いただきました。数年間の決算書を比較して、4つの項目について不足(減っていないか)していないか、5つの項目について過剰(増えていないか)ではないかを貸借対照表(B/S)と損益計算書(P/L)から読み取るというものです。
     また、経営計画やモラトリアムという言葉で有名になった「借入金の返済猶予(条件変更)制度」などについて幅広い話題提供を頂きました。

     宮先生、ありがとうございました。
  • 名勝「げいび渓」の舟下り

    2009年10月31日 18:09千厩支部

    猊鼻渓

    一関市東山町の砂鉄川にある名勝『げいび渓』では、見頃は過ぎましたがまだまだ紅葉を楽しむことが出来ました。船頭さんによると10月20日頃が一番良かったということでした。げいび渓は、日本百景と日本三渓(日本三景ではないですよ)に数えられる名勝です。

    舟下りは、船頭さんが竿一本で船を漕いで片道2kmを往復します。猊鼻渓は、高さ50m~90mを超える石灰岩の岸壁が連続する渓谷で、まさに名勝という景色を楽しむことが出来ます。帰りは船頭さんが謡う"げいび追分"を風情を味わいながら堪能出来ます。

    猊鼻渓 船の発着場 げいび渓
    猊鼻渓


    猊鼻渓の景色
    猊鼻渓



    90mを超える石灰岩
    獅子ヶ鼻





    獅子の鼻に似ている岩
    その名も「獅子ヶ鼻」
    猊鼻の名称の由来

    舟下りの船


    舟下りの舟は、
    船頭さん達の手作り
    だそうです。
    杉を材料に10年もつとか

    船頭さん

    船頭さんの
    舟のヘリ渡り
    この竿一本で
    舟を漕ぎます。

    あまり良い動画ではないですが・・・。船頭さんのげいび追分の雰囲気だけでも伝わればと思います。
  • 国道343号線クリーン作戦を実施しました。

    2009年10月26日 11:12千厩支部

    国道343号 ごみ拾い

     10月23日に千厩支部青年部会は、今年度の地域貢献活動の一環として国道343号線クリーンアップ作戦を実施しました。34名が参加し、秋の紅葉が深まる中、国道343号線(一関市東山町~大東町摺沢)約15kmに渡り、道路沿いのゴミ拾いを行いました。

     沿線には退避所も多かったため、空き缶やタバコの吸殻、弁当容器が多く捨てられていました。拾ったゴミの量は約50kg以上に上りました。

    国道343号線 ゴミ拾い 国道343号線 ゴミ拾い
    国道343号線 ゴミ拾い

    国道343号線 ゴミ拾い

    国道343号 ごみ拾い 国道343号線 ゴミ拾い
  • せんまや夜市でハロウィン

    2009年10月13日 13:02千厩支部

    千厩夜市 ハロウィン

     10月10日、せんまや夜市のイベントで「夜市でハロウィン」が開催されました。魔女やお化け、様々なキャラクターに扮装した子供たちが、お店を訪問して「トリック オア トリート(Trick or treat. お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ)」と語り掛けてお店の人からお菓子を貰うというイベントです。

     また、まちの駅新町JaJa馬プラザでは「鍋ふぇすた」が開催され、10種類の鍋の食べ比べが行われました。同会場ではマンドリン奏者の清心(きよみ)さんのライブが開催されました。

     今年も4月から一関市千厩町の商店街で毎月1回開催されてきた「せんまや夜市」も今回が今年の最終回となりました。

    千厩夜市 ハロウィン 千厩夜市 ハロウィン
  • 国道284号線クリーンアップ作戦を実施しました。

    2009年9月28日 17:09千厩支部

    クリーンアップ作戦

     9月25日に千厩支部青年部会は、今年度の地域貢献活動の一環として国道284号線クリーンアップ作戦を実施しました。34名が参加し、管内の国道284号線(一関市川崎町~千厩町~室根町)全線約24kmに渡り、道路沿いのゴミ拾いを行いました。

     空き缶やタバコの吸殻、弁当容器が多く捨てられていましたが、中には車の部品なども落ちていました。拾ったゴミの量は約50kgに上りました。現金を拾った人もいたとかいないとか・・・。

    ゴミ拾い ゴミ拾い
    ゴミ拾い




    ごみ拾いの様子

    ごみの分別作業


    ごみの分別作業
    拾ったゴミ


    拾ったゴミ


  • Eボート大会(一関市川崎町) 動画付き

    2009年9月 7日 11:23千厩支部

    Eボート大会
     9月6日、一関市川崎町の北上大橋付近の北上川で10人1チームによる手こぎボートで速さを競う北上川流域交流Eボート大会が開催されました。15回目の今回は、地元をはじめ県内外から60チームが参加して川に親しみました。

     往復350mで2回のタイムトライアルを行い、上位5チームによる順位決定戦で優勝を争いました。様々な衣装に扮装するチームや隣のボートに激突するチーム、川に転落するチームなどあり、観衆を沸かせていました。また、一関市東山町のご当地ヒーロー「ゲイビマン」もショーを行ったり、レースに参加して観客を楽しませていました。

     今年の優勝は、千厩支部会員の株式会社千葉建設でした!おめでとうございました!

    仮装チーム Eボート レース模様
    仮装するチーム レースの模様
    応援するゲイビマン 練習するゲイビマン
    ボートをこぐゲイビマン 一関市東山町の
     ご当地ヒーロー
      ゲイビマン
       応援する
       練習する
       ボートをこぐ

    Eボート大会 動画

    一関市 北上川流域交流Eボート大会
    一関市 北上川流域交流Eボート大会 写真集
  • 災害情報伝達合同訓練を開催しました。

    2009年9月 2日 18:16千厩支部

     防災週間(8/30~9/5)中の9月2日、岩手県千厩土木センターと(社)岩手県建設業協会千厩支部の合同により『災害情報伝達合同訓練』を実施しました。

    千厩土木センター所長 あいさつ
    建協千厩支部長 挨拶

     訓練は、台風による大雨災害を想定して行いました。会員企業37社が事前に送付した被災状況写真を当日開封し、模擬パトロールにより災害状況の判断と報告を行うものです。

     災害情報連絡票により被災状況を千厩土木センター及び建協千厩支部にFAX送信し、土木センターでは情報収集及び応急対応の検討作業を実施しました。検討作業後に土木センターより建協千厩支部へ対応要請を行いました。
     災害状況の報告には、電話の不通を想定したNTT災害伝言ダイヤル171の活用も行いました。4社が被災状況の録音を実施し、建協千厩支部より応答の録音を行いました。

     また、建協千厩支部内では、支部役員が被災状況の情報収集作業を行いました。FAXの受け取りから内容確認、地図上への被災場所及び被災状況の記入を全てパソコン上で行いました。地図の拡大が容易な為に、参加者全員での位置確認には有効は手段という意見がございました。
    パソコンを活用した情報収集
    パソコンを活用した被災情報収集


     終了後には、課題検証を実施し、
     ・位置の確認が難しかった。
     ・通行止めの必要性や迂回路の有無などを書いていない。
     ・延長や数量が書いてない。
     ・手書きの場合には字が小さいと見えづらい。
     ・被害内容を箇条書きにした方が良い。
    (良かった点)
     ・良かった点として、略図を記載してきた連絡表は分かりやすかった。迂回路の表示もあった。
    などの意見が出されました。

     今後の課題として、災害情報連絡票の見直しを合同で行うこと、電話不通時の連絡手段の方法を検討すること等があげられました。

  • 2009『北上川流域交流Eボート大会』参加募集開始

    2009年8月20日 10:30千厩支部

    手こぎボートレース大会の開催を通じて、日常的な河川空間の多面的利用を啓発し、流域の交流及び連携、地域の活性化に資する親水活動の振興と普及を図ることを目的に、「第15回北上川流域交流Eボート大会」を開催されます!

    日時:9月6日(日)午前9時~午後4時※小雨決行

    場所:一関市川崎町 北上大橋付近の北上川

    大会への参加申込は8月20日~26日まで受け付けています。 
    ◎詳細と申込は こちら をクリック

    ・小学校5年生以上で構成するチーム(登録は1チーム12名まで可)
    ・10人1チームによるボート競漕。タイムトライアル方式でレースは2回 。
    ・上位タイムで順位を決定しますが、1位から5位のチームはさらに決勝レースによって最終順位を決定します。
    ・参加費は、1チーム 10,000円

    北上川流域交流Eボート大会 写真集

    Eボート大会 川崎町

  • 千厩町の伝統行事「燈立(あかしたて)」

    2009年8月17日 10:10千厩支部

    千厩 伝統行事 燈立
    一関市千厩町のお盆には、「燈立(あかしたて)」という伝統行事があります。今年は、8月14日にお盆中に開催された「せんまや夜市(よいち)」にあわせて、商店街において行われました。
    「燈立(あかしたて)」は、ちょうちんを竹竿の四方に張った縄につるしたもので、初盆を迎える故人の冥福を祈る為の行事です。「燈立(あかしたて)」が立てられると、商店街は幻想的な風景となりました。

    ちょうちんを家の中やトイレ等に吊るすと、魔よけや健康になるという言い伝えがあったと思います。その為、竹竿をゆすりながら、ゆっくり倒されると、ちょうちんの奪い合いとなります。特に一番上の、ちょっと豪華なちょうちんは人気です。

    夜市の中では、他にも盆踊りや「よさこいソーラン(雄飛ヒルズ等)」が行われ、家族連れや帰省客で賑わいました。夜市は、4月から11月までの第2土曜日(8月は8/14開催)です。

    燈立の様子(動画)
  • 「道の日」イベントを開催しました。

    2009年8月10日 13:36千厩支部

    道の日イベント
     8月10日(月)、千厩土木センター、一関市各支所、(社)岩手県建設業協会千厩支部青年部会、岩手県建設業女性マネジングスタッフ協議会千厩支部の共催により「道の日」イベントを開催いたしました。
     川崎町「道の駅かわさき」、室根町「旬菜舘」、東山町「ひがしやま季節館」の3会場に別れ、沿道のゴミ拾いや草取り、制汗パウダーシート及びパンフレット配布等を行いました。

     雨模様での作業でしたが、帰省客を迎える前に道路の環境美化に一役買う事が出来ました。

    道の日イベント 道の日イベント
    道の日イベント 道の日イベント
    道の日イベント 道の日イベント