いわけんブログ

  • 千厩支部 一覧
  • 千厩支部 千厩農林センター工事安全パトロール

    2007年2月15日 17:44千厩支部

    sen07021501.jpg 本日(2月15日)、岩手県一関総合支局農林部千厩農林センター主催の工事現場安全パトロールが行われました。パトロールには一関労働基準監督署、千厩農林センター職員、工事現場施工担当者が参加し、当支部からは安全指導者及び職員が参加いたしました。
     管内の復旧治山やほ場整備事業等の下記5現場を2班により、最盛期に入った現場の安全管理体制のチェックを行いました。

    1班・・・復旧治山事業、経営体育成基盤整備事業、地域支援道路ネットワーク事業
    2班・・・経営体育成基盤整備事業、中山間地域総合整備事業

     反省会後には、設業労働安全衛生マネジメントシステム(COHSMS)の柱であるリスクアセスメントの講習を行いました。概要を学習した後に、今日の現場からピックアップした作業における危険有害要因の特定と評価、低減対策を参加者で話し合いました。

    危険有害要因の特定を紹介します。

    ◎「ブロック積工、護岸工」の危険有害要因

    1. バックホウのバケットと作業員が接触してケガをする
    2. ブロック積の作業で手、指を挟んでケガをする
    3. 法肩が崩壊してバックホウが転倒する
    4. 法面が崩落して作業員が巻き込まれてケガをする
    5. 生コン打設の際に打設足場から転落してケガをする
    sen07021502.JPG sen07021503.JPG


     

  • 千厩支部 第5回安全パトロールを実施

    2007年2月 9日 11:52千厩支部

    sen07020901.JPG 
     2月9、第5回現場安全パトロールを実施しました。

     指導協力機関からは、一関労働基準監督署、千厩土木センター、千厩農林センター、一関市東山支所建設課の方々に参加いただきました。支部関係者からは、 担当役員、当番会員、安全指導者、女性マネジングスタッフ協議会、職員の総勢15名によりパトロールを行いました。
     
     今回の対象現場は、一関市東山町の建築現場2箇所と土木工事現場1箇所です。管内で「冬季死亡災害ゼロ100日運動」されている中で安全管理の徹底を訴えました。



    反省会では
     ◆まだ、日が短い時期であり、暗くなった際の足場の足元が見えづらい為、明かり対策や親綱の設置を考えて欲しい。
     ◆階段の手すりが単管を外側で固定している場所があり、手すりの幅が広がり掴みづらい。
     ◎危険予知活動を実施し記録もなされている。班ごとに具体的なKY活動がなされていて良い。
     ◎作業計画について、作業工程ごとに具体的に立案、計画がなされており良かった。
    等の意見が出されました。

    ≪リスクアセスメント≫
     当支部では、本年度より安全パトロールに建設業労働安全衛生マネジメントシステム(COHSMS)の柱であるリスクアセスメントを取り入れています。本日は「外部足場敷設」と「アンカー削孔作業、足場組立て」についてリスクアセスメントを実施いたしました。

    危険有害要因の特定を紹介します。

    ◎「外部足場敷設」の危険有害要因

    1. 手すりの切れ目から墜落する
    2. 枠組み足場の小口側に手すりが無いので墜落、落下する
    3. ブラケットの足場板先端から落下する
    4. 階段枠から落下する
    5. 屋根に移動する箇所から落下する

    ◎「アンカー削孔作業、足場組立て」の危険有害要因

    1. 浮石の落下によりケガをする
    2. 地山の崩壊により作業員が巻き込まれてケガをする
    3. 地震により作業足場が崩壊して作業員が落下する
    4. 削孔パイプの取り出し時に足に落ちてケガをする
    5. モノレールが外れて落ちて作業員にあたりケガをする
    sen07020902.JPG sen07020903.JPG
    sen07020904.JPG sen07020905.JPG


  • 千厩支部 カモシカあらわる

    2007年1月18日 17:23千厩支部

    sen070118.jpg 仕事をしながら、ふと窓の外を見ると目の前の山と言うか森の中を歩いている動物を発見しました。よく見ると特別天然記念物のカモシカが歩いていました。昨年の冬に雪が積もった駐車場にカモシカと思われる足跡が残っていたのですが、本当にこの付近にカモシカがいたのです。 
     以前は、冬にオレンジ色のテンが前の畑を駆け抜けていったこともあります。
     千厩支部は、そんな”のどかな”ところにあるのです。


    千厩支部 村上純也
  • 千厩支部 あけましておめでとうございます。

    2007年1月 5日 17:46千厩支部

    sen070105-1.JPGあけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

     千厩地域は、例年にない穏やかなお正月を迎えました。年末に降った雪もほとんど残っていません。岩手日報に盛岡で季節はずれのタンポポが咲いた記事がありましたが、千厩でも小さな虫を見かけました。例年は元旦から除雪に出動と言う事もよくあるのですが、本当に暖かいお正月です。写真は千厩町内を館山公園から撮影しました。
     また、この地域シンボル的な山である室根山(895.4m)にも白いものは見られません。

    sen070105-2.JPG室根山
     周囲に高い山がないため、展望がよく、天気の良い日には山頂付近から遠く金華山まで見渡すことが出来ます。山頂付近には約20万本のツツジが群生しており、5月下旬から6月中旬頃に山頂一帯が赤く染まります。また、ハンググライダーエリアやキャンプ場などがあります。室根高原県立自然公園となっています。
     室根山の八合目には、室根神社があります。閏年の翌年の旧暦9月19日に開催される室根神社特別大祭は奥州三大荒祭りとして有名です。大祭は約1300年の歴史があります。

     

    千厩支部 村上純也

  • 千厩支部 安全パトロールを実施

    2006年12月14日 19:39千厩支部

    sen06122401.jpg

     本日(12月14日)、第4回現場安全パトロールを実施しました。指導協力機関からの参加者は一関労働基準監督署、千厩土木センター、千厩農林センター、藤沢町環境整備課、建設業労働災害防止協会技術管理部安全管理士の坂本氏に参加頂きました。支部からは、担当役員、当番会員、安全指導者、女性マネジングスタッフ協議会、職員が参加し、総勢16名の参加者でした。
     今回の対象現場は、東磐井郡藤沢町の建築現場1箇所と一関市川崎町の下水道工事現場1箇所です。年末年始の各安全運動が展開されている中で、冬場の安全管理の徹底を訴えました。

    反省会では 
    ◆地這い配線をしていたので被覆の損傷により漏電の恐れがある。場内にコンセントボックスを設置し、設置した設備を作業員に周知させるようにすること。
    ◆人力掘削をしている作業者の手元が暗いようなので明かり対策をお願いしたい。
    ◎環境対策を実施していて良かった。(ゴミの分別、空き缶のプルタブを分別、アイドリングストップの看板など)
    ◎具体的な作業計画が立てられており良かった。作業の進捗に応じて分かりやすく適正な計画が立てられている。
    等の意見が出されました。

     当支部では、本年度より安全パトロールに建設業労働安全衛生マネジメントシステム(COHSMS)の柱であるリスクアセスメントを取り入れています。本日は「型枠組立て」と「開削作業」についてリスクアセスメントを実施いたしました。

    危険有害要因の特定を紹介します。

    ◎「型枠組立て」の危険有害要因

    1. スラブから物が落下して人に当たる
    2. 支保工が動いてスラブが落ちて人に当たる
    3. 足場の下を歩いてつまづいてケガをする
    4. 地這い配線を傷つけて漏電し、火災が発生する
    5. 足場が倒壊して作業員が下敷きになる

    ◎「開削作業」の危険有害要因

    1. バックホウのバケットが作業員に接触する
    2. 路面が凍結し、一般車両が現場に突っ込む
    3. 開口部に作業員が転落する
    4. 玉掛作業中に吊り荷が落下する
    5. バックホウや作業機械が通行者に接触する

    上記のような危険有害要因を特定し、危険の見積と評価を実施しました。



    sen06122402.jpg sen06122403.jpg


    千厩支部 村上純也