建退共岩手県支部 一覧

      平成20年岩手・宮城内陸地震により被害に遭われた
     共済契約者及び被共済者の皆様へ

 災害救助法適用地域の被害に遭われた地区の皆様には心よりお見舞を申し上げます。また、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

 建退共では被害に遭われた共済契約者及び被共済者の皆様に対し、各種手続き(共済手帳の紛失、退職金の請求等)の必要が生じた場合は、できる限り速やかに対応したいと考えておりますので、建退共岩手県支部または建退共事業本部へお問い合わせ下さい。

適用地域
 〔岩手県〕20年6月14日適用
  一関市、奥州市、北上市、金ヶ崎町、平泉町

 〔宮城県〕20年6月14日適用
  栗原市、大崎市

連絡先電話番号
  建退共岩手県支部        019  (622)  4536
  建設業退職金共済事業本部  03  (5400)  4326

 

 

建退共岩手県支部 HP

      "けんたいきょう・イエス!"  を 聞 き た く て ...
         (K)          (Y)      推 進 活 動
    
  
ブログ大船渡3.JPG---雇用管理研修で建退共制度の気になるあれこれにお答えします---

 6月5日、大船渡市の気仙職業訓練協会において、(独)雇用・能力開発機構岩手センター主催の「雇用管理研修」が行われました。
 この日は、午前10時からの建退共制度の説明を、17名の出席者が熱心に受講しました。
 
建退共制度のメリットについて、さらに制度の理解を極めたい方には利用方法のポイントについて、お得な情報満載の1時間です。 (2枚の写真は大船渡会場です)

  

 ブログ大船渡1.JPG                        

 北上地区では、すでに5月28日に実施、32名の方が修了証書の交付を受けています。
 受講は無料です。
 今年度はあと2回、下記会場で実施されます。

 

 お問い合わせは(独)雇用・能力開発機構岩手センター業務課(電話 019 625 5101)まで

第3回 雇用管理研修 普通コース 6月26日 会場:久慈職業訓練協会
第4回 雇用管理研修    〃   7月 9日 会場: 岩手県建設業協会岩泉支部
 

           ◆ ご参加おまちしています ◆
                          建退共岩手県支部

 
  

 

建退共岩手県支部 HP

桜の開花前線が少しずつ北上してすっかり春らしくなってきました。
4月を
ひと区切りとして退職金請求をなさる方が増えてきております。
また新年度、新たに建退共事務を担当される方のために、                   
今回は退職金請求書の記入についてご紹介します。

           フル ページ印刷-6.jpg            

  

退職金請求書の記入例 はこちらです                                                  

 なお、退職金請求書はダウンロードした用紙では取扱いできませんので、ご注意ください。
 建退共
岩手県支部及び(社)岩手県建設業協会各支部で配布しております。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆              

youkoso.jpg
   建退共岩手県支部のホームページを更新しました。       
           

                     

pasokonn.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

建退共岩手県支部 HP

未請求者防止対策 〔請求資格のある方に漏れなく退職金を〕

 建設業退職金共済事業本部では、退職金の未請求者防止対策の一つとして、共済手帳申込書の様式を一部変更します。
 現行の共済手帳申込書では、平成16年4月から新規被共済者の現住所を記入していただく用紙を加えて、従来の3枚複写から4枚複写に様式変更を行い、そのデータを基に、新たに共済手帳番号を取得した方に、加入及び手帳交付についてハガキでお知らせしています。
 今回は、その住所記載用の手帳申込書に県支部で記入する手帳番号欄を設け、今後の長期未更新者に対する周知などに活用できるように変更するものです。
 したがって、事業所の担当者の方々に従来以上の事務負担をお掛けするものではありません。
 新様式の印刷が完了しましたので、平成20年3月まで移行期間を設定し、4月受付分から完全移行となります。


 なお、新しい共済手帳申込書は、岩手県建設業協会各支部(盛岡支部を除く)にも備えられますのでご利用下さい。

 また、建退共本部のホームページダウンロード様式及び記入例等についても、変更を行いました。

 新しい申込書の記入例は、 こちら  (用紙のダウンロードは建退共本部のホームページからお願いします)
   

建退共岩手県支部 HP

退職金の請求手続きや共済手帳の更新手続きを忘れていませんか?

以前、建設業退職金共済制度(略称・建退共)に加入している建設会社で働いていたが、すでに建設業界をやめており退職金の請求はしていない、または建退共制度に加入しているが手帳更新をしていないなど、お心当たりのある方はお問い合わせ下さい。

  03-5400-4329  (建設業退職金共済事業本部 業務課)

  おかけ間違いがたいへん多くなっています。
  ご利用の際は番号をよくおたしかめください。

    受付時間 月から金曜日  9:00から12:00
                    13:00から17:00
                               ※祝祭日除き     

  019-622-4536 ( 建退共岩手県支部 )

  岩手県内の建退共加入事業所や働いていた方からの照会については、
    建退共岩手県支部でもお調べします。   

    受付時間 月から金曜日  8:30から12:00
                    13:00から17:30
                               ※祝祭日除き
     


★お電話では、加入の有無を確認するために次の項目等をお尋ねし、後日、回答を郵送させていただきます。

★お問合せの際に、ご確認させていただく項目は
お勤めされていた会社名、住所、電話番号、その会社に入った年月日、勤続年数、ご本人の氏名(旧姓)、住所、生年月日、退職年月日、ご連絡先など。

☆ 文書でのお問い合わせ

お勤めされていた会社名、住所、電話番号、その会社に入った年月日、勤続年数、ご本人の氏名(旧姓)、住所、生年月日、退職年月日、ご連絡先を記入してご照会ください。ご記入の際は、フリガナの記入もお願いいたします。
後日、回答を郵送させていただきます。

《送付先》

  
  〒105-0011
  東京都港区芝公園1-7-6

   独立行政法人 勤労者退職金共済機構
   建設業退職金共済事業本部 業務課 行



                                   建退共岩手県支部  

2.7パーセントの予定運用率って?(どんだけー!)

 310 円(共済証紙日額)の掛金で、毎月6,510 円(平均稼働日数の21日分)を手帳に貼り(積立)、10年継続したと仮定します 

この場合の退職金受取額 936,789 円 のうち、運用利益の部分は 155,589 円(A)、16.61パーセントを占めています。

差し引き 781,200 円が掛金部分ですが、一冊目の掛金助成手帳には 15,500 円(B) の国庫補助金が設定されているため、事業主の実際の負担金は 765,700円に軽減されます。

つまり、事業主が実際に納める金額に 171,089 円[(A)+(B)](退職金の18.26パーセント)を上乗せした退職金を受け取ることになります。

他のどんな退職金制度にもない運用率なのです!

                       建退共岩手県支部  菊池 美野舞

 

建退共岩手県支部 HP

 勤労者退職金共済機構・建設業退職金共済事業本部では、10月の加入促進強化月間運動の一環として、制度の普及に特に貢献され、また、今後も積極的な協力が期待される事業所に対し表彰を行っています。
 本年度は、岩手県から成和建設株式会社(花巻市)と池田建設株式会社(大船渡市)の受賞が決定し、来る11月16日の「岩手県建設雇用改善推進大会」の席上で、表彰状の伝達及び記念品の贈呈が行われます。

 建退共制度は、建設現場で働く方々が意欲的に安心して働くことができ、退職後の生活が安定するように、また事業主にとっては優秀な人材を確保し、雇用と経営の安定を図るために昭和39年に創設されました。42年を経た現在、この制度が果たす役割については、加入企業や従業員方々にずいぶんご理解いただけるようになったと思います。
 しかし、財政再建のための公共工事抑制が続き、発注は依然減少傾向にある上、地域格差も大きく県内建設業の経営環境は大変厳しい状況です。
 こうした中、事業の縮小からやむを得ず退職される方がいること、また「団塊の世代」と呼称される厚い年齢層が60歳にさしかかった事などにより、退職金請求者は今後も一定数が予測されますが、平成14年をピークにここ数年はほぼ減少傾向にあります。
 岩手県支部では、今年度は4月以降8月末までに786人に退職金をお支払していますが、前年同期の1,053人に比べて267人(25.4%)減となっています。
 経済構造が大きく変化している時代ですが、建設業のインフラ整備の実績や地域社会への貢献は高く評価されてしかるべきです。
 この建設業界を底辺で支える従業員の労働環境の変化に対応しながら、安心、安定を担う制度として、本制度の一層の加入促進と充実が望まれています。

 両事業所においては、業界の先覚者として、永年の建退共制度への一貫した協力体制と顕著な活用実績が高く評価され、本年度の受賞となりました。

                             建退共岩手県支部 菊池美野舞

建退共岩手県支部 HP

10月は「建退共制度加入促進強化月間」です。

 建退共では、厚生労働省・国土交通省後援のもと「平成19年度建設業退職金共済制度加入促進強化月間」を、10月1日から31日まで実施します。
 本強化月間は、関係諸機関、協賛団体のご協力の下、多くの事業主に本制度への加入を働きかけ、建設現場で働く人たちに共済手帳が確実に交付され、共済証紙が適切に購入及び貼付されるよう加入促進、履行確保活動を重点的に行うことにより、本制度のより一層の充実を図ることとしております。

 岩手県支部では、関係行政機関、関連団体及び主な元請事業主に対し、実施要綱やポスターを送付して協力をお願いしております。
 また、日刊岩手建設工業新聞紙上の強化月間広告や「広報もりおか」への広告掲載、IBCラジオ、エフエム岩手でのミニ番組放送を行います。
 ラジオ放送の日時、時間帯は次のように予定しています。放送をお聞きになった方は、ご意見、ご感想をぜひお寄せ下さい。

IBCラジオ:建退共インフォメーション  
 第1回目  放送日時:平成19年10月1日(月)から10月 5日(金)の毎日17時46分から49分まで
 第2回目  放送日時:平成19年10月8日(月)から10月12日(金)の毎日17時46分から49分まで  

エフエム岩手ラジオ:建退共インフォメーション
        放送日時:平成19年10月1日(月)から10月 5日(金)の毎日12時45分から50分まで

建退共岩手県支部  菊池美野舞

建退共岩手県支部 HP

 建退共岩手県支部で発行する「建設業退職金共済事業加入・履行証明書」は、A4より少し小さいサイズの二枚複写の様式ですが、このほどA4の用紙をダウンロードしてご利用いただくこともできるようになりました。
 従来、郵便での取り扱いを希望する共済契約者には、事前に当支部から証明書用紙を郵送していましたが、ホームページからダウンロードすることにより証明書交付までの過程が一つ省かれ、迅速な事務処理が可能になります。

 それでは、さっそく関連団体の"建退共岩手県支部"を選択してみましょう。勤労者退職金共済機構建退共岩手県支部のページが開きます。
 次に、目次から"加入・履行証明書の交付について"をクリック。そこの3の添付または提示資料の(3)にある(下記参照)をクリックするか、または5の様式ダウンロードにスクロールしてください。
 ここに"共済手帳受払簿"、"共済証紙受払簿"、"共済加入履行証明願・証明書"のエクセル仕様と手書用PDFが設定されています。加入履行証明書交付に必要な書類がここに集合しました。ぜひお試し下さい。

 なお、岩手県建設業協会各支部における加入・履行証明書の発行は、建退共岩手県支部長印を押印する都合上、ダウンロード用紙は使用できませんので、"下書き用"としてのご利用に限定されます。

建退共岩手県支部

 建設業退職金共済制度(建退共)は長期のご利用を前提にした国の退職金制度ですから、ご利用年数が長くなるほど有利になるよう退職金額が設定されています。
 ところが、建設投資額の減少により地域の建設業は厳しい経営環境に直面しており、短期間でやむを得ず離職される方が多くなりました。
 請求するには、ほぼ2年分に相当する500日の建退共証紙の貼付実績が最低でも必要です。この場合、利息は付かないものの、一時金の給付は、離職者が転職その他次のチャンスをつかむため一つの力になると思われます。
 建退共制度は、建設業界の雇用形態に沿った特長を有し、営利目的の事業ではないことなど、他の制度と違うところが多々あります。
 しかも、制度内容を熟知するか否かで受け取る退職金額にかなり差が出てきます。

 1日わずか310円の掛金です!

 3年目から予定運用率2.7パーセントの利息で退職金が計算されます(共済証紙を貼った時点で確定します)

 「継続は力なり!」を実感した受給者から感謝の声が寄せられています。

 詳細は  こちら をクリックしてください。

建退共岩手県支部

このページの上部へ

Googleサイト内検索

最近のピクチャ

月別アーカイブ

  1. 2019年8月 [19]
  2. 2019年7月 [18]
  3. 2019年6月 [9]
  4. 2019年5月 [16]
  5. 2019年4月 [9]
  6. 2019年3月 [9]
  7. 2019年2月 [13]
  8. 2019年1月 [16]
  9. 2018年12月 [15]
  10. 2018年11月 [26]
  11. 2018年10月 [18]
  12. 2018年9月 [7]
  13. 2018年8月 [19]
  14. 2018年7月 [25]
  15. 2018年6月 [15]
  16. 2018年5月 [11]
  17. 2018年4月 [13]
  18. 2018年3月 [10]
  19. 2018年2月 [17]
  20. 2018年1月 [10]
  21. 2017年12月 [12]
  22. 2017年11月 [17]
  23. 2017年10月 [20]
  24. 2017年9月 [8]
  25. 2017年8月 [28]
  26. 2017年7月 [20]
  27. 2017年6月 [14]
  28. 2017年5月 [14]
  29. 2017年4月 [18]
  30. 2017年3月 [20]
  31. 2017年2月 [18]
  32. 2017年1月 [16]
  33. 2016年12月 [19]
  34. 2016年11月 [22]
  35. 2016年10月 [16]
  36. 2016年9月 [33]
  37. 2016年8月 [23]
  38. 2016年7月 [23]
  39. 2016年6月 [17]
  40. 2016年5月 [20]
  41. 2016年4月 [25]
  42. 2016年3月 [21]
  43. 2016年2月 [16]
  44. 2016年1月 [13]
  45. 2015年12月 [20]
  46. 2015年11月 [21]
  47. 2015年10月 [27]
  48. 2015年9月 [10]
  49. 2015年8月 [22]
  50. 2015年7月 [20]
  51. 2015年6月 [15]
  52. 2015年5月 [17]
  53. 2015年4月 [16]
  54. 2015年3月 [17]
  55. 2015年2月 [15]
  56. 2015年1月 [14]
  57. 2014年12月 [19]
  58. 2014年11月 [27]
  59. 2014年10月 [24]
  60. 2014年9月 [18]
  61. 2014年8月 [39]
  62. 2014年7月 [21]
  63. 2014年6月 [18]
  64. 2014年5月 [16]
  65. 2014年4月 [21]
  66. 2014年3月 [22]
  67. 2014年2月 [15]
  68. 2014年1月 [20]
  69. 2013年12月 [21]
  70. 2013年11月 [23]
  71. 2013年10月 [20]
  72. 2013年9月 [12]
  73. 2013年8月 [18]
  74. 2013年7月 [33]
  75. 2013年6月 [20]
  76. 2013年5月 [30]
  77. 2013年4月 [16]
  78. 2013年3月 [10]
  79. 2013年2月 [8]
  80. 2013年1月 [13]
  81. 2012年12月 [15]
  82. 2012年11月 [16]
  83. 2012年10月 [13]
  84. 2012年9月 [12]
  85. 2012年8月 [17]
  86. 2012年7月 [11]
  87. 2012年6月 [10]
  88. 2012年5月 [12]
  89. 2012年4月 [11]
  90. 2012年3月 [6]
  91. 2012年2月 [10]
  92. 2012年1月 [12]
  93. 2011年12月 [11]
  94. 2011年11月 [16]
  95. 2011年10月 [15]
  96. 2011年9月 [10]
  97. 2011年8月 [19]
  98. 2011年7月 [22]
  99. 2011年6月 [15]
  100. 2011年5月 [14]
  101. 2011年4月 [14]
  102. 2011年3月 [20]
  103. 2011年2月 [15]
  104. 2011年1月 [14]
  105. 2010年12月 [10]
  106. 2010年11月 [9]
  107. 2010年10月 [20]
  108. 2010年9月 [18]
  109. 2010年8月 [20]
  110. 2010年7月 [12]
  111. 2010年6月 [16]
  112. 2010年5月 [15]
  113. 2010年4月 [14]
  114. 2010年3月 [8]
  115. 2010年2月 [13]
  116. 2010年1月 [21]
  117. 2009年12月 [16]
  118. 2009年11月 [23]
  119. 2009年10月 [38]
  120. 2009年9月 [33]
  121. 2009年8月 [26]
  122. 2009年7月 [27]
  123. 2009年6月 [24]
  124. 2009年5月 [13]
  125. 2009年4月 [17]
  126. 2009年3月 [15]
  127. 2009年2月 [23]
  128. 2009年1月 [31]
  129. 2008年12月 [37]
  130. 2008年11月 [30]
  131. 2008年10月 [55]
  132. 2008年9月 [40]
  133. 2008年8月 [49]
  134. 2008年7月 [48]
  135. 2008年6月 [35]
  136. 2008年5月 [17]
  137. 2008年4月 [11]
  138. 2008年3月 [6]
  139. 2008年2月 [9]
  140. 2008年1月 [13]
  141. 2007年12月 [12]
  142. 2007年11月 [14]
  143. 2007年10月 [20]
  144. 2007年9月 [14]
  145. 2007年8月 [20]
  146. 2007年7月 [13]
  147. 2007年6月 [15]
  148. 2007年5月 [10]
  149. 2007年4月 [6]
  150. 2007年3月 [14]
  151. 2007年2月 [16]
  152. 2007年1月 [5]
  153. 2006年12月 [13]

Powered by Movable Type 7.1.1