いわけんブログ

  • 2016年8月 一覧
  • 台風10号の爪痕!!

    2016年8月31日 15:51宮古支部

    DSC00822

    宮古市役所5階より、閉伊川・国道106号

    DSC00824

    国道106号バイパス

    DSC00823

    宮古市役所1階

  • 台風10号が通り過ぎました

    2016年8月31日 09:14久慈支部

    20160830_152341000_iOS

    昨日(30日)の久慈市内の様子です

    一夜明けて

    DSC01930

    久慈市内の中心部がほとんど床上浸水しており、早朝から片づけを始めています

  • 28年度宮古市防災訓練

    2016年8月29日 09:17宮古支部

    DSC00818

    DSC00816

    DSC00814

    DSC00809

  • 公共建設工事に係る意見交換会

    2016年8月25日 15:32花巻支部

    8月24日(水)に、岩手県及び花巻市と公共建設工事に係る意見交換会を開催しました。DSC01125

    岩手県からは県南広域振興局土木部花巻土木センターから、花巻市からは建設部、財務部の職員に出席頂き、所管事業の概要、課題、今後の方向性などについて説明を頂いた後、参加した花巻支部の会員と意見交換を行いました。

    DSC01117

    伊藤 花巻支部長挨拶

    DSC01121

    杣 花巻土木センター所長

    会員事業所からは、建設工事の請負契約に係る最低制限価格についてなど、質問や要望が出され回答を頂きました。今後の事業を進めるうえで、有意義な内容となりました。

  • 青年部ふれあい事業

    2016年8月24日 13:31大船渡支部

    亘理青年部会長挨拶

    00DSC00595 台風によって一日延期されましたが、8月23日(火)青年部によるふれあいウィーク事業がおこなわれました。

    雨の影響で、予定の赤崎グラウンドが使用できず、駐車場での開催となりましたが、赤崎小と蛸ノ浦小の4・5・6年生と先生方約70名が参加しました。

     


    00DSC0059600DSC0060000DSC0059900DSC0060200DSC00601

    バックホー2台、ローラー2台、高所作業車2台を用意し、6班編成にて
    重機体験を行い、参加者記念撮影、記念品贈呈、児童代表挨拶の後、無事閉会しました。

  • 奥州支部青年部~H28クリーンロード作戦

    2016年8月24日 11:29奥州支部

    8月10日「道の日」に合わせ、恒例のクリーンロード作戦を実施。

    青年部会員はもとより、県南広域振興局土木部職員の方々 総勢40名ほどが参加し、

    管内の県管理道路の着脱場で環境整備を行った。

    0810_01

    開会式で、蜂谷副部会長(工藤建設)は、「今年はいわて国体の年で、多くのお客様に

    気持ち良くいらして頂けるよう 特に気合を入れて」と挨拶。

    0810_02

    中村土木部長並びに及川奥州支部長(及常建設)から、激励の御挨拶を頂戴し、いざ出陣。

    0810_03

    3班に分かれ、計7カ所で 周辺施設のごみ拾い・草刈作業を行った。

    併せて、06年のクリーンロード作戦で設置した「啓発看板」の点検。

    0810_04

    0810_05

  • 岩手県建設業厚生年金基金後継制度説明会

    2016年8月23日 10:40大船渡支部


    佐々木専務挨拶

    DSC00593
    8月23日(火)10時より、上記説明会が大船渡支部会議室で行われました。

    台風一過の暑い中、16社22名が参加されました。

  • けんせつ女子=㈱プライム下舘工務店(洋野町)住宅事業部 副部長 スタイルデザイン室 室長 武井和子さん「お客さまの夢をかたちに」=

    2016年8月22日 16:06岩手県建設業協会

    日刊岩手建設工業新聞に掲載(隔週木曜日)されている『スマイル☆建設女子部~女性記者ほしこが行く~』の記事を不定期に転載いたします。同紙の女性記者が、建設業に従事する女性を取材する企画で、読者から好評を得ている連載記事です。

    近年、「ドボジョ(土木女子)」や「けんせつ小町」という愛称ができるほど、建設業で働く女性の活躍が益々期待されています。「女性が輝き、活躍できる業界」であることを多くの方に知って頂きたいとの思いから、日刊岩手建設工業新聞の全面的な協力をいただき、掲載するものです。


    平成27年12月24日新聞掲載
    ㈱プライム下舘工務店(洋野町)住宅事業部副部長 スタイルデザイン室室長 武井和子さん「お客さまの夢をかたちに」


    ―武井さんは現在、どのような業務をご担当されているのですか?
    「お客さまの要望を聞いて、プランニングをします。営業との打ち合わせのほか、お客さまにご相談やご提案をさせていただいたりもしながら、図面を起こしています」


    ―幼いころから建築に興味があったのですか?
    「実は、大学は文系の学部だったんです。でも、以前から住宅や間取り、インテリアに興味があったこともあり、住宅の分野に進みました。最初は営業として入職したんですよ。その後、これまで営業以外にも総務や建設現場に携わったこともありました。工事に関する資格はありませんでしたので、補助のような形ではありましたが、現場を見たことで、どのようにすれば収まりが良いのか、これは造ることはできない、といったことをより考えられるようになりました」

    joshi20160822001

    ―お客さんの要望を引き出すために、どのようなことを心掛けていますか?

    「初めて会った知らない人に、何でも話したいという人はあまりいないですし、会っていきなり質問攻めにされるのも嫌ですよね。お客さまに心を開いていただいて初めていろんなことが聞けると思うんです。これは営業と共通する部分ですよね。威圧的にならないよう心掛けています」

    「お客さまとの打ち合わせでは、家のことだけでなく、嗜好的なことを聞いたりしますね。吹き抜けのある大きな空間が好きなのか、きゅっとこじんまりしているところが好きなのかなどを聞くこともあります」



    ―お客さんの思いを形にしていくのも大変なことだと思います。
    「限られたスペースをどのように活用するかも重要です。例えば、ロフトのような空間を設けて書斎やホビールームにしたり、設計上どうしても廊下をつくらなければならない時、廊下の壁を本棚みたいにして、ライブラリースペースとしても使える空間にしたり。ただ無駄を省くのではなく、良さを倍増させるためにどのようにすれば良いかという姿勢を大切にして、これにもあれにも使えるといった兼用スペースについて考えながら設計に当たります」


    ―やりがいを感じる瞬間を教えてください。
    「やっぱり、お客さまの『ありがとうございました』という言葉が一番です。自己満足では意味がありません。こちらからご提案させていただいたところを『選んでいただいてよかったです』と言われるとほっとします。それから展示場では、図面を描くだけではなく、屋内に置く小物や家具の配置も担当するのですが、お客さまに『センスがいい』『趣味がいい』と褒められるとすごくうれしいですね」

    joshi20160822002

    ―今までで思い出に残っているエピソードを聞かせてください。
    「常設型の展示場に設置する住宅を担当したときですね。常設型は、売却型と違い2、3年後に見ていただいたときにも『ここはいいね』と言っていただいたり、『こういうものを採用したいね』と言っていただけるよう、一歩先の提案が入らなければなりません。すごくプレッシャーがありましたし、どのような住宅が良いのかとても悩みました。でも、一番思い入れがありますし、携わって良かったと思っています」


    ―今後の目標を聞かせてください。
    「今携わっている仕事を極めたいな、と思っています。そして、まだまだ力不足なところはありますが、お客さまの要望をしっかりと形にし、お客さまの夢をかなえていきたいです」





    ~ほしこの一言~
    「お客さまの夢をかなえていきたい」と武井さん。展示場に設置する住宅に携わった時「建て終わると、次はこういうものを取り入れたらどうかな、という思いが膨らんだ」と話し、住宅に携わる仕事が好きだという思いをすごく感じました。武井さん、ありがとうございました!

  • 道路清掃活動&国体おもてなしロード環境整備活動

    2016年8月12日 11:15北上支部

    8月10日「道の日」、希望郷いわて国体に向け道路清掃活動&国体おもてなしロード環境整備活動を行いました。北上支部、北上土木センター、北上市、西和賀町の4団体総勢100人以上が、合同でソフトテニス競技会場付近の市道山田広表線3kmの道路清掃と、北上市内、西和賀町内の競技会場アクセス道路総延長約80kmの視線誘導標にマスコットシールを貼り、国体の盛り上げに汗だくで取り組みました。

    マスコットシール

    道路清掃

    道路清掃

    西和賀町地区の開始式

    出発式[1]

  • 「長内川かわまつり」へ参加協力しました

    2016年8月12日 11:13久慈支部

    20160807_031245878_iOS

    晴天に恵まれて、今年も「イワナのつかみ取り」担当しました

    20160807_010409116_iOS

    開始直前はこんな感じです

  • 「道の日」ゴミ拾い

    2016年8月10日 18:12岩泉支部

    8月10日青年部15名は、国道455号道の駅いわいずみから、東西に分かれ2班体制で清掃活動を行いました。

    昨日までの暑さも少し落ち着き、活動しやすかったようです。

    DSC01755

    DSC_0344

    DSC01752

  • 道の日「黄金ロードふれあい作戦」実施

    2016年8月10日 16:35一関支部

    ishi16810 (8)

    8月「道路ふれあい月間」にて、県一関土木センター、一関市、平泉町、当支部の約80名が参加し、支部管内の市道竹山東工業団地線約5㎞、県道毛越寺付近~中尊寺付近約4㎞、国道342花泉~県道弥栄金成線約6㎞を3班に分かれ道路清掃活動を行いました。
    ishi16810 (11) 支部管内でも、国体おもてなしロード環境整備事業として、国体競技場へのアクセス道路のデリネータに国体マスコットのシールを貼り付けしました。

    ishi16810 (14)
    ishi16810 (12)
    ishi16810 (10)ishi16810 (7)

  • 建設業景況調査6月調査について

    2016年8月 9日 16:28岩手県建設業協会

    岩手県建設業協会ホームページ更新のお知らせです。

    東日本建設保証(株)岩手支店より情報提供頂いている建設業景況調査6月調査(平成28年度第1回、東日本大震災被災地版)を「各種情報」内の「東日本建設業保証(株)岩手支店提供資料」に掲載しました。

     

    110721higashinihon.gif


    ↓PDFファイル↓

    建設業景況調査(岩手県版)6月調査
     調査結果(概要) → こちら(PDF)
     データ表 → こちら(PDF)

    建設業景況調査(東日本大震災被災地版)6月調査
     調査結果(概要) → こちら(PDF)

  • 「道の日」イベント開催=道路清掃といわて国体PR活動=

    2016年8月 8日 18:25千厩支部

    senDSC_0052
    「道路ふれあい月間」中の8月8日、道路清掃や道路のPR活動をはじめ、10月開催の「いわて国体」に向けたPR活動を実施しました。

    国土交通省は毎年8月を「道路ふれあい月間」と定め、道路とふれあい、道路の役割や重要性を改めて認識していただき、道路を常に広く、美しく、安全に利用していただくため、道路の愛護活動や道路の正しい利用の啓発等の各種活動を特に推進することとしています。

    また、同省が8月10日は「道の日」と制定しています。

    「道の日」制定の目的
    "道路は国民生活に欠くことのできない基本的な社会資本ですが、あまりに身近な存在のため、その重要性が見過ごされがちです。そこで、道路の意義・重要性について、国民の皆さまに関心をもっていただくため、8月10日を「道の日」と制定しました。"

    県南広域振興局土木部千厩土木センター、一関市、岩手県建設業協会千厩支部青年部会、建設業女性マネジングスタッフ協議会千厩支部から約70名が参加しました。

    一関市川崎町「道の駅かわさき」、室根町「旬菜館」、東山町「ひがしやま季節館」の3会場に別れ、沿道のゴミ拾い、記念品(道路ふれあい月間のPR広告を印刷したウェットティッシュ)や希望郷いわて国体のPR用うちわや缶バッジの配布を行いました。

    また、同時に川崎地区・東山地区の一部区間において視線誘導標への国体マスコットシール貼付作業を行いました。


    senDSC_0014

    senDSC_0016視線誘導標への国体マスコットシール貼付

    senDSC_0031
    senDSC_0029


    senDSC_0041
    senDSC_0040記念品や希望郷いわて国体のPR用うちわ等を配布

    senDSC_0066

    senDSC_0073東山地区、終了後


    3会場で拾ったゴミは合わせて約30kgになりました。

  • 久慈川河川敷の草刈ボランティア活動実施しました

    2016年8月 8日 18:23久慈支部

    DSC01881

    今年で3回目となる久慈川河川敷の草刈ボランティアです。
    久慈川の川崎町付近約15,000㎡を63台の刈払い機で一斉に開始。当日は午後から大雨の予報が出ておりましたので心配しましたが、今年も無事に終了しました。

    IMG_1059

    ↑これが

    ↓こうなりましたDSC01885

    DSC_0140

    お疲れ様でしたDSC01829

    当日、見張られて?ました

  • 「日向ダム湖畔の集い」参加協力の実施

    2016年8月 8日 11:39釜石支部

    (一社)岩手県建設業協会釜石支部青年部は、地域貢献活動として、平成28年7月23日(土)毎年恒例となっている岩手県・釜石市等が主催する「日向ダム湖畔の集い」の後方支援で運営協力いたしました。 青年部は主に「ニジマスのつかみどり」を担当し、たくさんの子供達に楽しんでいただきました。青年部は、前日から準備に入り延43が参加協力いたしました。

    IMGP2673[1]

     

    IMGP2672[1]

  • 吉里吉里海岸(海水浴場)の清掃実施

    2016年8月 5日 15:40釜石支部

    (一社)岩手県建設業協会釜石支部青年部は、平成28年7月25日地域貢献活動の一環として、7月30日に海開きが行われる吉里吉里海岸(海水浴場)の清掃を行いました。未だに地震による津波のガレキが残っているところもあり、建設業者としてできるコンクリート塊の撤去を主に作業を行いました。大槌町内の青年部会員が中心となりきれいにした海水浴場で海開きを迎える事が出来ました。

    IMGP2694[1]

     

    IMGP2696[1]

     

    IMGP2695[1]

  • 道の日inみやこ

    2016年8月 5日 11:25宮古支部

    DSC00796

    DSC00797

    DSC00800

  • 2016盛岡さんさ踊り 開幕

    2016年8月 3日 16:35盛岡支部

    盛岡さんさ踊りは、昭和53年に第1回を開催して以来、今年で39回目を迎えます。今年も8月1日~4日までの4日間、中央通をメイン会場とし"魅せる祭り"と"参加する祭り"のコラボレーションを展開し祭りを盛り上げます。皆様のお越しをお待ちしております。

    H28さんさ0012

    最終日(8月4日)には、2014年に「和太鼓同時演奏」で世界記録を奪還した『世界一の太鼓大パレード』と、『大輪踊り(だいわおどり)』を行い、グランドフィナーレを飾ります。

    2H28さんさ踊り

    詳細は次の公式ホームページをご覧ください。

    http://www.sansaodori.jp/info/

  • 公共工事動向(岩手県内7月版)更新のお知らせ

    2016年8月 2日 15:25岩手県建設業協会

    岩手県建設業協会ホームページ更新のお知らせです。

    「各種情報」内の「東日本建設保証(株)岩手支店 提供資料」に東日本建設保証(株)岩手支店より情報提供頂いている公共工事動向(岩手県内7月版)を掲載しました。

     

    im13100405

     

    ↓PDFファイル↓
    公共工事動向(岩手県内)7月版→ こちら(PDF)

     

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ ← クリックにご協力を