いわけんブログ

  • 2013年8月 一覧
  • 建退共岩手県支部 ☆建設業界のおトクな退職金の話☆

    2013年8月26日 09:02建退共岩手県支部

        第37回 ☆ 手続きあれこれーその1 ☆

    建退共岩手県支部の窓口で...退職、再雇用いろいろあります。

    建次:ようやく、暑さが和らいできましたね。  IMG_2264.JPG
      
    退子
    :処暑を過ぎると、やはり朝夕涼しいです
        ねぇ。

    建次:えぇ、生き返ったようですよ。
        今日は、今月末に退職する二人と新規
        採用者のことで、いくつかお聞きしたい
        んですが...

        まず一名は技術者で、定年になりましたが
        
    当社では昨年、継続雇用制度を導入したので、
        これから一年更新の嘱託になります。
        今後は現場で後進の指導にあたりますが、
        建退共の継続は可能でしたよね。
        

    退子:はい。                     IMG_2265.JPG
        もちろん退職金制度は、長期間掛ける
        方に有利な設計になっていますから、
        継続が断然おトクです。
        
        定年後も建退共を適用していただくと、
        労働意欲も高まりますね。

     
    建次:技術力も管理能力も高いので、それ
        相応の待遇を考えています。

    退子:高年齢者継続雇用のモデルケースのようですね。

    建次
    :別の一名は、先日結婚して苗字が変わりましたが、
        相手の方がしばらくシンガポール勤務になるとかで、
        残念ながら退職となりました。
        この場合、請求手続きの前に氏名変更届が必要ですか?

    退子:いいえ、「退職金請求書」と       IMG_2268.JPG    
        「被共済者氏名変更届」は
        同時提出でけっこうですよ。

    建次:添付書類は何でしたか。
         
    退子:戸籍抄本など氏名変更が確認できる
        ものと、通常通り住民票も必要です。
        お支払いまで約一ヶ月かかりますか
        
    ら、その点も併せてご本人様にお話
        下さい。              
                  
    建次:了解しました。
        それから、来月雇用する予定の作業員ですが、
        前に一度建退共の退職金をもらったことがあるようなんです。
        再加入はできますか?
        
    退子:OKです。                    IMG_2270.JPG               
        退職金を受領した後に、改めて雇用され  
        た場合は、新しい番号の共済手帳を発行
        いたします。
        ただ、お入りいただいても短い期間では
        受け取れないこともありますので...

    建次:それについては、労働条件提示の時に
        話しましたから、大丈夫だと思います。
     

    「ちょっと待って!継続すればこんなに差がつく建退共」は こちら
     お問い合わせは ↓ 

     建退共岩手県支部へ  電話:019-622-4536  


  • 地域貢献活動の実施!

    2013年8月25日 13:14大船渡支部

    ふれあいウィークの開催に伴い、越喜来中学校の駐車場の整備を行いました。
    学校側からの要望で水溜りが出来るとの事で、砕石を補充して不陸整正しました。

    不陸整正完了!
    地域貢献活動


    通路部(着手前)
    地域貢献活動

    通路部(完成)

    地域貢献活動


    作業状況!
    地域貢献活動

    地域貢献活動


    地域貢献活動

    以上会員19名参加で駐車場、通路の整備を完了致しました!

  • ふれあいウィーク開催!!

    2013年8月25日 12:54大船渡支部

    平成25年度のふれあいウィークと称して、大船渡市立越喜来中学校、全校生徒64名の参加を頂き重機体験・測量体験をそれぞれ体験して頂きました。
    今回は2回の雨での延期を乗り越え、『3度目の正直』とはこの事!
    無事開催できた事に感謝申し上げます。


    ふれあいウィーク


    1.開会式

    ふれあいウィーク ふれあいウィーク
    青年部会長:長谷川順一の挨拶で始まり。 越喜来中学校、校長先生より御礼の挨拶を頂きました。



    2.綱引き対決!

    ふれあいウィーク ふれあいウィーク
    こちらは我らが青年部代表0.25m3バックホー! 対戦相手は、三陸魂を受け継ぐ越喜来中学校の皆様!
    ふれあいウィーク  
    結果は引き分け!
    第2回戦では、越喜来中学校の勝利!
    さすがのバックホーも震災を乗り越えた三陸魂には敵わず。
     


    3.重機体験(バックホー操作体験)

    ふれあいウィーク ふれあいウィーク

    それぞれ、いろんな動きにビックリ!

    つかまるのも大変!


    4.重機体験(コンバインドローラー操作体験)

    ふれあいウィーク ふれあいウィーク

    縦横無尽に行ったり来たり!

    もちろん見張員は配置済み!


    5.測量体験(目測で距離を当てよう!)

    ふれあいウィーク ふれあいウィーク
    光波を覗いてプリズムに当ててみよう!「 校長先生も参戦!
    ふれあいウィーク ふれあいウィーク
    考え中! こちらはいたずら中!
    興味をもってもらうのは最高です!


    体験中の一枚!

    子供達の笑顔は何事にも変えられない。
    ふれあいウィーク

    6.閉会式

    ふれあいウィーク ふれあいウィーク
    参加賞を贈呈! 測量体験優勝者1年生の部。
    記念品贈呈!
    ふれあいウィーク ふれあいウィーク
    測量体験優勝者2年生の部。
    記念品贈呈!
    測量体験優勝者3年生の部。
    記念品贈呈!
    ふれあいウィーク  
    生徒会長より挨拶を頂き閉幕となりました。
    約2時間の間おつかれさまでした!
     

    最後に!

    ふれあいウィーク

    会員19名での実施でした!
    おつかれ様でした!

  • 奥州地区 建設業地域懇談会

    2013年8月21日 15:00奥州支部

    8月9日 奥州地区の建設業地域懇談会が、県南広域振興局にて開催されました。

    奥州地区懇談会 

    懇談会では、復興工事の発注方式を含め4点を統一的に要望すると共に、建設業の現状や将来展望について意見が交換されました。

    岩手県からは、県本庁及び県南広域振興局の幹部職員が出席。業界側からは、岩手県建設業協会支部長をはじめ副支部長、青年部、女性マネジングスタッフ、県空調衛生工事業協会、県電業協会の代表者らが出席しました。

  • 奥州支部 クリーンロード作戦!

    2013年8月21日 14:57奥州支部

    平成25年8月9日、いわて道の日ボランティア活動「クリーンロード作戦」を行いました。

    クリーンロード作戦

    岩手県建設業協会奥州支部青年部で、 奥州市・金ケ崎町管内の県管理道路のチェーン脱着場等7カ所の清掃を実施。
    3班体制で、ゴミ拾いや路肩部・舗装部の除草作業を行いました。
    また、平成18年のクリーンロード作戦の時に設置した看板の点検と修理も行いました。

    397古歌葉一般国道397号
    古歌葉旧国道残地
    江刺室根口沢主要地方道江刺室根線
    口沢チェーン脱着場
    107大幡一般国道107号
    大幡チェーン脱着場
    梁川玉里線一般県道玉里梁川線
    深田チェーン脱着場

    456根子町一般国道456号
    根木町チェーン脱着場
    343黒石寺一般国道343号
    黒石寺チェーン脱着場

    帰省した方、 観光に来た方々をきれいな道路で迎えることができました(^^)
  • 市道の清掃活動

    2013年8月20日 15:24花巻支部

    8月10日の「道の日」にちなみ、前日の9日市道の清掃活動を実施しました。

    当日は、あいにくの悪天候の中、市内4地区で28社65名が参加しました。

    出発式

    総合体育館

    大迫

  • 震災から2年5か月が経過した陸前高田市内

    2013年8月12日 18:17千厩支部

    東日本大震災から2年5か月が経過しました。震災後に千厩支部会員企業がガレキ撤去作業に従事した、陸前高田市の現在の様子を紹介します。

    奇跡の一本松
    復元された「奇跡の一本松」は国道45号線沿いに駐車場があり、遊歩道も整備されています。炎天下でしたが多くの人が訪れていました。

    「奇跡の一本松」付近からの眺めです。防波堤工事や造成工事などが盛んにおこなわれています。

    senDSC07111
    senDSC07241
    senDSC07115
    senDSC07104

    senDSC07241

    国道45号線沿いにはJR大船渡線のBRT、「奇跡の一本松」の停留所が設置されています。
    JR大船渡線のBRT「奇跡の一本松」の停留所

    大船渡市のご当地キャラ「おおふなトン」が描かれたBRTのバスが走っていました。こちらの花壇はきれいに整備されていました。

    大船渡市のご当地キャラ「おおふなトン」が描かれたBRTのバス



    三角屋根の道の駅高田松原は震災遺構として残される予定です。
    道の駅高田松原



    市内中心部の多くの建物が解体された中、米沢商会のビルが目印になっています。屋上の煙突にしがみつき、九死に一生を得た米沢商会の経営者が風化させたくないという想いで残した3階建てのビルです。米沢商会

    米沢商会付近から中心部を眺めると、雑草が生い茂り、元の位置を思い出すことが難しい状態です。写真中心部付近が元の市役所跡地です。
    市役所跡地
    旧JR陸前高田駅方面です。
    senDSC07239
    米沢商会から東側の眺めです。
    senDSC07237




    8月7日に開催された「うごく七夕まつり」の山車が置かれていました。復興への想いや支援に対する感謝の言葉が書かれていました。

    「うごく七夕まつり」の山車
    「うごく七夕まつり」の山車
    七夕

    七夕飾りの先にある高台では建築工事中の建物が見えます。
    senDSC07127


    以下は陸前高田市に北と南で面する大船渡市と気仙沼市の様子です。


    大船渡市の盛駅の様子です。盛駅の北側踏切から撮りました。右側にあるバスがJR大船渡線のBRTのバスです。線路が舗装道路になっています。大船渡線は気仙沼から盛駅の間がBRTで運航しています。左の線路は石灰石運送専門の岩手開発鉄道です。南側には運行再開した三陸鉄道南リアス線の線路が延びています。
    盛駅
    高台から大船渡の港方面の様子を眺めます。
    senDSC07199
    旧さいとう製菓本社です。奥に見える煙突は太平洋セメントです。
    senDSC07195



    気仙沼経由で帰る途中、震災で打ち上げられた漁船を見てきました。最近になって撤去が正式に決まったようです。
    senDSC07097



    復興に向けた歩みは少しずつですが進みつつあるようです。

  • 「道の日」イベント奉仕活動を実施

    2013年8月 9日 22:12千厩支部

    ゴミ拾い
    8月9日、「道の日」イベントとして道路清掃の奉仕活動を実施しました。

    岩手県建設業協会千厩支部青年部会、岩手県建設業女性マネジングスタッフ協議会千厩支部の会員約40名が参加しました。

    例年参加していた行政機関は、先月末の大雨災害対応のために不参加となりました。


    道の駅かわさき会場の開会式
    開会式

    川崎町「道の駅かわさき」、室根町「旬菜舘」、東山町「ひがしやま季節館」の3会場に別れ、沿道のゴミ拾い、ウェットティッシュ(道路ふれあい月間のPR広告を印刷したもの)の配布を行いました。



    ウェットティッシュ配布
    senDSC01366

    ゴミ拾い
    ゴミ拾い
    ゴミ拾い


    道の駅かわさきではツバメが巣をつくり、親鳥が一生懸命エサを運んでいました。
    senDSC01383


    道路の環境美化により、お盆の帰省客を気持ちよく迎えることが出来ます。また、当地域は沿岸部へ支援に向かう車両が多いことから、支援に向かう方々にも気持ちよく通行頂けると思います。


    当地域では先月末に大雨に見舞われ、各所で災害が発生しました。当支部会員企業も応急対応に追われました。
    本日は雫石や盛岡、県央地域で大雨となり、大きな被害が出ています。災害が発生するたびに道路の大切さを痛感します。

  • 黄金ロードふれあい作戦清掃活動実施

    2013年8月 9日 15:49一関支部

    8月の「道の日」、当支部では青年部を中心とした「未来を拓き、歴史をきざむ道をいつくしむ会」として、道路愛護の普及を図ることを目的に、支部管内の一関市、平泉町の道路清掃活動を実施いたしました。

    県南広域振興局一関土木センター、一関市、平泉町、支部会員、青年部、女性マネジングスタッフの約80名参加

    開会式は、主催者の佐々木支部長挨拶、道路管理者代表の一関土木センター高橋所長挨拶

    閉会式では、平泉町千葉課長補佐に講評をいただきました。

    1rodo1389

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    今日は、朝から曇り空で雨が今にも降りそうな模様

    開会式終了後、3班に分かれマイクロバスに乗車、目的地へ移動中雨が降り始め、徐々に雨足が強くなってきました。

    雨の中、皆さん清掃活動をしていただきましたが、活動写真をたくさん撮れなかった?撮らないでしまいました。!


    6rodo1389

    9rodo1389

  • 第21回北の道クリーンキャンペーン

    2013年8月 9日 11:30二戸支部

    出発式集合写真

    平成25年8月7日(水)午後1時30分より、二戸広域圏内の道路をきれいにする運動を目的に「第21回北の道クリーンキャンペーン」を開催しました。

    国土交通省二戸国道維持出張所・県北広域振興局二戸・二戸市・一戸町・軽米町・九戸村・二戸支部青年部会員等々 140名以上が参加。

    出発式

    出発式は、とても暑い時間帯でしたので、建物の木陰を選び行われました。

    二戸支部青年部会長のあいさつ後、県北広域振興局二戸土木センター管理課長と建設業協会二戸支部長にあいさつをいただきました。青年部事務局より熱中症に十分注意するよう等々諸注意事項が話され、集合写真を撮り、それぞれの作業場所へ向かいました。

    国・県・市町村は、国道・県道・市町村道等 15班に分かれ30路線の道路のごみ・空き缶拾いを16時頃まで行いました。

    ごみ集積 燃えるごみ

    拾ったごみの量 袋の数 122袋
    燃えるごみ 110kg 不燃ごみ(かん・びん等) 90kg でした。

    燃えるごみも昨年に比べると多かったのですが、空き缶が多かったようです。

    ごみは、所定の場所に捨てるか、持ち帰りましょう!

     

    二戸支部青年部の作業は、県道二戸一戸線一戸町砂森地区の歩道の草刈り、草取り、街路樹の剪定を行ないました。

    打ち合わせ バリカンで剪定中
    草取り 刈払い作業中
    とった草 草取り中
    集積 作業終了
  • 平成25年「道の日in宮古」

    2013年8月 9日 10:46宮古支部

    例年猛暑の中行われる、本イベントも今年は雨降る中、道路クリーン作戦のみ行われた。パレードは雷の影響を考慮し、出発式のみ開催。

    平成25年「道の日in宮古」1 平成25年「道の日in宮古」2
    平成25年「道の日in宮古」3 平成25年「道の日in宮古」4
    平成25年「道の日in宮古」5 平成25年「道の日in宮古」6


  • 第3回経営革新講座:現場の経営管理革命が始まった~戦略的な原価管理をどう進めるか~

    2013年8月 8日 14:32岩手県建設業協会

    岩手県建設業協会では岩手県と共催で第3回経営革新講座を開催いたします。
    本講座では原価構造を新しい視点で認識し、原価構造の破壊や実行予算の不具合、取引業務と施工業務の違いなどを解説いたします。
    講座内容の詳細については申込書に主な項目等がございますのでご覧ください。
    また、CPDS認定講座として開催しておりますので、4ユニット取得することができます。
    この機会に是非ご参加くださいますようご案内いたします。

    【日時・場所・定員】講習時間 10:00~15:00(全会場共通)
    8月27日(火) 宮古市民総合体育館シーアリーナ大会議室 定員45名
    8月28日(水) 岩手県建設業協会大船渡支部・・・・・・・・・・・・定員45名 3人掛け
    8月29日(木) 岩手県建設業協会北上支部・・・・・・・・・・・・・・定員50名 2人掛け
    ※定員になり次第申込を終了いたします。
    会場によっては駐車場に限りがございます。出来るだけ乗り合いでお越しください。

    【講 師】地域経済研究所 阿座上 洋吉氏 http://www.chiiki-keizai.com/
    現職 地域経済研究所 理事長
    専門 経営管理、簿記会計、流通経済、建設経営
    【対 象】岩手県内に事業所を持つ建設業許可業者(経営者・経営幹部・現場代理人等)
    ◎社長、技術者の2名以上でお聞きいただけると幸いです。
    【参加費】1,000円(税込) 当日受付にてお支払いお願いいたします。
    ※お釣りの無いようにご準備お願いいたします。

    案内・申込書 →→→ コチラ

  • 「日向ダム湖畔の集い」に参加協力

    2013年8月 7日 13:43釜石支部

    岩手県建設業協会釜石支部青年部は、地域貢献活動として、8月3日「森と湖に親しむ旬間」の一環で三陸中部森林管理署・岩手県・釜石市等が主催する「日向ダム湖畔の集い」に参加協力いたしました。

    「日向ダム湖畔の集い」は、東日本大震災以降3年ぶりに開催され、青年部会員25名が前の日から、イベント会場になる広場の草刈り、ニジマスのつかみどり水槽等の準備作業を行い、当日のニジマスつかみどり・モーターボート乗り場には天気も良く、400人を超える参加者が訪れ、青年部が焼いた魚を食べるなど皆さん楽しんで帰られました。

    IMGP0747

     

    IMGP0742

     

    IMGP0733

     

    IMGP0738

  • 公共工事動向7月を更新しました

    2013年8月 2日 11:09岩手県建設業協会

    岩手県建設業協会ホームページ更新のお知らせです。

    「各種情報」内の「東日本建設保証(株)岩手支店 提供資料」に東日本建設保証(株)岩手支店より情報提供頂いている公共工事動向(岩手県内7月版)を掲載しました。

    イメージ画像

     

    ↓PDFファイル↓
    公共工事動向(岩手県内)7月版→ こちら(PDF)

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ ← クリックにご協力を

  • 25年度国道106号道路の景観を良くする活動

    2013年8月 2日 10:28宮古支部

    宮古市宮町、南町の各町内会と、宮古土木センター、建設業協会宮古支部で国道106号線の植樹桝に花の苗を植える、「25年度国道106号道路の景観を良くする活動」を行った。

    25年度国道106号道路の景観を良くする活動 25年度国道106号道路の景観を良くする活動2
    25年度国道106号道路の景観を良くする活動3 25年度国道106号道路の景観を良くする活動4

    ビフォー →

    25年度国道106号道路の景観を良くする活動5

    アフター

    25年度国道106号道路の景観を良くする活動6



     

  • 青年部「技術交流会」開催

    2013年8月 1日 18:32一関支部

    7月31日 一関支部青年部(会長宇部和彦)は、県南広域振興局一関土木センターと一関市建設部の技師との技術交流会を開催いたしました。

    参加者は、一関土木センター高橋所長外技師、一関市建設部菊池部長外技師と青年部役員、青年部会員の技術者、約30名

    ① 1グループ6人で編成し、各グループにコーディネーターを配置、工事現場の事例(各グループ3事例)を発表、意見交換をする。

    ② 意見交換の結果を各グループごと発表 1事例 5分

    事例としては、経験した工事における失敗談等
    資料は、作業状況の分かる写真・図面

    最後に一関市建設部長より講評をしていただきました。

    13731gizyutu2

    13731gizyutu4



    3グループとも白熱した意見がでてます。





    大変有意義な時間を過ごしました。


    13731gizyutu6
    13731gizyutu5


    今後もこのような機会をつくっていきましょう。

  • 青年部研修旅行~名古屋~

    2013年8月 1日 17:28奥州支部

    senDSCF0855

    7月11日~13日、奥州支部青年部の研修旅行を行いました。

    現在名古屋城では、西南隅櫓及び旧二之丸東二之門工事等様々な復元改修工事が行われています。

    今回は、工事状況を一般公開している「名古屋城本丸復元工事」を主眼に視察。
     
    本丸御殿は昭和20年に空襲で焼失。 しかしながら、文献や実測図、古写真、障壁画など豊富な資料は焼失しなかったため、忠実に復元することが可能であるとの事。

    この復元工事は、平成18年から基本設計が開始され、平成30年度に完成予定。

    総事業費はなんと150億円あまり。

    これほど大規模な特殊工事を間近で見る機会がないため、貴重な視察体験をさせて頂きました。


    senDSCF0873 senDSCF0896
    たくさんの業者がこの工事に関わっています。 現在工事中の箇所には、工事見学用通路が設置されています。
    senDPP_0039 senDPP_0058
    玄関と表書院は既に完成し、平成25年5月下旬から一般公開中。 まさに御殿。内部は、金色で一面きらきらと輝いています!
    senDSCF0857 senDSCF0874
    本丸御殿内の表書院内を見学。 復元工事の説明や資料が展示されている工事見学コーナーを見学。

    senDSCF0318

    研修中、名古屋の気温は39℃!岩手では体験できない気温です。
    これもまた貴重な体験でした。

  • 下堰幹線用水路アドプト活動

    2013年8月 1日 13:43北上支部

    7月30日北上市藤根地区にある下堰幹線用水路でアドプト活動を行いました。

    今年で7年目、9回目の活動となります。

    P1010301

    北上支部会員他37社70人が参加しました。

    P1010273

    草刈作業

    P1010288

    刈草収集運搬

    P1010304

    捨て場処理

    P1010305

    下流の除塵機で水路に流れた刈草を収集

     

    P1010310

    作業前(道路が全く見えません。)

    P1010261

    作業後(道路が見えるようになりました。)

    P1010300

    • 1