いわけんブログ

  • 2017年2月 一覧
  • 技術・法令研修会を開催

    2017年2月27日 14:28北上支部

    北上支部主催の「技術・法令研修会」が2月24日(金)、ホテルシティプラザ北上において開催され、会員等65人、北上市役所職員13人が参加しました。研修会では技術研修として北上市職員による講演、北上市優良工事事例発表、安全パトロールの結果報告が行われ、法令研修ではパワハラ・セクハラについての講演が行われました。

    DSC00657

    DSC00659

    北上市都市計画課福田主任の「展勝地公園の整備について」の講演

    DSC00666

    平成27年度北上市優良工事「九年橋歩道橋床版・橋面工工事」の事例発表をする㈱佐藤組及川卓也土木部主任

    DSC00679

    法令研修では岩手県産業保健総合支援センター産業保健相談員の山田惠子氏から「メンタルヘルスとセクハラ・パワハラの基礎知識」の講演があり、職場のハラスメント対策についての意識高揚を図りました。

  • 『建設業のしごとを紹介します!!』

    2017年2月24日 14:50盛岡支部

    新規入職者不足への対策として、地元就職ガイドブック『建設業のしごとを紹介します!!』を作成しました。

    image

    「建設業のしごと」、「地域を守る建設業」、「地元で働く技術者」を掲載しているほか31社の会員のプロフィール、会社情報、採用情報を紹介しています。

    image

    管内の高校、大学、専門学校、国、県及び市町役場に役員が直接出向いて地元建設業への就職をお願いしたほか管内の中学校にも送付して将来の就職についてお願いします。

    昨日は盛岡工業高校の2年生に配付したほか盛岡広域振興局長にお願いに行ってきました。

    H29.2.23ガイドブック0011

  • 合同就職説明会を開催

    2017年2月24日 14:19盛岡支部

    平成29年2月23日(木)岩手県立盛岡工業高等学校で今年で3回目となる合同就職説明会を開催し、土木科と建築・デザイン科の2年生全員が参加しました。

    H29.2.23合同就職説明会0017

    遠藤支部長の挨拶のあと2名の盛岡工業高校OBから自分の体験談等を伝えながら後輩諸君も是非地元建設業へ就職するよう呼び掛けました。

    土木科卒業の(株)山崎組 木村圭さん

    H29.2.23合同就職説明会0012

    建築科卒業の菱和建設(株) 真野雅義さん

    H29.2.23合同就職説明会0013

    その後、参加企業19社のブースで個別の面談が行われました。

    H29.2.23合同就職説明会-20011

    テレビ岩手の取材もあり、夕方のニュースでも紹介されました。

    H29.2.23合同就職説明会0016

  • 安全講習会の開催

    2017年2月22日 15:04岩泉支部

    今年度当支部では、台風10号による影響により安全パトロールを実施することができないため、今後復旧復興工事が本格的にスタートする前に、2月22日(水)安全講習会を開催しました。

    宮古労働基準監督署長、産業安全専門官より、「労働災害発生状況」「はい作業等に係る労働災害の防止」等について、現場責任者、現場代理人など39名が受講致しました。

    DSC01850

     

    DSC01861

  • 北上市地域貢献活動企業表彰を受賞

    2017年2月21日 11:12北上支部

    2月17日、北上市市民交流プラザにおいて「協働のまちづくりフォーラム・第9回北上市地域貢献活動企業功績賞表彰式」が行われ、北上支部が長年にわたる除雪ボランティア活動の功績により「継続賞」を受賞しました。平成24年度に「功績賞」を受賞しましたが、その後も継続して取り組み、協働のまちづくりに貢献していることが評価されものです。

    当日は、北上支部のほか、会員企業の岩手建設工業㈱、㈱小田島組グループ、㈲柴田工務所の活動に対しても感謝状が贈られ、地域に貢献する建設業の取組みが高く評価されました。

    P1030392

    P1030401

     

    20170220105031

  • 大船渡東高校職業ガイダンス

    2017年2月20日 09:53大船渡支部

    2月17日(金)13:30より、大船渡東高校の職業ガイダンスが行われ、本支部より

    (株)中澤組・中澤武義社長、(株)長谷川建設・長谷川順一社長と、コマツ岩手(株)様が、工学・土木・建設分野の講師として参加しました。

    土木部門 (株)中澤組・中澤武義社長
    ガイダンス1

  • 遠野市産業建設常任委員会と遠野支部役員による懇談会開催

    2017年2月17日 17:48遠野支部

      菊池常任委員長挨拶

    tonoDSC01550

    三浦支部長挨拶

    tonoDSC01551

    中央建設常任副委員長

    tonoDSC01553

    会議は建設常任委員長が議長となり進められた。

    議長は早々に遠野市の新年度予算審議が始まることを踏まえ、新年度の社会資本の投資等と昨年度の台風10号の襲来による復旧などについて説明、支援の協力を要請された。

    協会から三浦支部長は、建設業の著しい環境の変化を申し上げ、I-コンストラクション活用工事の推進と普及と働き方のプロジェクトの説明を申し上げた。
    また、国土交通省ではキャリアアップシステムの構築が進められ、建設技術者の経験や能力を統一ルールで登録、蓄積するシステムであり、来年度に運用開始に着手されるとしており、この登録カードで技術者個人の資格、技術的な履歴などが登録され、その活用に期待されるとし、業界の環境は急速に変化している旨申し上げた。

  • 釜石市議会経済常任委員との意見交換会実施について

    2017年2月17日 10:06釜石支部

    平成29年2月16日午後4時より、ホテルサンルート釜石において、釜石市議会経済常任委員

    と岩手県建設業協会釜石支部役員との意見交換会を開催いたしました。

    釜石市議会経済常任委員会より委員6名・釜石市建設課職員2名・議会事務局より1名参加。

    釜石支部より役員6名・事務局1名参加。

    「建設業の現状と課題」をテーマとして意見交換いたしました。

    DSC00926

    DSC00928

    DSC00929

  • 感謝状をいただきました。

    2017年2月13日 19:57久慈支部

    DSC01980

    2月12日に開催された「平成28年度市民大会」において久慈市より
    昨年8月に発生した台風10号による災害支援のための寄付金を
    供したことに対する感謝状をいただきました。

    復旧・復興はまだ道半ばです。
    これを励みになお一層頑張りたいと思います。

  • 大船渡市議会産業建設常任委員会との意見交換会

    2017年2月 9日 15:57大船渡支部

    2月9日(木)午前9時より、大船渡支部会議室において、産業建設常任委員6名、と紀室支部長はじめ会員5名により,市内公共工事の現状等について意見交換会が開催されました。

    00DSC00710
  • 第2回合同安全パトロール

    2017年2月 9日 15:01二戸支部

    現場概要説明  2月8日第2回目の二戸土木センター等との合同工事安全パトロールを二戸労働基準監督署産業安全専門官に同行いただき開催しました。

      前夜も雪が降り、1月下旬からの雪で積雪が多く、気温も低い日がつづき、雪道の中、2班に分かれ総勢23名でパトロールを行ないました。

    ホワイトボード活用作業計画

    安全掲示板

    安全決意宣言

    注意喚起表示アースクリーン設置

    意見交換

    パトロール終了後、各現場について、パトロール該当現場の代理人等と良い点・改善点について意見交換を行ないました。

    良い点:・転落等についての注意喚起の表示が随所に掲示されており良い。
    ・作業計画について、ホワイトボードを活用しわかりやすくしており良い。
    ・安全決意宣言が下請けまで浸透しており良い。
    ・航空写真を活用し資材搬入路が示されており良い。
    ・掲示板に手のツボの表示があった。 等々

    改善点:・消火器の期限の確認が必要である。
    ・ワイヤーの点検が必要である。
    ・バックホウのバケットに重量表示をすること。
    ・掲示板の前に資材を置かないこと。
    ・移動式クレーン、クレーンモードに切り替えて作業をすること。 等々

    二戸労働基準監督署管内では、
    平成28年度「冬期労働災害防止運動」が平成29年3月31日まで展開中です。

  • 北上市で除雪ボランティア活動

    2017年2月 9日 13:43北上支部

    2月4日(土)北上支部会員40社、約150人が北上市内の独居老人宅等の除雪ボランティア活動を行いました。積雪量が比較的少なかったため、当初市から要請があった93世帯が58世帯となりましたが、皆汗だくになって奮闘しました。

    この活動は2000年から行っていますが、継続的な地域貢献活動が認められ、本年、北上市の地域貢献活動企業功績継続賞を受賞することとなりました。

    RIMG2714[1]-2

    DSC_0106[1]-2

    RIMG2711[1]-2

    今年は比較的積雪量が少ないといっても北上の和賀町地区はこのとおり。重機の出番もあります。

    IMG_0107

    今後、少子高齢化や過疎化が更に進むなか、地域での支え合い、協働のまちづくりが求められています。私たち建設業はこれからも住み良い地域づくりに取り組んで参ります。

  • 公共工事動向1月を更新しました

    2017年2月 7日 13:16岩手県建設業協会

    岩手県建設業協会ホームページ更新のお知らせです。

    「各種情報」内の「東日本建設保証(株)岩手支店 提供資料」に東日本建設保証(株)岩手支店より情報提供頂いている公共工事動向(岩手県内1月版)を掲載しました。


    im13100405


    ↓PDFファイル↓
    公共工事動向(岩手県内)1月版→ こちら(PDF)



    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ ← クリックにご協力を

  • 大型除雪機械に歓声 除雪機械ふれあい体験 第50回いわて雪まつり会場で

    2017年2月 6日 13:35盛岡支部

    DSC_0059雪を掻きこむ赤いオーガが迫力のロータリ除雪車
    新潟トランシスNR302

    岩手県建設業協会盛岡支部青年部会では、県盛岡広域振興局と共に雫石町小岩井農場で行われた第50回いわて雪まつりの会場で除雪機械ふれあい体験を行いました。



    除雪機ふれあい体験は昨年に引き続き2回目の開催となります。
    今年度は除雪グレーダー2台、ロータリー除雪車2台、道路維持パトロール車1台を試乗・展示しました。
    普段間近で見ることができない巨大な除雪機械に驚きの声が上がるなど、親子で楽しんでいる様子がうかがわれました。

    DSC_0060DSC_0106兄弟で仲良く運転
    ジョイスティック操作でガンダムのコックピットの様だと話題の新型グレーダー
    キャタピラージャパン 12M3

    DSC_0080小さいけれど、歩道や狭い場所で大活躍の小型ロータリ除雪車
    日本除雪機製作所 HTR55

    P2044269除雪グレーダー コマツ GD675

    DSC_0067道路維持パトロールカー
    日産 キャラバン

    DSC_0096重機のおもちゃが当たる大抽選会。こちらもたくさんの参加がありました。

    DSC_01071等のブルドーザーをゲット。早く遊びたい!という気持ちが伝わってきますね。

    P2044264私たちが岩手県の道路を除雪しています!


    いわて雪まつりレポート

    会場では雪像や雪でできた迷路、そして屋台村など、お楽しみがたくさん。
    ここでは会場のお楽しみの一部を御紹介します。

    DSC_0082"伝説の龍"が入り口でお出迎え

    DSC_0079灯篭がズラリと並び圧巻です

    DSC_0083雪でできた迷路の中には、岩手にちなんだもののけたちが!

    DSC_0074中でジンギスカンが食べられるかまくら食堂。肉焼く香りがスタッフの食欲を限界に導いてくれました。

    DSC_0085いわて雪まつりといえばソリ!移動にソリ遊びに大活躍。

  • 建設懇話会を開催

    2017年2月 3日 11:54花巻支部

    2月2日(木)花巻市文化会館において、約100名が出席して平成28年度建設懇話会が開催されました。

    岩手県建設業協会花巻支部と花巻商工会議所の主催で、東北地方整備局岩手河川国道事務所及び花巻市より、道路や河川、都市政策に係る情報の提供を頂き、会員事業所における今後の事業運営の参考とする内容で、今年度初めての試みとして開催されました。

    DSC01464

    懇話会を実施するにあたり、後援を頂いた花巻市より、上田市長から挨拶を頂きました。

    その後、ふたつの講演と意見交換を行いました。

    DSC01467

    東北地方整備局岩手河川国道事務所 清水事務所長より「道路・河川を取り巻く最近の話題」と題し、講演を頂きました。

    DSC01482

    花巻市からは、建設部都市再生室 井元室長より「花巻市立地適正化計画と都市再生整備計画について」と題し、講演を頂きました。

    出席者は、国や市が取り組む事業や施策の動向に熱心に耳を傾け、大変有意義な懇話会となりました。

  • 建設業の新たな取り組み

    2017年2月 3日 11:45岩手県建設業協会

     H28sinbun01           基調講演 講師:株式会社北山建設 北山 大志郎氏

    岩手県建設業協会では、岩手県と共催で平成28年度建設業新分野・新事業発表フォーラムを開催しました。
    記念講演では福井県の北山建設が建設業の公共事業主体から民間事業へシフトした空き家マッチング事業の事例を説明しました。
    プレゼンテーションでは、表彰企業4社が他のモデルとなる優れた取り組みをPRしました。

    H28sinbun00                      記念写真

    H28sinbun02        工藤建設株式会社 発表者:小原 卓也さん
             自然エネルギー利用製品を活用した監視カメラシステムの開発・販売事業

    H28sinbun03
            有限会社神山工業 発表者:大友 貴之さん
             介護予防、認知症対応型共同生活介護事業(グループホームりんどう)        

    H28sinbun04
             株式会社栄組 発表者:佐々木 栄洋さん
              インフラ維持補修マネジメントシステム「SIMMS」の開発および普及事業

    H28sinbun05
             株式会社山元 発表者:工藤 敏英さん  補助:菊池 幸希さん
              長期滞在型ホテル宿泊事業

  • 天下の奇祭「大東大原 水かけ祭り」2017.2.11開催

    2017年2月 1日 16:58千厩支部

    sen17020101n
    一関市大東町大原地区で350年前から続く奇祭が開催されます。

    日時 2017年2月11日(土) 9:00~15:50頃(水かけは15:00)
    場所 大原商店街他

    「火防祈願」、「無病息災」、「家内安全」をはじめ、「東日本大震災の復興」など、それぞれの願いを胸に全国から参加者が集います。沿道からは容赦なく冷水を掛けられ、裸男衆が駆け抜けます。
    体感参加申込は、2月3日(金)までです。

    大東大原水かけ祭りポスター

    "この祭りは、明暦3年(1657)旧正月18日、江戸本郷丸山本妙寺(現 豊島区巣鴨)を火元とする、俗に振袖火事と呼ばれる大火があり、江戸城天守閣まで消失し、江戸の街が壊滅状態となったこの日を厄日と定め、火防祈願と火防宣伝の二つを兼ねた祭りとして始まったものと伝えられています。
     後年、厄年の人々の厄落しが併せて行われるようになり、今日では、厄落しと諸々の安全祈願が主流をなすようになっており、さらに近年は、1年間の無病息災と大願成就を祈願しての参加者も多くなっています。"(パンフレットより引用)

    大東大原水かけ祭りパンフレットパンフレット

    大東大原水かけ祭りアクセス・交通規制

    アクセス・交通規制


    連絡先 一関市・大東大原水かけ祭り保存会

    電話番号 0191-72-2282(大原市民センター内)

    料金
    ・裸男の参加費用:約5,500円(装束を自前で調達できる場合は1,000円)
    ・駐車場協力金:1台500円(裸男も一般も)

    体感参加申込は2月3日(金)まで、下記HPに申込書の様式があります。
    http://www.ichitabi.jp/event/data.php?no=61&m=2

  • 平成28年度第3回 建設業景況調査(12月調査)について

    2017年2月 1日 13:42岩手県建設業協会

    岩手県建設業協会ホームページ更新のお知らせです。

    東日本建設保証(株)岩手支店より情報提供頂いている建設業景況調査12月調査(平成28年度第3回、東日本大震災被災地版)を「各種情報」内の「東日本建設業保証(株)岩手支店提供資料」に掲載しました。


    110721higashinihon.gif



    ↓PDFファイル↓

    建設業景況調査(岩手県版)12月調査
     調査結果(概要) → こちら(PDF)
     データ表 → こちら(PDF)
    建設業景況調査(東日本大震災被災地版)12月調査
     調査結果(概要) → こちら(PDF)

    • 1