いわけんブログ

  • 花巻支部 一覧
  • 花巻市へ要望書を提出

    2024年12月25日 14:18花巻支部

    12月25日(水)、(一社)岩手県建設業協会花巻支部は、花巻市に対して建設業振興対策に関する要望書を提出しました。

    菅原支部長、佐々木副支部長から上田市長に対して、6項目を要望しました。

    1 令和7年度公共事業関係予算の確保について

    2 地元会員企業への優先発注について

    3 早期発注と施工の平準化及び工期の適正化について

    4 1社入札を有効とする入札制度の変更について

    5 災害時の情報収集体制の一元化及び関係機関・団体の連携について

    6 安定的・持続的な除雪体制の確保について 

    IMG_3297IMG_3301

  • 労働災害防止合同安全パトロールを実施しました。

    2024年11月22日 11:25花巻支部

    11月21日(木)労働災害防止を目的に合同パトロールを実施しました。

    花巻支部役員及び関係会員事業所、花巻労働基準監督署、北上農村整備センター、花巻市建設部のほかに建設業労働災害防止協会岩手県支部から矢野、阿部両安全衛生専門家にも参加いただき、総勢25名で3班に分かれて6箇所の工事現場をパトロールしました。

    各工事現場においては、現場責任者からの工事概要の説明を受けた後、実際の現場をパトロールしながら安全対策について確認を行いました。

    午後からは、各現場での状況を班ごとに整理し、全体での発表会で参加者全員で検証しました。

    IMG_3273

    IMG_3278

    IMG_3284

    IMG_3288

    IMG_3292

    IMG_3291

    ◆午後からの検討会の様子

    R0010287

    R0010288

    R0010290

    R0010292

    R0010304

  • 建設業ふれあい事業を開催しました。

    2024年11月13日 16:42花巻支部

    11月12日(火)秋晴れの下、花巻支部青年部会が大迫中学校(小田島圭校長、生徒51名)で建設業ふれあい事業を開催しました。

    高所作業車、バックホウ、コンバインローラー、ホイルローダー、歩測、作業体験の6種目を青年部のメンバーが役割分担をし、生徒の安全を第一に優先し、楽しんでもらいながら和やかに終了しました。

    IMG_3256

    IMG_3258

    IMG_3261

    IMG_3263

    IMG_3266

    IMG_3262

    IMG_3270

    IMG_3269

    IMG_3268

  • 建設業労働災害防止安全衛生研修会

    2024年10月18日 14:13花巻支部

    10月18日(金)9時から正午まで花巻高等職業訓練校大教室を会場に建設業労働災害防止安全研修会を開催しました。

    参加者は支部役員・安全指導者含めて60人で7班編成でのグループワークを実施しました。

    今回の研修の狙いは、(1)災害事例検討、(2)リスクアセスメントをテーマとして、参加者に考えてもらうことを主眼とした研修内容にしました。

    花巻労働基準監督署の熊谷署長、武藤安全衛生課長、小國労働基準監督官には、適宜各班を巡回して適切な指導や助言を行っていただき、正午まで内容のある研修ができました。


    IMG_3152IMG_3173

    IMG_3150

    IMG_3172

  • 花巻農業高等学校体験実習

    2024年10月15日 13:26花巻支部

    10月11日(金)に県立花巻農業高等学校環境科学科2年生17名の参加により、測量実習や建設機械の搭乗体験を行いました。

    花巻支部青年部会が企画から運営までの全てを担当して実施しました。

    開会式

    IMG_3086

    IMG_3087

    測量実習(班ごとに協議形式で実施)IMG_3110

    IMG_3107


    建設機械の搭乗体験

    バックホウ

    IMG_3125


    ホイルローダーIMG_3124

    コンバインドローラー

    IMG_3129

    高所作業車

    IMG_3133

    最新測量機械の操作

    IMG_3130

    毎年実施しているこの体験学習を経験した卒業生の中には、花巻支部の会員事業所に就業している生徒もおり、進路を決める上で、大きな役割を果たす貴重な体験実習となりました。

  • いわて花巻空港「スカイフェスタ2024」が開催されました

    2024年9月30日 14:04花巻支部

    9月20日の「空の日」を記念して、今回で28回目となるいわて花巻空港「スカイフェスタ2024」(同空港空の日記念事業運営委員会主催)が28日、開港60周年を記念して多彩なイベントが繰り広げられました。

    県建設業協会花巻支部青年部会もこのイベントに参画して、来場した多くの子供たちに高所作業車や建設機械の乗車体験をしてもらいました。

    IMG_3077

    IMG_3069

    IMG_3075

    IMG_3067

    IMG_3071

  • 「空の日」関連いわて花巻空港周辺道路清掃活動を実施しました。

    2024年9月25日 14:42花巻支部

    9月25日(水)秋晴れの下、いわて花巻空港周辺道路の清掃活動を行いました。

    今年は開港60周年を記念して、「スカイフェスタ2024」が9月28日(土)に開催されるため、たくさんのお客様に気持ちよく来場していただけるよう丁寧な清掃活動を行いました。

    開始式には花巻土木センターから長沼所長、菅原治水環境課長、藤原道路整備課長、川村総括主査の4名、そして花巻空港事務所からは紺野所長、中村特命課長にご出席をいただきました。

    IMG_3040

    IMG_3043

    IMG_3059

    IMG_3051

    IMG_3053

  • 公共建設工事に係る意見交換会を開催しました!

    2024年8月21日 14:19花巻支部

    8月20日(火)岩手県及び花巻市と公共建設工事に係る意見交換会を開催しました。

    岩手県からは花巻土木センター、北上農村整備センター、花巻農林振興センター、花巻空港事務所の各所長及び担当課長にご出席いただきました。

    花巻市からも建設部及び財務部の担当課長にご出席いただき、所管事業の概要・課題・今後の方向性などについて説明いただいた後、支部会員からの質問事項についてご回答をいただきました。IMG_2874

    IMG_2873IMG_2879

    IMG_2881

  • 「道の日」関連道路清掃活動を実施しました

    2024年8月 9日 16:03花巻支部

    「道の日」の関連行事として、8月8日(木)に道路清掃活動を行いました。

    例年同様、花巻地区が2班、大迫、石鳥谷、東和地区が1班ずつの合計5班体制で実施しました。

    今年も県南広域振興局土木部花巻土木センターの職員が県道の清掃活動を行うため、合同での開始式を行いました。

    長沼花巻土木センター所長、板垣花巻市建設部長にもご出席いただき、各班がそれぞれの担当エリアで清掃活動を開始しました。

    参加者整列②

    板垣部長挨拶

    IMG_2857

    IMG_8020

    DSCF4594

  • 建設業ふれあい事業を太田小学校で実施しました。

    2024年6月28日 08:51花巻支部

    6月26日(水)太田小学校創立150周年の記念イベントとして、花巻支部青年部会、女性協議会がふれあい事業を実施しました。

    当日は、全校児童78人が午前と午後に分かれて参加し、普段触れることができない建設重機の操作体験もできて、藤田校長先生はじめ、参加児童に楽しい一日を過ごしてもらいました。IMG_2809

    IMG_2775

    IMG_2778

    IMG_2773

    IMG_2791

  • 花巻支部定時総会を開催

    2024年5月21日 14:02花巻支部

    5月20日(月)14時30分からホテルグランシェール花巻で花巻支部、花巻地区建設協議会の令和6年度定時総会を開催しました。

    令和5年度事業報告・収支決算及び令和6年度事業計画・収支予算などが承認されました。

    IMG_2699

    IMG_2698

    IMG_2701

    議事終了後、永年勤続優良職員表彰を行いました。

    松田花巻市副市長、長沼花巻土木センター所長、髙橋花巻農林振興センター所長、紺野花巻空港事務所長、板垣花巻市建設部長のご臨席のもと、菅原支部長から、受賞者一人ひとりに表彰状を授与しました。

    IMG_2716

    IMG_2714

    IMG_2717

    IMG_2734

    IMG_2728

                                    受賞者を代表して㈱小原建設 森橋麻美子さんが謝辞



    総会終了後、懇親会を開催して会員相互の交流を図りました。

    IMG_2737

    IMG_2736

  • 〇北上川流域活動清掃を実施しました!

    2024年4月19日 15:32花巻支部

     4月18日(木)、花巻支部34社、78名が参加して、北上川河川敷の清掃活動を行いました。

     当初は、前日の17日(水)の予定でしたが、雨天の天気予報でしたので、一日延期しての実施となりました。

     そのおかげもあって、当日は桜並木を眺めながら、各社の参加者は気持ち良くごみ拾いを行いました。

    IMG_2645

    IMG_2656

    IMG_2658

    IMG_2661

    桜は少し散り始めてましたが、十分堪能できました。

    IMG_2665

    IMG_2668

     最後は可燃物、不燃物に分別しました。昨年に比べてごみ収集量は少なく約20キkgでした。

     参加者の皆様、お疲れさまでした。

    IMG_2670

    IMG_2673

  • 花巻土木センター工事安全パトロール

    2024年1月23日 16:57花巻支部

    1月23日(火)、花巻土木センターの工事安全パトロールが実施され、花巻支部から支部役員、安全指導者など4名が参加しました。

    事故防止の取り組みとして、花巻土木センター、花巻労働基準監督署、当協会花巻支部からの参加者が、管内2箇所の工事について現場事務所で説明を受け、パトロールにより点検を行いました。

    ・事前打合せの後に、現場事務所で説明を受ける

    IMG_2568

    ・整理整頓された重機・資機材

    IMG_2592

    ・WEBを使い、工事の施行状況等を広く情報発信

    IMG_2569

    ・現場での作業状況を点検(1)

     安全第一を心掛ける

    IMG_2578

    ・現場での作業点検(2)

     交通量の多い路線での現場では、車両通行の安全確保に細心の注意

    IMG_2602

    IMG_2603

    ・パトロール後、結果を検証し、災害防止の指針としました。

    IMG_2608

  • 新春大いに語る会を開催

    2024年1月19日 12:53花巻支部

    1月18日(木)、4年振りとなる花巻支部の「新春大いに語る会」がホテルグランシェール花巻で行われ、会員や来賓など約50名が参加しました。

    菅原花巻支部長の挨拶に始まり、ご出席頂いた来賓から、新年のスタートにあたり展望や抱負をスピーチ頂きました。

    会員相互の交流と親睦を深め、本年の発展と躍進を誓いました。

    IMG_2559

    菅原花巻支部長

    IMG_2544

    上田花巻市長

    IMG_2547


    IMG_2560









  • 花巻市へ要望書を提出

    2023年12月19日 16:39花巻支部

    12月19日(火)、(一社)岩手県建設業協会花巻支部は、花巻市に対して建設業振興対策に関する要望書を提出しました。

    菅原支部長、小原副支部長、佐々木副支部長から、花巻市へ8項目について要望しました。

    IMG_2534

    IMG_2526

    1 令和6年度公共事業関係予算の確保について

    2 地元会員企業への優先発注について

    3 早期発注と施工の平準化及び工期の適正化について

    4 1社入札を有効とする入札制度の変更について

    5 発注者、設計者、受注者の打合せ検討会・現場確認について

    6 災害時の情報収集体制の一元化及び関係機関・団体の連携について

    7 安定的・持続的な除雪体制の確保について

    8 工事現場の現場環境改善及び地域連携について

  • 労働災害防止合同安全パトロールを実施

    2023年11月17日 16:04花巻支部

    11月16日(木)労働災害防止を目的に、合同安全パトロールを実施しました。

    花巻支部役員及び関係会員事業所、花巻労働基準監督署、花巻土木センター、北上農村整備センター、花巻市建設部から23名の参加により、2つの班に分かれ、6箇所の工事現場をパトロールしました。

    各工事現場において、現場責任者から工事概要の説明を受け、現場での点検によりパトロールを進めました。

    パトロール実施後は、現場での状況を各班で検討し、全体で検証を行いました。

    ●現場責任者の工事概要説明

    IMG_2460

    ●現場事務所での書類や掲示板の確認

    IMG_2464

    IMG_2466

    ●現場での点検


    IMG_2472

    ●災害防止に向け工夫された表示

    IMG_2476

    ●パトロール後は、各班で検証作業

    IMG_2492

    ●全体で、映像を使い検証を行いました。

    IMG_2496

    IMG_2505

  • 鳥インフルエンザ発生時対応訓練を実施

    2023年10月27日 09:37花巻支部

    10月24日(火)、花巻土木センター、県畜産協会、県南家畜衛生保健所、当建設業協会花巻支部により、鳥インフルエンザの発生に対して、迅速に防疫活動を行うために訓練を行いました。

    当日は埋却訓練(掘削、ブルーシートの敷設、フレコンバック投入等)及び防護服の着脱訓練を行い、有事の際の行動手順を確認しました。

    IMG_2398

    IMG_2399

    掘削

    IMG_2401

    シート敷設


    IMG_2408

    IMG_2405

    フレコンバック投入

    IMG_2414

    シート返し


    IMG_2419防護服着脱

  • 労働災害防止安全衛生研修会

    2023年10月20日 17:09花巻支部

    10月18日(水)花巻総合卸センターを会場に、建設業労働災害防止安全衛生研修会を開催しました。

    労働基準監督署より全面的なご指導とご協力を頂き、午前の部・午後の部の二部構成で行い、延べ100人を越す会員が受講しました。

    午前の部(経営層・労務管理担当を対象に講義形式で実施)

     講演1 「働き方改革関連法について」 

             花巻労働基準監督署長 熊谷 久 様

     講演2 「災害事例からみた安全衛生管理の課題」 

             花巻労働基準監督署 安全衛生課長 大川 友和 様 

                                                                                                                                                                  IMG_2355

    IMG_2354

    IMG_2362

    午後の部(現場の実務担当者を中心にグループワーク形式で実施)

     二つのテーマについて、基調講演を頂き、そのテーマに沿って、グループごとに討議

     テーマ1 「墜落・転落災害の防止」

     テーマ2 「重機災害の防止」

     討議内容「各社の現状・取り組み事項」及び「災害防止に向け取り組むべき事項」

     討議内容をグループごとに発表。

     後日、発表された内容を集約し、花巻支部として「事故防止に向け取り組む事項」を決定します。

     その取り組むべき事項について点検表を作成、全社で定期的に点検・確認し、継続して事故防止に取り組みます。

    IMG_2375

    IMG_2374

    IMG_2378

  • 花巻農業高等学校体験実習

    2023年10月13日 16:26花巻支部

    10月12日(火)に県立花巻農業高等学校環境科学科2年生24名の参加により、測量実習や建設機械の搭乗体験を行いました。

    花巻支部青年部会が、企画から実施までの全てを担当して実施している事業です。

    この体験実習を経験した卒業生の中には、花巻支部の会員企業に就業している方もあり、生徒さんの進路を決める上で大きな役割を果たしています。

    開会式

    IMG_2318

    測量実習(班毎に競技形式で実施)

    IMG_2325

    建設機械の搭乗体験

    コンバインドローラー

    IMG_2336

    高所作業車

    IMG_2333

    バックホウ

    IMG_2334

    ホイルローダー

    IMG_2332

    最新測量機械の説明

    IMG_2340

  • 「空の日」関連花巻空港周辺道路清掃活動を実施

    2023年9月25日 10:50花巻支部

     9月22日(金)に花巻空港周辺の道路清掃活動を行いました。9月20日の「空の日」に合わせて、毎年実施している事業です。

    IMG_2284

     9月23日には、花巻空港の「スカイフェスタ」が開催されるため、きれいな道路で来場いただけるようごみを収集しました。

    IMG_2292

     当日は、花巻土木センター、花巻空港事務所の職員の方々にもご参加頂き、約80名で空港周辺の3路線を4つの班に分かれて収集しました。

    IMG_2296

    収集したごみは、可燃物、不燃物に分別して処理場へ運びました。

    IMG_2311