いわけんブログ

  • 2019年12月 一覧
  • けんせつ女子=大和建設㈱ ファミリーサービス事業部 髙橋麻衣さん「より良い提案が出来るように」=

    2019年12月24日 17:35岩手県建設業協会

    日刊岩手建設工業新聞に連載されている『スマイル☆建設女子部~女性記者ほしこが行く~』の記事を不定期に転載いたします。同紙の女性記者が、建設業に従事する女性を取材する企画で、読者から好評を得ている連載記事です。
    近年、「ドボジョ(土木女子)」や「けんせつ小町」という愛称ができるほど、建設業で働く女性の活躍が益々期待されています。「女性が輝き、活躍できる業界」であることを多くの方に知って頂きたいとの思いから、日刊岩手建設工業新聞の全面的な協力をいただき、掲載するものです。


    令和元年7月4日新聞掲載
    大和建設㈱(花巻市)ファミリーサービス事業部 髙橋麻衣さん「より良い提案が出来るように」


    ―20代の頃、接客や事務の仕事をしていたと伺いました。建設業に興味を持ったきっかけを教えてください。
    「子どもの頃から、何もないところに道路や建物が出来たり、橋が架かったりするのを見て、すごいなと思っていたんです。職業訓練校でCADを学べるコースの入所生を募集しているのを知り、ものづくりに携わってみたい、という思いもあったことから、半年ほどCADや図面などについて学び、建設業の道に進みました」

    20191224kennsetujosi02
    ―現在、どんな業務を担当されているのですか?
    「ご自宅のお悩みを解決するファミリーサービス事業と、空き家の管理を主に担当しています。ファミリーサービスでは、敷地の舗装、玄関アプローチ、屋根や外壁の塗装、水回りの修繕、庭木の剪定、草刈り、網戸の張り替えなど、さまざまなご依頼があります。家のことで何か困ったことがあった時、どこに連絡したら良いか分からない、ということは実はたくさんあると思うんです。ファミリーサービスでは、色々なことを一度に解決できるとお客さまに喜んでいただいております。普段の業務では、パンフレットのポスティングやお客さまとの打ち合わせ、現地調査、資材の選定、図面や見積もりの作成などをしています」
     「空き家の管理では、建物の換気や通水、敷地内の草刈りや庭木の手入れ、ポストの整理などを定期的に訪問し行っています。現在、全国的に空き家が増加し、不法投棄や放火などいろいろな問題がおきています。加えて、放置された空き家は、害虫の住みかとなったり、老朽化が進み倒壊の恐れがあるなど、周辺住民の方が不安を抱えていることもあります。そこで、ご自宅やご実家が空き家になり、管理することが難しい所有者さまのご要望を伺い、ご自宅の管理を代行しています」


    ―仕事をする上で、どのようなことを心掛けていますか?
    「お客さまの立場になって対応することです。ファミリーサービスでは、お客さまと打ち合わせする際、地域性や長く使っていただくことを考慮し、考えられる不安点をなくした上で提案するようにしています。また、お客さま一人一人の生活を考え、どのようなものがお客さまのライフスタイルに合っているのかを検討するようにしています。そして説明する際は、図面や写真・イラストなどを準備し、分かりやすい言葉で、伝えるよう心掛けています。空き家管理では、お客さまの大切なお家をお預かりするため、ご要望を詳しく伺うことや、不安な点を解消できるよう心掛けて対応しています」

    20191224kennsetujosi01

    ―仕事をする中で感じるやりがいを教えてください。
    「やはり、お客さまに喜んでいただくのが一番ですね。完成に至るまでは苦労もありますが、無事に完成しお客さまが喜んでいらっしゃるのを見るととてもうれしいです。それから、施工のご要望や、建物・土地の状況、周辺の環境など現場ごとに条件が異なり、同じ現場は一つもないんです。難しさはありますが、それぞれ違う現場だからこそ、面白いです」

    20191224kennsetujosi03
    ―今後の目標を聞かせてください。
    「もっと知識を身に付け、お客さまにより良い提案ができるようになりたいです。お客さまのところに打ち合わせに行くと、上司はお客さまの予算なども考慮しながらすぐに対処案やお客さまの希望に沿えるようなものを提案できるんです。お客さまに喜んでいただくためにも、さまざまな提案ができるよう、これからも頑張ります」


    ~ほしこの一言~
     『お客さまに喜んでいただくことが一番』と笑顔で語る髙橋さん。取材の中で、努力を惜しまず、真っ直ぐに仕事と向きあう姿勢を感じました。髙橋さん、ありがとうございました!

  • 釜石地区選出岩手県議会議員と釜石支部役員との意見交換会開催について

    2019年12月24日 09:48釜石支部

    令和元年12月19日(木)16:00より、ホテルサンルート釜石で釜石地区選出岩手県議会議員と釜石支部役員との意見交換会を開催いたしました。

    県議会より、岩崎友一議員、小野共議員の2名が出席し、釜石支部役員は6名出席しました。

    泉修一釜石支部長 挨拶

    DSC01328

    岩﨑友一議員 挨拶

    DSC01329

    小野共議員 挨拶

    DSC01332

  • 花巻市へ陳情書を提出

    2019年12月20日 14:11花巻支部

    IMG_0477
    12月20日(金)、岩手県建設業協会花巻支部は、花巻市に対し建設業振興対策に関する陳情書を提出しました。

    菅原支部長、小原副支部長、小田島副支部長から、花巻市長へ6項目についての陳情を行いました。

    1 令和2年度公共事業関係予算の確保について

    2 地元会員企業への優先発注について

    3 適期発注と施工の平準化及び工期の適正化について

    4 働き方改革へ対応した設計労務単価、諸経費の見直しについて

    5 災害時の情報収集体制の一元化及び関係機関・団体の連携について

    6 安定的・持続的な除雪体制の確保について


    IMG_0480




  • 公共事業費の確保など要望

    2019年12月19日 16:25一関支部

     一関支部、千厩支部は18日、一関市へ建設産業振興対策に関する要望を行いました。当日は、一関支部長、千厩支部長をはじめ両支部役員が一関市を訪れ、市長に要望書を提出いたしました。
    ichi R112(8)
    要望内容は
     1)令和2年度の公共事業関係予算の確保について
     2)公共工事発注の平準化及び適正な工期の設定について
     3)会員企業の評価による優先発注について
     4)除雪業務委託について
     5)入札・契約制度について
     6)地域建設業の役割と公共事業に関する広報について
    ichi R112(9)

     一関支部では、平泉町へも要望に訪れ平泉町長が対応していただきました。
    ichi R112(6)

  • 「建設キャリアアップシステム通信 第21号」

    2019年12月18日 16:36岩手県建設業協会


    ccustuusinimage1909
    「建設キャリアアップシステム」の運営主体である(一財)建設業振興基金より、取組や進捗状況等の情報提供として、「建設キャリアアップシステム通信 第21号」が届きました。

    下記リンクよりご覧いただけます。
    (PDFファイルが開きます)
    「建設キャリアアップシステム通信 第21号」

  • 「働き方改革」実務対応セミナーを開催

    2019年12月13日 14:01北上支部

    12月12日(木)北上支部会館において「働き方改革」実務対応セミナーが開催されました。働き方改革に伴う建設業界の経営課題の解決に役立てるため、三井住友海上保険㈱様のご協力により開催されたもので、本年6月に続き2回目のセミナーとなりました。今回は、経営者から相談の多い人材確保対策や時間外労働上限規制への対応などについて、実務における具体的な取組み、適切な対策について講師から説明があり、日頃、様々な労務管理に腐心している会員からは、対策のポイントが具体的でわかりやすくとても参考になったとの声が聞かれました。

    DSCN0824

    講師の三井住友海上保険㈱経営サポートセンター特定社会保険労務士 水野光博様

    DSCN0822

  • 令和元年冬献血活動

    2019年12月12日 13:54宮古支部

    DSC01276

    DSC01277

    DSC01278

  • 令和元年度宮古土木センター管内工事現場安全パトロール

    2019年12月11日 14:23宮古支部

    DSC01256

    DSC01262

    DSC01266

    DSC01270

  • 厳冬期を前に現場安全パトロール実施

    2019年12月 9日 17:49千厩支部

    sen12DSC02442

    建災防千厩分会と千厩支部は12月6日、一関市千厩町と大東町地内で現場安全パトロールを実施しました。
    指導協力機関から、一関労働基準監督署、千厩土木センター、一関農村整備センターの方々に参加いただきました。




    sen12DSC02533
    sen12DSC02445
    今回の対象現場は、土木工事現場3ヵ所です。厳冬期を迎える前に労働災害防止対策の徹底を促しました。



    好事例として、安全掲示板の姿見用ミラーの設置やAED設置、快適トイレ、工事工程の見える化などがあげられました。
    冬期間の転倒防止などについて注意喚起がありました。

    sen12DSC02380
    sen12DSC02401

    sen12DSC02493
    sen12DSC02502

    千厩支部では、安全パトロールに建設業労働安全衛生マネジメントシステム(COHSMS:コスモス)の柱であるリスクアセスメントを取り入れています。
    今回は「均しコンクリート型枠設置」及び「地覆コンクリート打設」についてリスクアセスメントを実施いたしました。

    • 1