いわけんブログ

  • 2020年9月 一覧
  • 「被災地特例施策の継続と防災・減災・国土強靭化に向けた恒久的な予算に関する要望」を行いました

    2020年9月30日 13:27岩手県建設業協会

    P1210368_JPG1
    令和2年9月28日、正副会長及び専務理事が佐藤信秋参議院議員、足立敏之参議院議員を訪問し、「被災地特例施策の継続と防災・減災・国土強靭化に向けた恒久的な予算に関する要望」を行いました。

  • 「地域産業」講座=一関工業高校

    2020年9月25日 16:49一関支部

    24日岩手県立一関工業高等学校へ、一関支部・千厩支部会員が講師として出向きました。
    一関工業高校では、地域企業の理解を深めるとともに、進路選択の一助とする目的で「地域産業」講座

    を開催。
    対象生徒は土木科2年29名。

    5時限目 一関支部から㈱佐々木組 土木部工事長 小岩様の講座
     ・土木現場はどのような仕事か、現場監督の仕事や現場の安全管理他
     ・人とコミュニケーションをとる、仲間を多く持つこと、自分に自信を持つことなど

    ichiichi020924 (1)
    ichiichi020924 (7)
    6時限目 千厩支部支部長の㈱小山建設 代表取締役社長 小山様の講座
     ・土木を学んでいるからには、建設業に入ってほしい。
     ・高齢化で人が減っている、地元に就職してほしい。
     ・建設業の楽しいところ等
    生徒のみなさんは熱心に耳を傾けてました。
    ichiichi020924(8)

  • 建設業ふれあい事業 in 矢沢小学校

    2020年9月25日 15:42花巻支部

    9月24日(木)花巻市の矢沢小学校において、当建設業協会花巻支部青年部会により「建設業ふれあい事業」を開催しました。

    6年生79名が参加して、建設機械の搭乗体験などを行いました。

    DJI_0025

    女性協議会花巻支部のメンバーも参加、30名を越えるスタッフの事業参加でした。

    R0010092

    バックホウ

    R0010139

    ホイルローダ

    R0010145

    新型コロナウィルスの感染予防に留意し、消毒体制も整えての事業実施です。

    R0010115

    コンバインドローラー

    R0010120

    高所作業車

    R0010132

    コンパクター

    R0010102

    ドローンでの映像も体験

    R0010149

    クイズ形式による歩測

    R0010129

    事業終了後、地域貢献活動として校内敷地の砕石敷き整地を行いました。

    R0010170

  • 女性協議会遠野支部自主活動 福祉作業用ふきんの贈呈

    2020年9月24日 10:58遠野支部

     
    福祉作業用ふきん贈呈

    9月18日 女性協議会遠野支部では、遠野市社会福祉協議会に支部会員26名が作成した福祉作業用ふきん724枚を寄贈しました。 平成26年から始めて7年間で4,724枚の寄贈となり、高齢者向けの福祉事業に利用されているとのことで、社会福祉協議会会長から感謝と御礼の言葉を頂きました。 女性協議会遠野支部ではフキン作成を今後も継続して取り組むこととしています。

  • 「建設業ふれあい事業」in千厩小学校

    2020年9月24日 10:32千厩支部

     DSC01149

    千厩支部青年部会は9月23日、一関市立千厩小学校(1年生59名)を対象に「建設業ふれあい事業」を開催しました。

    実施内容
     バックホウ運転体験
     高所作業車試乗体験
     大型ダンプ荷台体験
     各種重機・車両などの展示
     重機ひとふでんず(一筆書き)挑戦とイラスト作成
    奉仕活動
     立木剪定
     砂山作成

    DSC01113

    DSC01131


    DSC01138
    掘削や旋回などに挑戦です。
    会員が所有している福岡ソフトバンクホークス(球団承認コラボ建機)のバックホウも登場しました。


    DSC01121
    高所作業車の試乗は10mの高さから学校や周辺の景色を眺めます。子供達は興奮して地上にいる友達に手を振っていました。



    DSC01103
    グレーダーやコンバインドローラーなどの重機や車両を展示しました。運転席に座ってオペレーター気分を味わいます。


    DSC01140

    東北楽天ゴールデンイーグルス(球団承認コラボ建機)の小型バックホウも展示して、子供たちに人気でした。

    DSC01144


    DSC01046

    今年は新型コロナウィルス感染症対策として、関係者の検温やマスクの着用、重機のレバーなどをアルコール消毒、ビニール手袋の着用などを行いました。

    今回参加できなかった学年を含めて全校にマンガ「我らイワケン株式会社」を寄贈しました。参加した児童には文房具や各種記念品を贈呈しました。
    今年もたくさんの笑顔と歓声が校庭にあふれました。建設業に興味を持って頂けることを願います。

  • 「建設キャリアアップシステム通信 第26号」

    2020年9月21日 16:39岩手県建設業協会


    ccustuusinimage1909


    「建設キャリアアップシステム」の運営主体である(一財)建設業振興基金より、取組や進捗状況等の情報提供として、「建設キャリアアップシステム通信 第26号」が届きました。

    下記リンクよりご覧いただけます。
    (PDFファイルが開きます)
    「建設キャリアアップシステム通信 第26号」

  • 盛岡工業高等学校へ教材を寄贈しました。

    2020年9月16日 17:24盛岡支部

    盛岡工業高等学校の土木科及び建築・デザイン科に、令和2年9月15日(火)、

    教材を寄贈しました。教材の寄贈は、昨年度に初めて実施し、今年度で2回目と

    なります。

    贈呈式では、遠藤支部長から両科の生徒代表2名に目録を贈呈し、両生徒からは

    「技術向上のため大切に活用させていただきます。」との お礼のあいさつがあり

    ました。遠藤支部長は、教材の寄贈は今後も継続する旨を伝え、大いに頑張るよ

    う激励しました。

    なお、寄贈した教材は次のとおりです。

     【土木科】・・・・・・・・①路面補修剤、②セメント、➂コンパネ、④軍手

     【建築・デザイン科】・・・①木材、②安全看板、➂架設足場

     

    ① 南舘校長あいさつ

      01  阿部校長挨拶

    ② 目録贈呈

     03  目録贈呈

    ➂ 生徒からのお礼の言葉

     04  生徒からお礼の言葉

    ④ 記念写真

     05  集合写真

  • 釜石支部青年部 地域貢献活動

    2020年9月16日 15:16釜石支部

       9月15日(火)釜石支部青年部(山元一輝 部会長)と、青年部協賛会社(今回)による地域貢献活動として、

    片岸地区公園ほか清掃(草刈り)が行われました。

     青年部会員23社(29名)、協賛会社9社(12名)、計41名の参加を得て、雨も降る悪天候のなか広範囲

    にわたる作業を完遂しました。

     青年部による地域貢献活動は6月以降今回で4回目の実施となります。    たいへんお疲れ様でした。

    R0010105

    R0010097

    R0010113

    R0010119

    R0010111

    R0010109

    R0010110          

                              (作業終了後)                                                                                             

    R0010122

    R0010131

    R0010127

  • 女性協議会釜石支部 地域貢献活動

    2020年9月11日 16:55釜石支部

      9月4日(金)女性協議会釜石支部(道又惠美子 支部長)は、釜石支部会員参加のもと、地域貢献活動として

    市内青葉公園歩道周辺の草取りを行いました。

     当日は残暑がきびしいなかでの活動となりましたが、参加26社(26名)が市街地の美化に貢献いたしました。

    たいへんお疲れ様でした。

    R0010096

    R0010088

    R0010094

    CIMG7173

  • 建設業地域懇談会が開催されました

    2020年9月 8日 17:15奥州支部






     奥州地区の建設業地域懇談会は9月2日に奥州地区合同庁舎で開催され、主催者の岩手県からは県土整備部佐々木河川港湾担当技監、出納局総務課佐々木入札課長など関係する部署の幹部12名。業界側から県建設業協会及川奥州支部長や菅原青年部会長、空調衛生工事業会紺野支部長など9名が参加し、活発な意見交換が行われました。

    DSC00831                                                                 挨拶する佐々木河川港湾担当技監

     DSC00833                       挨拶する建設業協会及川奥州支部長

     初めに県側から①いわて建設業振興中期プラン2019の取組や②情報共有システムの利用など6項目について説明があり、そのご意見交換を行った。

    DSC00836                       活発な意見交換が行われた

     建設業協会側からは、〇地元工事は、地元企業が受注しやすい制度。〇B・C級は企業数に比して発注件数が少なく発注限度額の見直しや工事件数の増。〇現場状況に応じた適正な価格での設計。〇ふれあい事業でイメージアップを図っているが、地元企業への入職者が増えない。

     電業協会や空調衛生工事業界からは、〇アンケートでは8割の会員が働き方改革に取組んでいるが、工事の性格上土日作業が多くあり対応に苦慮している。〇リモートワークが進展する中で、書類への押印を省略できないか。などといった多くの意見が出された。

     県側からは、「来年度からの入札制度見直しの中で検討していく。」ことや、「発注側に課題があると思われる案件も出されたが、実態を確認し改善していきたい。」との発言があり、今後も県と業界側との意見交換の場を設けていくこととし、懇談会を終えた。

  • 令和2年度建設業地域懇談会(釜石地区)

    2020年9月 8日 17:03釜石支部

      9月3日(木)岩手県水産技術センターにおいて、建設業地域懇談会(釜石地区)が開催されました。

    岩手県からは県土整備部佐々木河川港湾担当技監をはじめ、多数ご出席頂きました。

     釜石支部からは、八幡支部長、青木副支部長、藤原副支部長(B級代表)、佐藤理事(C級代表)、

    山元青年部会長(支部監事)、道又女性協議会支部長、事務局が出席致しました。

     県側からの説明事項(いわて建設業振興中期プラン2019の取組について、他)のあと、当支部から

    の意見及び要望等について意見交換が行われました。

    建設業界の抱える課題、沿岸部のひっ迫した課題等について、熱のこもった意見交換会となりました。

    R0010080

    R0010087

    R0010084

  • 展勝地あじさい花切ボランティア活動に参加

    2020年9月 8日 16:01北上支部

     8月30日(日)北上展勝地であじさい花切ボランティア活動が行われ、岩手県建設業協会女性協議会北上支部(支部長 髙橋達子)会員9名が参加しました。この活動は北上あじさいの会がボランティアを募って行われたもので、一般市民や様々な団体、企業から約60人が参加しました。花切(花がら摘み)は、咲き終わった花を摘み取るもので、来年きれいな花を咲かせるためにとても大事な作業です。来年、北上展勝地は開園100周年を迎えることになりますが、桜の花だけではなく、あじさいやツツジもきれいに咲かせ、たくさんの人々に楽しんでもらえるようにと汗を流しました。摘み取られた花の一部はドライフラワーにされ、10月頃から市内60か所の施設で飾られるそうです。

    IMG_2377-2

    IMG_2381-2

  • 建設業ふれあい事業が行われました!!

    2020年9月 8日 14:14奥州支部





     去る8月28日(金)に、奥州市立江刺南中学校で奥州支部青年部による「建設業ふれあい事業」が行われました。

     午後2時には、奥州市で34.4℃を記録する猛暑の中、「新型コロナウイルス感染症」対策を取っての事業となりました。

    DSC02018

    DSC02019 集合写真撮影時には、外したマスクを着用し楽しく乗車体験を行いました。

    DSC02022

    測量体験では、自身で投げたボールまでの距離を一歩づつ歩測するなど、各々工夫しゲームを楽しみました。

    DSC02025

     「貴重な体験をさせて頂き感謝します。」との謝辞に、青年部会員の汗だくの顔が笑顔に変わっていました。

    DSC02039DSC02040また後日、ふれあい事業や「我らイワケン株式会社」を読んでの感想が、全生徒から届きましたがその一部を紹介します。

  • 黒岩小学校で建設業ふれあい事業

    2020年9月 4日 14:53北上支部

    北上支部青年部(木戸口幸弘部会長)では9月1日(火)北上市立黒岩小学校(児童41人)で建設業ふれあい事業を開催しました。建設機械に乗ったり操作することで建設業の仕事に親しみや関心を持ってもらい、将来の担い手確保にも繋げようと毎年開催しています。当日は1年生から6年生まで全校児童が参加、低、中、高学年ごとに様々な建設機械を体験しました。

    DSCN1008

    及川郷一北上土木センター所長にも駆けつけていただきました。

    DSCN1010

    バックホーを体験

    DSCN1014

    ホイールローダー

    DSCN1011

    バスケットゴールに見立てたドラム缶にボール入れ

    DSCN1021

    光波測量機でボールの飛距離を正確に測定

    DSCN1022

    ドローンで高所作業車を撮影

    DJI_0103

  • 建設業ふれあい事業 in  花巻北中学校

    2020年9月 4日 11:35花巻支部

    9月2日(水)、花巻市立花巻北中学校において、花巻支部青年部会により「建設業ふれあい事業」が開催されました。

    R0010087

    事業に先立ち、地域貢献の一つとして砂利敷きによる校地の整備作業を実施しました。

    R0010015

    R0010030

    気温も上がり、コロナウィルス感染防止と熱中症予防に配慮しながら、事業を進めました。

    2年生97名が参加し、班ごとに分かれて、4種類の建設機械の搭乗体験、測量機器体験、クイズ形式による歩測を行いました。

    女性協議会のスタッフも参加し、歩測のコーナーをサポートしました。

    R0010067

    高所作業所

    R0010048

    ホイルローダ

    R0010071

    バックホー

    R0010077

    コンバインドローラ

    R0010079

    一人ひとり、搭乗後に消毒作業を行い、感染予防を徹底しました。

    R0010059


    測量機器体験

    R0010064

    閉会式では、参加した生徒の皆さんに「我らイワケン株式会社」を配布。

    建設業の仕事内容について、理解を深めてもらう機会となりました。

  • 建設業地域懇談会(盛岡地区)

    2020年9月 1日 14:29盛岡支部

    8月31日(月)に、エスポワールいわてで建設業地域懇談会が開催されました。

    ① 佐々木河川港湾担当技監のあいさつ

      【写真2】  建設業地域懇談会

    ② 遠藤盛岡支部長のあいさつ

      【写真1】 建設業地域懇談会(R2.8.31)

  • 煙山小学校で「ふれあい事業」を開催!!

    2020年9月 1日 13:42盛岡支部

    「ふれあい事業」を、煙山小学校で令和2年8月28日(金)に開催しました。

    当日は、晴天で暑く日陰を作るためテント3張りと、ミスト扇風機3台を校庭に設置し

    日射病対策を実施しました。また、コロナウィルス感染防止のため生徒にゴム手袋を配

    布し、重機で手が触れる箇所をその都度消毒するなど、感染防止に努めました。

    今回は、生徒数が88名と多かったのですが、青年部のチームワークで事故なく無事に

    終えることができました。生徒の笑顔が最高でした。

    ① 校長先生のあいさつ

      №1

    ② 遠藤青年部会長のあいさつ

      №2

    ➂ バックホウ

      №4

    ④ ローラー

      №5

    ⑤ 高所作業車

      №6

    ⑥ 消毒

      №7

    ⑦ テント

      №8

    ⑧ 記念写真(全体)

      №9

    ⑨ 記念写真(青年部)

      №10

  • 「防災の日」(令和2年9月1日)にあたって

    2020年9月 1日 06:00岩手県建設業協会

    会長 向井田岳
     今日まで我が国では地震、津波、台風など多くの災害が発生し、国民の尊い命と財産が奪われてきました。
     来年には東日本大震災から10年の節目を迎えますが、当協会は発災直後の緊急対応に始まり、復旧復興工事ついても「オール岩手」で取り組んで参りました。また、東日本大震災の発災日である3月11日前後には情報伝達訓練を毎年実施しております。
     震災以外にも、平成28年には台風第10号によって被災するなど、毎年のように本県各地で豪雨災害などによる被害が発生しています。災害は場所を選ばず、予期も難しいことから、平時からの備えが重要であると考えます。
     地域の生活や産業を支える社会基盤の整備と維持管理を担う基幹産業として、災害に当たっては「地域の守り手」という重要な役割を建設業は担っておりますので、今後におきましても協会内及び関係機関との連携を強化しながら速やかな対応に努めて参ります。


    令和2年9月1日
    一般社団法人岩手県建設業協会
    会長 向井田 岳 



    「防災の日」 令和2年9月1日
    「防災週間」 令和2年8月30日~9月5日

    • 1