いわけんブログ

  • 2020年1月 一覧
  • 北上地区選出県議会議員との意見交換会を開催

    2020年1月29日 15:42北上支部

    1月28日(火)ブランニュー北上において、北上地区選出岩手県議会議員と北上支部役員との意見交換会を開催しました。当日は関根敏伸県議会議長、高橋元議員、佐藤ケイ子議員に出席していただき(髙橋穏至議員は議会用務のため欠席)、「いわて建設業振興中期プラン2019」や「岩手県建設業構造実態調査結果」などを踏まえ、担い手不足や働き方改革への対応など地域建設業の現状と課題について活発な意見交換が行われました。

    KIMG1053_20200129145837

    KIMG1065_20200129144822

    KIMG1063_20200129150249

  • 北上地区建設産業団体合同新年交賀会

    2020年1月27日 13:37北上支部

    1月24日(金)ホテルシティプラザ北上において北上地区建設産業団体合同新年交賀会が開催され、岩手県建設業協会北上支部など関係11団体及び来賓等、総勢216人が出席しました。


    主催者を代表して八重樫博之北上商工会議所建設産業部会長(岩手県建設業協会北上支部長)が挨拶

    DSCN0849

    交賀会の席上では令和元年度優秀施工者知事表彰受賞者千田工業㈱石綿哲也氏、同優秀施工者国土交通大臣表彰受賞者花田設備㈱原田和親氏、前北上商工会議所建設産業部会長照井奬氏に記念品が贈呈されました。

    前北上商工会議所建設産業部会長照井奬氏に記念品を贈呈

    DSCN0856

    祝辞 髙橋敏彦北上市長

    DSCN0860

    祝辞 岩手県県南広域振興局長代理髙橋昭雄副局長兼農政部長

    DSCN0862

    祝辞 関根敏伸岩手県議会議長

    DSCN0869 (2)

    佐藤正昭北上商工会議所会頭の発声で乾杯

    DSCN0879

  • 令和2年建設新年交賀会を開催しました

    2020年1月24日 17:08久慈支部


    2020新年交賀会⑦

    2020新年交賀会➀2020新年交賀会②

    新年の決意を新たに会員を代表して税田支部長よりご挨拶をいたしました

    2020新年交賀会③2020新年交賀会④

    ご来賓の南振興局長、遠藤久慈市長よりご挨拶を頂戴いたしました。

  • 大船渡支部新年交賀会

    2020年1月23日 15:44大船渡支部

    1月17日(金)午後6時より、大船渡プラザホテルにおいて、令和2年度岩手県建設業協会大船渡支部新年交賀会が開催されました。

    来賓の戸田公明大船渡市長、杣 亨県沿岸広域振興局副局長らをはじめ、支部会員ら約60名が参加しました。

    開会 須賀芳也副支部長

    DSC01651

    挨拶 紀室裕哉支部長

    DSC01652
    御来賓祝辞 戸田公明大船渡市長

    DSC01654
         陸前高田市 堺 伸也建設部長

    DSC01656

      岩手県沿岸広域振興局 杣 亨副局長

    DSC01657

    鏡開き

    DSC01671

    乾杯 佐々木茂光岩手県議会議員

    DSC01673

    中締め 

    (株)日刊岩手建設工業新聞社 宮野裕子代表取締役

    DSC01674

    閉会 金野 秀副支部長

    DSC01676

  • 令和2年各賞受賞祝賀会&新年交賀会の開催について

    2020年1月23日 10:15釜石支部

    令和2年1月22日(水) 18:00よりホテルサンルート釜石において令和2年各賞受賞祝賀会&新年交賀会を開催いたしました。

    参加者は77名 (官公署・関係団体・関係企業・当会員)

    主催者挨拶 泉修一支部長

    DSC01337

    祝辞 沿岸広域振興局 石川義晃局長

    DSC01339

    祝辞 釜石市 窪田優一副市長

    DSC01341

    祝辞 大槌町 平野公三町長

    DSC01343

    DSC01356

    DSC01334

  • 建設現場安全パトロール実施

    2020年1月22日 15:08一関支部

    1月21日行政機関に同行いただき、現場合同安全パトロールを実施しました。
    パトロール箇所は県発注土木2件、一関市発注土木1件の3現場。
    一関労働基準監督署の安全専門官と県一関土木センター、一関農林振興センター、一関農村整備センター、
    一関市建設部、平泉町建設水道課、当支部役員、建災防安全指導者の計18名出席。
    パトロール終了後、検討会を実施。
    ichiR2 (1)
    ichiR2 (3)
    ichipatoR2 (1)

  • 新春大いに語る会を開催

    2020年1月20日 15:25花巻支部

    1月17日(金)、花巻支部の「新春大いに語る会」がホテルグランシェール花巻で行われ、会員や来賓など約60名が参加しました。

    菅原花巻支部長の挨拶に始まり、ご出席頂いた来賓から、新年のスタートにあたり展望や抱負をスピーチ頂きました。

    会員相互の交流と親睦を深め、本年の発展と躍進を誓いました。

    IMG_0495

    菅原花巻支部長

    IMG_0490

    上田花巻市長

    IMG_0494

    髙橋花巻商工会議所会頭

    IMG_0496

  • 建設キャリアアップシステム説明会(追加セミナー)が開催されます

    2020年1月17日 11:01岩手県建設業協会

    20200117ccus_setumeikai
    (一財)建設業振興基金主催(後援:国土交通省)にて2月25日~3月10日に、建設キャリアアップシステムの説明会(追加セミナー)が開催されます。昨年9月~12月に開催されました全国地方都市セミナーで、早くから満席となった地区を中心とした追加開催であり、6会場で14回の開催となります。

    説明会概要
    ●第Ⅰ部:建設キャリアアップシステムの構築と政策展開について
         講師:国土交通省 

    ●第Ⅱ部:建設キャリアアップシステムの概要(登録方法、現場運用について)
         講師:建設業振興基金

    なお、第Ⅱ部は、基本中心の回と運用中心の回に分けておりますので、事業者登録がお済みかどうか等会社の状況も考慮していただき、参加会場をお選び下さい。


    説明会の開催場所、開催日時等につきましては、チラシの通りとなっております。 是非ご検討いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。
    開催案内チラシ(PDF)


    20200117ccus_setumeikai2
    参加を希望される方は(一財)建設業振興基金建設キャリアアップシステム専用HP内受付フォームからお申込み下さい。
    https://ics-reg.jp/biz/ccus/entries/add/1


    本件についての問い合わせ先:説明会事務局(建通新聞社) 
     電話: 03-5425-2070
     e-mail:kbook@kentsu.co.jp

     

    (一財)建設業振興基金建設キャリアアップシステム事業本部普及促進部
    https://www.ccus.jp/

  • 新成人に初めてのタイムカプセル返却

    2020年1月16日 10:58大船渡支部

    岩手県建設業協会大船渡支部青年部会は12日、気仙両市の成人式会場で新成人に対し、タイムカプセルとして
    保管していた封筒を返却しました。

    この活動は、小学校で行っている重機体験事業などの「建設業ふれあい事業」の一環で、『二十歳の君へプロジェクト』として東日本大震災
    後の平成23年度からスタートし今回初めての返却となりました。

    小学校卒業を迎える気仙の児童から思い出の品を入れた封筒を預かり、成人式に返却するもので

    大船渡市内6校(末崎・猪川・日頃市・赤崎・蛸の浦・綾里)191人、陸前高田市内5校(気仙・長部・竹駒・矢作・小友)60人分を返却しました。

    今年度は気仙両市と住田町から16校305名が参加しています。

    DSC01575DSC01581DSC01590DSC01597

    DSC01599DSC01605DSC01622DSC01630

    DSC01631DSC01642DSC01645DSC01648

  • 第37回建設業経営者研修会・令和2年新年交賀会

    2020年1月16日 10:13宮古支部

    DSC01283DSC01284DSC01290DSC01297

  • 三陸国道事務所との意見交換会

    2020年1月 7日 14:11大船渡支部

    DSC01573
    令和元年12月26日10時より約2時間にわたり、三陸国道事務所と岩手県建設業協会大船渡支部との意見交換会が

    支部会館会議室で開催されました。

    三陸国道事務所より吉田副所長はじめ4名、大船渡支部より紀室支部長、須賀副支部長含む3名出席しました。

    あいさつに続き、入札不調発生状況・主な工事の概要・入札制度の現状の説明が行われ、意見交換に入りました。

    内容は

    ・技術者不足の現状と解消の見込み

    ・交通誘導員確保の課題

    ・現場が求める発注の問題点

    ・地元建設業者の困っていること

    ・今後の懸念

    ・復興事業を成し遂げるために必要なこと

    などでした。

    • 1