いわけんブログ
【受講者募集】農業分野特別講座セミナー・個別相談会
2009年10月15日岩手県建設業協会
近年、岩手県内建設業の経営革新の取組みにおいては、農業分野への新事業進出は、数を増してきており、既に高いステージへと登られている方々から、今回の改正農地法などをきっかけに関心を持ち、これからの参入を検討している方々まで様々な段階にあります。
今回の講座では、農業に関連のあるビジネスの現場から専門家を招き、現状や将来の展望に関わる情報をいただき,現場同士でのミーティングの機会を設けることで,皆様の取り組みをより高いステージへと発展させていくことを目的としています。
既に農業者が長年取り組んでいる市場に、新規参入者としての建設業者がどういう取組みをしていったらよいのか、どうすれば適正な販路の確保や生産と需要のアンバランスから生じる価格崩壊や各種の無駄を省くことができるのかなど、現在抱えている様々な問題の解決の糸口として、ご活用いただければ幸いです。
日 時:平成21年11月4日(水)10:30~16:40
場 所:エスポワールいわて 特別ホール(3F)
内 容:『第Ⅰ部農業参入についてセミナー』10:30~12:00
1「参入入門」 改正農地法・企業参入の方法など
岩手県農林水産部農業振興課
2「先進農業者」 農業参入者へのエール
せいぶ農産ダイレクト(株)
『第Ⅱ部何を作り、どう売るか?セミナー』13:15~14:55
1「種苗企業の観点から」(株)佐藤政行種苗
2「青果卸の観点から」千代田青果貿易(株)
3「スーパーの観点から」(株)スーパーマーケットマルイチ
4「IT企業の観点から」(株)ホップス
『第Ⅲ部何を作り、どう売るか?個別相談会』15:00~16:40
参加費:無 料
申込問合先:(社)岩手県建設業協会経営支援センター
案内・申込書は → こちら
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年