いわけんブログ
大型除雪機械に歓声 除雪機械ふれあい体験 第50回いわて雪まつり会場で
2017年2月06日盛岡支部
雪を掻きこむ赤いオーガが迫力のロータリ除雪車
新潟トランシスNR302岩手県建設業協会盛岡支部青年部会では、県盛岡広域振興局と共に雫石町小岩井農場で行われた第50回いわて雪まつりの会場で除雪機械ふれあい体験を行いました。
除雪機ふれあい体験は昨年に引き続き2回目の開催となります。
今年度は除雪グレーダー2台、ロータリー除雪車2台、道路維持パトロール車1台を試乗・展示しました。
普段間近で見ることができない巨大な除雪機械に驚きの声が上がるなど、親子で楽しんでいる様子がうかがわれました。兄弟で仲良く運転
ジョイスティック操作でガンダムのコックピットの様だと話題の新型グレーダー
キャタピラージャパン 12M3小さいけれど、歩道や狭い場所で大活躍の小型ロータリ除雪車
日本除雪機製作所 HTR55重機のおもちゃが当たる大抽選会。こちらもたくさんの参加がありました。
1等のブルドーザーをゲット。早く遊びたい!という気持ちが伝わってきますね。
いわて雪まつりレポート
会場では雪像や雪でできた迷路、そして屋台村など、お楽しみがたくさん。
ここでは会場のお楽しみの一部を御紹介します。
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年