いわけんブログ
本部 第4回建設業新分野・新事業発表フォーラム
2007年1月29日岩手県建設業協会
第4回建設業新分野・新事業発表フォーラムを平成19年2月15・16日に行います。
第4回建設業新分野・新事業発表フォーラムとは、平成18年度建設業新分野進出等表彰事業に応募した企業が、新分野・新事業への進出、新技術・新工法の開発等への先進的・意欲的な取組みと認められた事業をクライアントにPRして、製品・技術の活用を対外的にアピールするための催し事です。
会場はエスポワールいわて(盛岡市中央通1丁目1番38号)となっております。
2月15日(木)は受賞者表彰式、最優秀賞受賞者プレゼンテーション
2月16日(金)は優秀賞受賞者プレゼンテーション、記念講演、パネルディスカッション
両日ともブース展示しており、販売コーナー、飲食出来るブースの出展も予定されております。また建設業経営相談コーナーを設置し、建設業経営支援アドバイザーが常時待機して相談対応致します。この個別相談につきましては無料ですが、事前に申込が必要となります。(続きのリーフレット(裏)申込書より)
それぞれ詳細については画像をクリックしてください。リーフレットは(社)岩手県建設業協会各支部に置いてあります。岩手県県土整備部建設技術振興課HPにはリーフレットの他に表彰企業・奨励企業も掲載されています。
参加費、入場料ございませんので、ぜひ、お気軽にお越しくださいますようお願い致します。
※リーフレットは一端パソコンに保存してから印刷してください。受賞者、記念講演講師、コーディネーター、アドバイザー詳細。
○最優秀賞受賞者
農林水産 農作物生産販売事業 環境リサイクル EC南部コーポレーション(株) 廃石こうボードのリサイクル事業 保健福祉生活 旭ボーリング(株) 高齢者福祉施設「ほっと東館」経営事業 建設 バウハウス(株) SIRC(無機質結晶増殖型注入材)工法事業 サービス関連 (株)小田島工業 ガソリンスタンド経営・車輌等付帯機器用品の
販売・業務サービス事業○優秀賞受賞者
農林水産 (株)千葉匠建設 農作物生産販売事業 (有)那須工業 りんご生産販売事業 環境リサイクル 松田重機工業(株) チップを活用した建設リサイクル事業 (株)名須川建設 破砕中間処理業 (有)三浦建設 家畜糞尿を撹拌し、堆肥を作り、農耕地に散布する事業 保健福祉生活 (株)田中建設 グループホーム・小規模多機能施設経営事業 建設 (株)平野組 海泥緑化工法事業 サービス関連 (有)山徳建設 レストラン・食堂経営事業 (株)船野組 ゴルフ練習場経営事業 ○記念講演 テーマ「新分野進出による建設業の経営革新」 講師 柳沼 芳裕 氏 (柳沼マネジメント・コンサルタント事務所 代表中小企業・ベンチャー総合支援センター東北 チーフアドバイザー) ○パネルディスカッションコーディネーター 鈴木 忠宏 氏 (1982年岩手観光ホテル†。2001年株式会社福岡ドーム・ホテルシーホーク・福岡ダイエーホークスの依頼を受け関連3社の広報を中心とした経営指導。現在、(株)ダイレクトプランナーズ 取締役) ○建設業経営支援アドバイザー
高橋正典 16日 午前・午後 マネジメント・サポート・オフィス所長 菅原繁雄 15日 午後 (有)ケイエイサポートオフィス 伊藤陸男 16日 午後 岩手県商工会連合会両磐地域
中小企業支援センター原 宏行 15日
16日午後
午後(有)ソフトウィンド 佐々木貢 15日 午後 いわて産業振興センター
本部企画課 藤村
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年