いわけんブログ
千厩支部青年部会 建設業ふれあい事業を開催
2007年6月20日千厩支部
6月19日(火)に平成19年度の建設業ふれあい事業を開催いたしました。本年度は一関市立奥玉小学校の全児童(132名)を対象に開催いたしました。
子ども達は真剣に取り組み、また楽しそうに参加していました。バックホウや高所作業者の体験乗車では多くの笑顔が見られました。
≪趣旨≫
学校や道路などを作っている建設業に対する理解を深めてもらうこと
小中学生の職業体験の場として、「ものづくり」の仕組みなどの理解を促すこと
地域貢献事業として地域の学校環境整備を行うこと
≪平成19年度の実施内容≫
(1)生徒の体験乗車(建設機械とのふれあい)
バックホウの乗車体験・運転実技、高所作業車の乗車体験
(2)建設作業見学
舗装工事作業の見学を兼ねて舗装を小学校に無償寄贈
(3)クイズ、グランドゴルフ、測量体験
学年ごとに優秀賞の表彰
(4)職業体験
感想文、写生により、職業体験の経験を実感してもらう
(5)その他奉仕活動
側溝上の土砂撤去、側溝の泥上げ、土側溝勾配整正
建設業ふれあい事業の様子
来賓挨拶
一関市千厩地域自治区長
菊地 宏雄 氏建設作業見学
舗装工事作業の見学を兼ねて舗装を小学校に無償寄贈
クイズ、グランドゴルフ、測量体験
生徒の体験乗車(建設機械とのふれあい)
バックホウの乗車体験・運転実技、高所作業車の乗車体験
優秀賞の表彰
記念品の配布
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年