いわけんブログ
盛岡支部 平成19年「盛岡秋まつり」始まりました
2007年9月14日盛岡支部
9月14日(金)、今年の山車9台が盛岡八幡宮前に勢揃いしました。午後1時「お通り」が開始されるとお神輿をはじめとした行列はさながら歴史絵巻のよう。広袖の衣装にフゴミと呼ぶ袴をつけた手古舞(てこまい)姿の南部美人、老若男女が金棒を引いて、華やかな行列が続きました。
また、15日(土)午後6時からの大絵巻夜のパレードともなりますと、灯りをまとった山車は一層煌びやかで、また昼とは違った雰囲気をかもし出します。
子どもさんさ
手古舞姿の将来の南部美人
古式ゆかしい流鏑馬(やぶさめ)
八幡町い組「鏡獅子」
見返し「小姓弥生」(こしょうやよい)
「胡蝶の精」
盛山会さ組「寿曽我対面」
見返し「娘七草」
灯りをまとった山車
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年