いわけんブログ

ホームいわけんブログ千厩支部 「大東大原水かけ祭り」が開催されました

    ≪ 前のエントリー     次のエントリー ≫

  • 千厩支部 「大東大原水かけ祭り」が開催されました

    2008年2月12日千厩支部

    sen080211-12.JPG 一関市大東町大原で天下の奇祭と称される「大東大原水かけ祭り」が開催されました。今年は350年祭として、例年よりも多く約300人が参加し、冷水を掛けられながら走り抜けました。水掛け用の水は30トン使われたそうです。この時期にしては気温は高めでしたが、見ている方が寒くなりました。

     この祭りは、江戸大火があった1657年(明暦3年)に火防祈願と火防宣伝のまつりとして始まったものと伝えられています。現在では、厄落としをはじめ、諸々の安全祈願や1年の無病息災と大願成就を祈願して参加する人も増えています。

    sen080211-1.JPG


    この写真の中に前厄で
    参加した当支部の
    橋本支部長が写っています。



    sen080211-11.JPG

    走り抜ける支部長
    sen080211-9.JPG sen080211-10.JPG
    sen080211-2.JPG sen080211-3.JPG
    sen080211-4.JPG sen080211-6.JPG
    sen080211-5.JPG sen080211-7.JPG
    sen080211-8.JPG
    太鼓の山車を押す
    小野寺青年部会長
    左奥