いわけんブログ
建退共岩手県支部☆共済証紙の取扱いあれこれ-その3-☆
2008年8月19日建退共岩手県支部
共済証紙についてご照会の多いあれこれをQ&A方式でお届けします。
Q 共同企業体で工事を請け負いました。共同企業体名で共済証紙を購入することは可能ですか?
A 共同企業体として建退共と契約することはできませんから、企業体を構成する各事業所が、それぞれの工事分担比率に応じて共済契約者証を提示して購入することになります。その際、銀行で発行する掛金収納書にはJV工事名を記入し、それを代表企業がまとめて発注者に提出してください。
ただし、実際は便宜上JVの代表企業が一括して事務処理をおこなうことも多いようですので、その場合は建退共の証紙も代表企業が一括購入して、それを他の構成企業に配付することになります。
Attention please!
この事務処理では、代表企業以外は建退共証紙の購入額としてカウントされません。
したがって、自社の共済証紙受払簿に記入する際は「受入」の中の「購入」欄ではなく、「元請から受給」の欄を使用してJV工事名と証紙日数を記入することになります。梅鉢草 (うめばちそう)
細葉の秋の麒麟草(ほそばのあきのきりんそう)
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年