いわけんブログ
岩手県が「がんばろう!岩手」運動を展開中
2008年8月20日岩手県建設業協会
6月14日、7月24日に発生した2度の大地震からの復興と平泉の世界遺産登録を願い、岩手県は「がんばろう!岩手」運動を展開しています。
また、8月から発売が始まった「元気です岩手」Tシャツが予想を超す人気で、現在は入荷待ちのようです。このTシャツは、元気な岩手を発信する象徴ともいえます。
「がんばろう!岩手2008」ロゴマーク
≪岩手県関連ホームページリンク≫
がんばろう!岩手
「がんばろう!岩手」宣言
「元気です! いわての県北・沿岸」がオープン!
「がんばろう!岩手」運動の展開について PDFファイル
「元気です!岩手」 元気な岩手を発信しています。
「がんばろう!岩手」運動推進ロゴマーク
≪いわけんブログ関連記事≫
8. 8 災害対策シンポジウム開催
8. 7 岩手・宮城内陸地震の義援金
8. 5 「がんばろう!岩手」運動推進ロゴマーク
8. 4 がんばろう!岩手
8. 1 元気です岩手 地震に強い岩手
7.29 地域情報:いわて銀河プラザ。地震過剰・岩手が元気!
7.28 水沢支部 奥州市へ義援金贈呈
7.24 6・14岩手・宮城内陸地震災害対応で知事感謝状授与
7.24 建災防「平成20年7月24日未明に発生した岩手県沿岸北部の地震による災害復旧における労働災害防止対策の徹底について」
7.24 一関支部 一関市へ義援金
7.22 一関支部に知事感謝状の贈呈決まる
7.22 宮古支部:女性MS三支部合同で義援金寄贈
7. 9 建産連 女性マネジングスタッフ協議会平泉文化遺産現地見学会実施について
7. 2 岩手・宮城内陸地震NOW
7. 1 建退共岩手県支部 災害救助法適用地域のお知らせ
6.30 一関支部 県建設業協会 宮城会長災害現場視察
6.20 千厩支部 内陸地震応急復旧活動へ支援物資
6.20 一関支部 災害復旧工事
6.18 岩手・宮城内陸地震情報:協会盛岡支部も応急復旧出動
6.16 岩手・宮城内陸地震情報
6.16 一関支部 地震災害状況
6.15 岩手・宮城内陸地震
6.15 一関支部 岩手・宮城内陸地震災害復旧
6.15 一関支部 岩手・宮城内陸地震に対するパトロール
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年