いわけんブログ
青年部会が「土木技術研修会」を開催しました
2009年3月10日千厩支部
3月9日、千厩土木センターと千厩支部青年部会は、合同で「土木技術研修会」を開催いたしました。研修会には、約50名の土木センター職員と青年部会員が参加しました。
土木センター管内2現場の土木センター担当者と施工業者担当者が、現場の工法や施工方法等について説明を行いました。その後、リスクアセスメントの研修を千厩支部職員が行い、最後に千厩土木センター所長より「建設産業の果たす役割」として講和がありました。
挨拶をする小野寺青年部会長
1.技術発表
◎主要地方道一関大東線生出橋拡幅補強工事
千厩土木センター 技師 平野隼一氏
株式会社千葉建設 千葉康久氏 木村祐一郎氏
◎一級河川黄海川筋天沼の2地区河川災害関連工事
千厩土木センター 主査 大沢敏郎氏 主査 加藤伸三氏
株式会社岩渕建設 小山誠氏
2.リスクアセスメント
(社)岩手県建設業協会千厩支部 村上純也
3.建設産業の果たす役割
千厩土木センター 所長 瀬川喜久雄氏主要地方道一関大東線生出橋拡幅補強工事
千厩土木センター担当者による発表主要地方道一関大東線生出橋拡幅補強工事
施工業者担当者による発表一級河川黄海川筋天沼の2地区河川災害関連工事
千厩土木センター担当者による発表一級河川黄海川筋天沼の2地区河川災害関連工事
施工業者担当者による発表建設産業の果たす役割
千厩土木センター所長による講和
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年