いわけんブログ
優れもの・・・炭たん・まな板
2009年3月27日建設研修センター・建設会館
建設業者が開発した優れものを紹介します。
皆さんご存知の「まな板」。
一見、木製のまな板ですが、これがなかなかのもの。
まな板は「炭たんまな板」。
天然木の樅(もみ)の木の内部に空洞をつくり、細かいセラミック炭が詰め込まれている。
抗菌性、消臭性、調湿の機能に優れており、従来の木製まな板の約3倍の速さで乾く。
詳しくは炭たんまな板
この商品は、(社)岩手県建設業協会・岩手県等の主催で、2月17日に開催した第6回新分野・新事業発表フォーラムで表彰された建設企業の製品の一つ。
新分野進出等に係る表彰は、農林水産、環境リサイクル、福祉、建設、サービス関連分野等、新分野・新事業への進出や新技術・新工法の開発など、先進的・意欲的な企業の取組みを顕彰し、広く奨励することを目的に、平成17 年度から行っているものです。
今年度は、最優秀賞4社、優秀賞11 社を表彰するとともに、奨励企業として9社を認定しました。受賞した皆様の経営革新の取組みが、優れた先例となるよう期待しています。
なお、当日は、日頃の建設業に対する地域、県民の皆様のご理解に感謝して、建設企業が生産した商品のチャリティー販売も行われ、売上は、全額、岩手県共同募金会に寄付されました。
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年