いわけんブログ
春の骨寺村荘園水路整備作業が行なわれました
2009年4月18日一関支部
一関支部では、昨年に続き春の骨寺村荘園水路維持保全作業が4月18日行われました。
参加者は市役所 、建設業協会支部 、一関市水道工事業協同組合 、地元の方 、岩手大学生 3名の約260名が集まってそれぞれの区域を班毎に分かれて地元の方の指導の下、全体で23㎞ある水路の中の今回は15㎞程を水路の節の草等を削り取って水の流れが良くなるように作業。
一関市坂本副市長は、延期された世界遺産、平成23年の登録に向けて確実な資産だけを絞って登録になる、骨寺村荘園が外れたが文化的な景観になっている世界遺産を目指して、文化庁にもこの思いを伝えていきたい、とあいさつ。
宇部支部長の挨拶では、
77の部落の方が大変な制約の中で景観を守るという事でやっているその手助けになれば、この事業を継続していけば世界遺産に登録なるだろう。
駒形根神社
厳美渓 桜が満開です
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年