いわけんブログ
6月21日(旧暦5月29日) 「夏至(げし)」
2009年6月22日岩手県建設業協会
6月21日は旧暦で5月29日です。
「夏至(げし)」は、二十四節気の1つです。天文学的には「太陽黄経が90度を通過する日」で、昼の長さが一番長い日です。
冬至にはかぼちゃを食べますが、地方によって違いますが夏至にも何かを食べる習慣があるようです。関西では、夏至の頃にタコを食べて、タコの足のように稲が深く根を張ることを祈願します。
← クリックにご協力を
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年