いわけんブログ
長内川かわまつり&「道の日」
2010年8月10日久慈支部
久慈支部青年部会では‥
平成22年度「森と湖に親しむ旬間」行事の一環として
久慈地区分科会と長内川川の会が共催する
「長内川かわまつり」平成22年度道の日イベントとして
県北広域振興局土木部・二戸土木センターが主催する
もうひとつの「塩のみち」~旧伊保内街道~今年も協力させていただきました
「長内川かわまつり」 8月1日
まずは
イベント前日の会場設営
気温は高くは無かったけど
湿度が高く、皆さん汗だく
で、黙々と‥
イベント当日は
「イワナのつかみ捕り」を担当
天候にも恵まれ、沢山の方が
参加していました。
道の日イベント「もうひとつの塩の道」 8月10日
開会式&木藤古村長さんの
講話をお聞きしました。会場の「バッタリー村」は
久慈市山形町にあります
旧伊保内街道「塩のみち」を
散策。。。。。
途中で休憩を挟み、木藤古
村長のお話を伺いながら
歩きました。
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年