いわけんブログ
「いわて年末年始無災害運動」のお知らせ
2010年12月10日建設業労働災害防止協会
期間
平成22年12月1日から平成23年1月31日スローガン
危険を見つけて無くそう災害
あなたの無事が家族の願い!
主唱:岩手労働局
岩手労働災害防止団体連絡協議会
協賛:岩手県商工会議所連合会
岩手県商工会連合会
岩手県木造家屋等低層住宅建築工事安全対策協議会
趣旨
岩手県内における労働災害は長期的には減少傾向にありますが、労働災害は本来あってはならないものであり、その根絶に向けた不断の取組が必要です。
平成20年度を初年度とする第11次労働災害防止計画では、平成24年までに県内の死傷災害を年間1,141人以下(対平成19年比15%減)に、死亡災害を年間16人以下(同20%減)とすることを目標としていますが、平成22年の県内の労働災害の発生状況は、死傷者は9月末現在797人と前年同期比で14人(1.7%)減少したものの、死亡者は12人と前年同期比で4人(50%)と大幅に増加しており、死亡災害の発生に歯止めをかけるため、一層の労働災害防止対策の徹底を図る必要があります。
さらに、これから年末年始のあわただしい時期を迎え、寒冷の季節に入って凍結、降雪等の自然要因も加わり、労働災害の発生する危険性が更に高まっていく中で、労働災害を未然に防止するためには、関係者が職場の安全について一層深く認識し、労働災害の発生リスクをまだ芽のうちに摘み取っていく努力が必要です。
このため、各労働災害防止団体が実施する年末年始無災害運動と連動して「平成22年度 いわて年末年始無災害運動」を展開し、もって労働災害の根絶に向けた取組みを進めることとします。
※いわて年末年始無災害運動実施実施要領(pdf)
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年