いわけんブログ
建退共岩手県支部 ☆ お知らせ ☆
2011年8月05日建退共岩手県支部
建退共の標識掲示のお願い
8月のある日、雷さまが登場しそうな空を眺めながら、帰宅
を急いでいました。
汗を拭き拭き歩いていると、オレンジ色のノウゼンカズラが
今を盛りとばかりに勢い良く咲いています。
やがて見えてきたとある現場事務所の壁面に、鮮やかな黄色
の建退共の現場標識が貼られていました。 退子
岩手県では平成23年3月末現在
2,144の建設事業主、43,580人の
作業員の方々が建退共に加入して
います。しかしながら制度そのものを
ご存じなかったり、共済手帳は
持っていても更新手続きが取ら
れていないなど,十分に活用され
ていない状況も見受けられます。建設業界で働く場合の生涯設計を考えると、建退共の退職金は
大きなパワーとなります。
できるだけ多くの方に周知していただき、活用していただくこと
が大事です。そのため、普及活動の一つとして「標識」(黄色のシール)の
掲示をお願いしております。
「標識」にはA3版(工事名、発注者名などを記入するスペース
があります)とA4版があります。ご希望枚数を差し上げます。
郵送も承ります。
ご連絡は 電話:019-622-4536
FAX:019-625-1792なお、標識は岩手県建設業協会各支部にも常備されていますので
ご利用下さい。
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年