いわけんブログ
第5回「せんまやひなまつり」が開催されました。
2012年3月05日千厩支部
2/11(土)~3/4(日)までの期間、一関市千厩町の千厩酒のくら交流施設と千厩商店街で「せんまやひなまつり」が開催されました。
今年は東日本大震災からの復興を願って、折り鶴のつるし雛が飾られていました。
千厩酒のくら交流施設の旧佐藤家住宅では、古くは天保時代から明治、大正、昭和と貴重な雛段飾りなどが展示されていました。佐藤家住宅のノスタルジックな雰囲気も味わうことが出来ます。
千厩商店街の各店舗にも雛飾りが展示されました。
写真は千厩酒のくら交流施設の展示です。
吊るし雛
明治初期の土びな
天保時代の雛段飾り
大正時代
明治時代(左)
今年は千厩町内に避難している沿岸部の方々も多く訪れたそうです。
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年