いわけんブログ
千厩川の鯉のぼり。
2012年4月21日千厩支部
一関市千厩町中心部を流れる千厩川に多くの「鯉のぼり」が泳いでいます。
河川を渡すものや河岸、歩行者専用の橋などに飾りつけているものなど、大小の鯉のぼりが風に吹かれています。最近では春の風物詩とも言える行事となってきました。
新町地区自治会がおこなっているもので、商店街にも多くの鯉のぼりが飾られています。
摩王橋上では町内の幼稚園児が鯉のぼりを掲揚しました。鯉のぼりが泳ぎだすと、園児たちは「こいのぼり」を歌い、楽しそうに見つめていました。掲揚を終えた幼稚園児には鯉のぼりがプレゼントされました。
元気に泳いでいます。
千厩支所に行ってみると、桜の蕾がだいぶ膨らんでいました。
2、3日中には桜が開花すると思われ、遅かった春がやっと訪れます。
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年