いわけんブログ
「道の日」 「黄金ロードふれあい作戦」清掃活動実施
2012年8月10日一関支部
道路の意義、重要性に対する国民の関心と道路愛護の精神を高めることを目的に、8月10日の「道の日」に毎年清掃活動を実施しております。
一関支部青年部(宇部和彦会長)が中心となり、県南広域振興局一関土木センター、一関市、花泉支所、平泉町の各関係機関と当支部(佐々木一嘉支部長)会員と女性マネジングスタッフ協議会の総勢100名ほど参加。
①国道284号市道竹山東工業団地線、②主要地方道平泉厳美渓線、③一般国道342号(花泉方面)の3編成にて清掃
磐井川河川敷にて開会
県南広域振興局一関土木センター 高橋所長さまのご挨拶
今日も暑いね~・・・
②平泉(世界遺産登録)地区のゴミは、これだけでした。
地域の皆さんがきれいにしているのでしょうね。
閉会式での一関市建設部 菊池部長さまより講評
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年