いわけんブログ
3.11における防災訓練
2013年3月15日一関支部
東日本大震災から2年となった3月11日、当支部では情報伝達訓練を実施いたしました。
当日は、役員と災害時における幹事、副幹事担当者が出席
ASPを活用した災害情報支援システムの
訓練
事前に携帯電話(GPS機能付き)を登録し、被害
状況を撮影した写真を対策本部へメール
リアルタイムに位置や状況が把握できる。協会本部より各支部へ導入された、インバーター
ガス発電機に灯光器を取付け試運転
他に衛星携帯電話、スカイプについては、訓練を協会本部、各支部事務局間で訓練をいたしました。
支部で購入した、防災用品を確認、非常食の乾パンを試食。災害情報支援システムは、災害協定を結んでいる県一関土木センター、一関市、平泉町とも共有しており、リアルタイムで把握できる。
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年