いわけんブログ
経営革新講座「現場の経営管理革命が始まった~現場の経営管理に何が重要か~」開催のお知らせ
2013年4月02日岩手県建設業協会
原価管理をテーマとして、地域経済研究所の講師を迎え、本年度第1回の経営革新講座を開催いたします。
本講座では、現場経営の近代化が進まない理由や工事管理の近代化の遅れについて原価の視点からどう進めて変えていくかを解説し、工程の遅れで原価構造が破壊される原因を示したうえでその解決策を説明いたします。
講座内容の詳細については別紙申込書に主な項目等がございますのでご覧ください。
また、本講座はCPDS認定講座としており、4ユニット取得することができます。
下記日程にて開催いたしますので、この機会に是非ご参加くださいますようご案内いたします。
【日時・場所・定員】
講習時間 10:00~15:00(全会場共通)
4月24日(水) 二戸市シビックセンターカルチャールーム 定員60名
4月25日(木) 建設研修センター 定員60名
6月 4日(火) 遠野支部建設会館 定員60名
6月 5日(水) 一関市産業教養文化体育施設アイドーム 定員70名
※定員になり次第申込を終了いたします。【講 師】
地域経済研究所 阿座上 洋吉氏 http://www.chiiki-keizai.com/
現職 地域経済研究所 理事長 北海学園北見大学名誉教授
専門 経営管理、簿記会計、流通経済、建設経営
公職 国土交通省北海道開発局・入札監視委員会委員長
北海道経済産業局・官公需適格組合顧問委員会委員長【主 催】岩手県・一般社団法人岩手県建設業協会
【後 援】一般社団法人岩手県建設産業団体連合会
【対 象】
岩手県内に事業所を持つ建設業許可業者(経営者・経営幹部・現場代理人等)
◎申込は1社につき3名までとさせていただきますのでご了承ください。【参加費】
1,000円(税込) 当日受付にてお支払いお願いいたします。
※お釣りの無いようにご準備お願いいたします。
当日連絡無く欠席された場合は参加費を請求いたします。【問合・申込先】別紙申込書に必要事項を記載の上、FAXにてお送りください。
開催案内申込書は → コチラ
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年