いわけんブログ
「情報化施工」に関する研修会を開催
2014年3月18日岩手県建設業協会
3月17日、広報委員会IT部会による「情報化施工」に関する研修会を開催しました。北海道で2009年から情報化施工の実績がある(株)砂子組より講師をお招きしました。
向井田副会長、東日本建設業保証(株) 高橋支店長の挨拶のあと、(株)砂子組 代表取締役 砂子邦弘様より挨拶を頂きました。
取締役土木部長 近藤里史様よる 「担い手育成のICT」と題した講演です。
魅力ある業態への変化や若手社員育成による経営改善など、担い手育成に向けた取組みの手段の1つとして情報化施工があるという趣旨のお話がありました。工事長 山本健一様による過去の現場での実践事例や検証結果についての講演です。
活用事例、測量機器の検証、費用対効果、工期短縮効果、3D-CADなどについて実践事例を用いて具体的にお話を頂きました。研修の後、ITコンサルタント 桃知利男様からは「とりあえずはこの巨大な動きの中で流れて、それ以上のスピードで流れていくことで独自性を保っていくことが一つの方法になるかもしれない(その2)。」と題して講演頂きました。
広報委員会IT部会では今回の研修会をきっかけとして、「情報化施工」に関する調査研究を進めて行くことにしております。
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年