いわけんブログ
千厩の春を探してカモシカに出会う
2015年3月18日千厩支部
昨日、今日と気温があがり、春の陽気となりました。お昼時間に近くのお寺と公園で春を探してきました。
お寺の横に整備された梅園で梅の様子を見て来ました。つぼみがだいぶ膨らんでいました。
カモシカも来ていました。こちらを見つめながら、距離を保って離れて行きます。
春の花と言えば、福寿草とイヌノフグリが思い浮かびます。
バス停付近に植えられたスイセンとチューリップです。芽がかなり伸びて来ました。
公園に行ってみるとマンサクが咲いています。春先に「まず咲く」からマンサクというそうです。
早咲き桜の河津桜です。つぼみが大きくなっていました。最近植えられたようで、まだ小さな木です。
ソメイヨシノは少しつぼみが膨らんできました。
気温が上がっただけでなく、確実に春が近づいているようです。
月別アーカイブ
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年