いわけんブログ
災害情報伝達訓練を実施しました。
2015年6月16日一関支部
08年の「岩手・宮城内陸地震」の発生日直前に控え、災害訓練を実施しました。
毎年訓練を続け、初期対応を迅速で確実に、安全に対応できるようレベルを高めていくことを把握しながら、 「災害協定に基づき」県一関土木センター照井所長外職員、一関市、平泉町職員、佐々木支部長外災害時担当者会員が参加し、災害情報支援システム(ASP)を活用しての被害の情報収集に取り組みました。
(携帯から被災現場の写真をGPS付きで送信、パソコから地図上で位置確認と被害状況が瞬時に確認できる)
災害対策本部と幹事・副幹事会員12社の車載デジタル無線機と安否確認の訓練も行いました。
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年