いわけんブログ
「合同土木技術研修会」建設業経営からITによるイノベーションまで学ぶ
2015年11月19日千厩支部
11月18日、千厩支部青年部会は千厩土木センター、一関農村整備センターと合同で「土木技術研修会」を開催しました。千厩支部会館を会場に、約50名が参加しました。
(1)建設業界の現状と課題 ~震災復興後を見据えて~
【講師】宮経営コンサルタント事務所 代表 宮 健 様
①建設業の経営環境
②今後の建設業経営で注意すべき点
③決算書の数字はここを見るべし
④魅力ある企業とは?(2)工事成績評点について
【講師】岩手県千厩土木センター管理課 技師 吉田 政継 様(3)優良県営建設工事事例について
【講師】岩手県一関農村整備センター農地整備課長 菊地 正悦 様(4)海外のIT産業とEvernoteを活用した新しい働き方
【講師】㈱NTTドコモ東北支社法人営業部 ITコンサルタント 篠原 敏也 様
①米シリコンバレーを中心としたITによるイノベーション
②Evernote社が提唱する新しい働き方
③災害自主パトロールでの位置情報把握(道路等被災個所の位置情報を瞬時に共有)
④仕事に活かせる活用術
建設業経営の留意点からITによるイノベーションまで、幅の広い研修会となりました。
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年