いわけんブログ
鳥インフルエンザ等防疫作業実地訓練に基づく研修用ビデオを作成
2016年1月06日千厩支部
千厩支部では平成27年12月2日に岩手県関係機関と合同で、「家畜伝染病における緊急対策業務に関する協定」に基づく防疫作業実地訓練を実施しました。同訓練の内容を基に作業従事予定者用の研修用ビデオを作成しました。
ビデオは35分で、作業従事者が防護服を着脱する際の注意点、掘削・埋却の方法など、防疫作業の一連の流れを把握出来るように作成しています。
ビデオを収録したDVDは、岩手県の関係機関(訓練参加機関)、建設業協会各支部、千厩支部会員に配布しました。また、YouTubeの限定公開機能を活用して、会員企業がYouTubeから閲覧できるようにしています。
安全大会等の従業員が集まる場での研修、防疫作業に従事することになった際に各社が派遣する従事者の入場前教育用としての活用を想定しています。万が一、鳥インフルエンザ等の家畜伝染病が発生した場合には、防疫作業のために多くの従事者(オペレーター等)が短期間に必要になります。防疫作業を円滑に進めるためにも事前の研修用として活用を図ります。
ビデオ内容 35分
①支援員集合施設訓練 ・・・ 受付・検診など
②現地拠点訓練 ・・・ 防護服等着衣
③埋却訓練 ・・・ 掘削、埋却(トンパック)、石灰散布等
④現地拠点訓練 ・・・ 消毒、防護服等脱衣
⑤支援員集合施設訓練 ・・・ 受付・検診、事後検診
ビデオ規格
①AVCHD...高画質版、機器によっては再生が出来ない場合あり
②DVD用...DVDビデオデッキ、パソコンなど多くの機器で再生可能
希望者にはDVDを送付いたします。送付方法等は千厩支部にお問い合わせください。
※原則、行政機関、一般社団法人岩手県建設業協会の会員企業のみに配布します。
一般社団法人岩手県建設業協会千厩支部
電話:0191-53-2747 FAX:0191-52-2370
(会員企業の方は協会イントラネットで千厩支部 村上宛に問合せも可)
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年