いわけんブログ
奥州支部青年部~H29クリーンロード作戦
2017年8月23日奥州支部
8月10日「道の日」に合わせ、恒例のクリーンロード作戦を実施。
青年部会員はもとより、県南広域振興局土木部職員の方々 総勢50名ほどが参加し、管内の
県管理道路の着脱場で環境整備を行った。
開会式で、千葉部会長(栗原建設)は、「地味な活動だが、毎年の取り組みで作業場所のごみが
少なくなっている印象があり、継続して実施する事が大切」と挨拶。
幸野土木部長は「帰省や観光される方々が気分良く奥州市内を通行して頂くために大切な活動」
と呼び掛け。
及川支部長(及常建設)は、「一年で最も車の往来のある時期、奥州市内の道路はいつでも綺麗な
環境と思われる一助になれば」と挨拶。
一行は3班に分かれ、計7カ所で 道路清掃をPRするのぼりを掲げ作業。
周辺施設の道路を入念に見て周り、ごみ拾いや草刈作業を行った。
併せて、06年のクリーンロード作戦で設置した「啓発看板」の点検。
当日の各作業所は、比較的ごみが少なくきれいな状況だった。
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年