いわけんブログ
建設業新規入職者教育を開催しました!
2019年5月13日岩手県建設業協会
(おじぎの種類、角度を学ぶ)
新規入職者教育では、建設業へ入職した新規若年者に対し建設業に関する様々な法律や入札制度等を学習する環境を与えることにより、建設業務の対応能力の向上と企業での定着の促進を図ることを目的しております。
建設業で働く受講者の皆さんが、若者が夢を持って将来を託せる産業として、建設業界を支えていく一人になっていただき、充実した環境で自分の力を育ててほしいと思います。主催者挨拶・・・岩手県建設業協会 高橋清朗副会長
社会人の基本について・・・西條 ユキコさん
建設業の基本、役割、会計について・・・建設経営サービス 芳賀 竜馬さん
岩手県の県土整備行政、公共工事について・・・建設技術振興課 菊地 信輝さん
労働安全衛生について 岩手労働局健康安全課 藤元 佳能さん
建設業で働くことについて・・・青年部連絡協議会 佐々木 信行さん
ICT施工等について 三浦建設 三浦 淳さん
広報委員会IT部会 村上 純也さんフリーディスカッションでチームワーク・コミュニケーションを勉強
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年