いわけんブログ
「除雪機械出動式」=冬道の安全・安心な交通確保に向け=
2019年11月20日千厩支部
管内で雪が舞った11月20日、千厩土木センター主催の「除雪機械出動式」が行われました。除雪業務は冬期の安全・安心を守り、住民の日常生活を守る大切な仕事です。管内では、今朝の雪で15cmほど積もった地域があるそうです。早速、除雪機械の出番となりそうです。
千厩警察署長、委託を受けた建設業者のほか、千厩子羊幼稚園の園児が参加しました。式の前には「除雪機械ふれあい体験」が行われ、千厩子羊幼稚園の園児が除雪機械の運転席に座ったり、近くで眺めたりして機械の大きさを体感しました。
鍵の引き渡しでは、園児代表と千厩土木センター所長が建設業者の代表者に鍵の模型を引き渡しを行いました。
園児たちに見送られながら、除雪機械が出動しました。
この冬も委託を受けた建設業者が昼夜・休日を問わず、除雪や融雪剤散布作業を行います。住民皆様のご理解があってこその作業になります。皆様のご理解とご協力をお願い致します。
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年