いわけんブログ
国道284号線「復興支援道路」クリーン作戦を実施
2020年6月10日千厩支部
6月4日、千厩支部青年部会は国道284号線「復興支援道路」クリーン作戦を実施しました。炎天下の中、32名が参加して管内の国道284号線(一関市川崎町~千厩町~室根町)全線約25km(一部旧道)を16区間に分け、ゴミ拾いを行いました。
新型コロナウィルス感染症の感染防止対策のため、マスクを着用、ごみは手で拾わないよう火ばしの使用を徹底しました。
国道284号線は東日本大震災で被災した陸前高田市や気仙沼市などに向かう復興支援の車が未だに多く利用しています。復興支援や復興工事に来られる方々に気持ち良く通行して貰えるよう、道路の清掃活動を行いました。
空き缶やペットボトル、タバコの吸殻、コンビニ袋が多く捨てられていました。ゴミの量は30kgになりましたが、昨年よりは10㎏ほど少ない量です。外出自粛の影響がこんなところにもあったのでしょうか...
次回は7月16日に国道343号線クリーン作戦、8月に道の日イベントで道路清掃を予定しています。
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年