いわけんブログ
- 青年部連絡協議会 一覧
除雪PR動画(青年部連絡協議会制作)ポスター
2024年11月 6日 11:03青年部連絡協議会
岩手県建設業協会青年部連絡協議会が制作いたしました除雪PR動画のポスターを県内各所に掲示いたします。
岩手県建設業協会青年部連絡協議会YouTubeチャンネル
冬季における地域の住民生活や経済活動などを守る重要な仕事である道路除雪について多くの方に知っていただければ幸いです。
第2弾『The Mission ~いつもの朝をむかえるために~』
第1弾『除雪への思い―Thoughts on snow removal―』令和5年度青年部連絡協議会定時総会を開催いたしました!
2023年6月 9日 14:07青年部連絡協議会
青年部連絡協議会では6月2日(金)に盛岡グランドホテルで定時総会を開催いたしました。
総会では5年度の事業計画として、ふれあい事業の実施、青年部連絡協議会交流会を釜石支部での実施、建設業協会等の活動に対する協力などを取り組むことにしております。
記念講演では、県土整備部上澤道路担当技監が「岩手県県土整備部の主な取組」を演題として、今年度の方針および令和5年度の主な取組について、ご講演いただき、懇親会では、建設業協会向井田会長に来賓としてご挨拶いただき、今回歴代役員に対して感謝状の贈呈をいたしました。会長あいさつ 青年部連絡協議会 千葉会長
記念講演 講師 県土整備部道路担当技監 上澤 和哉 氏
来賓あいさつ 建設業協会 向井田会長
歴代役員 感謝状贈呈
除雪動画第2弾『The Mission ~いつもの朝をむかえるために~』を公開(青年部連絡協議会制作)
2023年5月15日 15:00青年部連絡協議会
岩手県建設業協会青年部連絡協議会が制作いたしました除雪PR動画の第2弾です。第1弾除雪動画『除雪への思い―Thoughts on snow removal―』をベースに街中の除雪を加えて再編集しています。
冬季における地域の住民生活や経済活動などを守る重要な仕事である道路除雪について多くの方に知っていただくために制作いたしました。
岩手県建設業協会青年部連絡協議会YouTubeチャンネル
第2弾『The Mission ~いつもの朝をむかえるために~』
第1弾『除雪への思い―Thoughts on snow removal―』令和4年度 岩手県建設業4団体青年部交流会を開催しました。
2023年2月13日 15:57青年部連絡協議会
会長あいさつ 岩手県建設業協会青年部連絡協議会 会長 千葉 智充
岩手県建設業協会青年部連絡協議会では令和5年2月9日に「岩手県建設業4団体青年部交流会」を開催いたしました。
交流会では、写真家の山崎エリナさんをお呼びし、「写真家から見た現場の魅力」と題して記念講演を行いました。山崎さんは様々な現場や働いてる人たちの写真を撮影しており、建設業は感動させる力のある仕事、真剣に取り組むカッコよさなど写真を通して感じた思いをご講演いただきました。
本交流会は、平成11年から岩手県空調衛生工事業協会、岩手県電気工事業工業組合、岩手県鉄構工業協同組合、岩手県建設業協会の各青年部の相互交流の場として、建設業界の展望や課題について業種の垣根を越えて広く活発に意見交換が行われております。
写真家 山崎 エリナ 氏
除雪動画『除雪への思い』を公開(青年部連絡協議会制作)
2022年11月16日 16:30青年部連絡協議会
平成22年度定時総会
2010年6月30日 12:06青年部連絡協議会
県建設業協会青年部連絡協議会の10年度定時総会が
6月2日、建設研修センター大ホールで開催されました。
総会に先立ち、岩井会長は「依然として厳しい状況が
続いている。一般県民の皆様には悪いイメージだけが
先行して、我々の活動がなかなか理解されていない。
次代を担う青年部として今後は行動に移していきたい」
と決意を述べました。
総会議案は「建設業ふれあい事業の実施」など10年度
事業計画が承認されました。
また、任期満了にともなう役員改選では、岩井会長が
再任されました。
総会終了後の記念講演ではサイボーズ㈱のSMB戦略
部の野水部長を講師に、「あきらめない!中小企業経営
復活の要諦」が講演された。東北建設業青年会総会
2008年6月11日 09:48青年部連絡協議会
東北建設業青年会定時総会が6月10日(火)、秋田ビューホテルで
開催されました。
実績報告及び新年度計画が審議され、併せて新役員の発表がござい
ました。
また、引き続きパネルディスカッションも公開されて、パネラー以外に
会員からも発表されるなど熱心な討論が交わされました。
青年部20年度定時総会開催される
2008年6月 2日 13:23青年部連絡協議会
『こども110番』DVD贈呈式
2008年4月22日 11:47青年部連絡協議会
岩手県建設産業4団体青年部交流会
2008年2月15日 09:21青年部連絡協議会
平成19年度岩手県建設産業4団体青年部交流会が
開催されました。
当日は80名を超える参加者が集まり、基調講演では
活発な討議が行われ、これからの建設産業界を支える
熱意が感じられる交流会となりました。
子供110番ラジオ放送
2008年1月21日 09:37青年部連絡協議会
地域貢献活動の一環として、(社)岩手県建設業協会が実施している
「子供110番」ですが、昨年末にテレビ放映されて大きな反響を頂き
ました。
さらなる防犯活動を推進するため、当会は東北建設業青年会と連携
し、新たに下記日程で「子供110番」ラジオ放送をすることと致しまし
た。
お時間の余裕がある方は是非お聞き下さい。放送日 平成20年1月27日(日)
19:00†20:00(19:30分前後10分間)
放送局 文化放送全国34局ネット
IBC岩手放送他
番組名 「ラジオふるさと便」岩手県県土整備部パネル展第2弾
2007年12月13日 08:46青年部連絡協議会
岩手県県土整備部パネル展第2弾
12月16日 10:00から16:30 アイーナ4F県民プラザ
12月17日から25日 アイーナ3Fスペース
16日は県主催の「地域づくりフォーラム」の一環として開催
され岩手県青年部連絡協議会が実施している「建設業ふれ
あい事業」のパネル等が展示されます。
皆様、お近くまで来られた際はどうぞご覧下さい。
前回の県土整備部パネル展示風景から
「子供110番」テレビ放映されます
2007年12月 7日 14:14青年部連絡協議会
岩手県建設業協会が推進している地域貢献活動「子供
110番」テレビ放映が決定致しました。
これは子供たちの安心・安全を確保することを目的に、平成
18年度に岩手県警と防犯活動を締結し、地域の犯罪抑制
に貢献しようとするものです。
現在、協力会員の2,000台以上の車両が防犯ステッカー
を貼り毎日県内をパトロールしております。岩手朝日テレビ
「こう逃げる!こう守る!クイズ・子供110番」
12月26日(水) 16:24から16:54
出演:ダニエルカール、平泉小学校・都南東小学校の子供たち本放送は東北6県の青年会で製作された番組で岩手県の
放送をかわきりに、順次各県で放映されるものです。
是非、ご家族ご友人でご覧下さい。
全国建設青年会議
2007年12月 6日 09:33青年部連絡協議会
全国建設青年会議第12回全国大会
平成19年11月30日(金)東京、明治記念館で開催されました。
本年度は「今、経営を考える-「創意」と「技術」で未来を切り拓く-」
をテーマに全国から400名を超える参加者が集まりました。
本県からは下河原会長、高橋副会長、岩井幹事長他が参加しました。
明治記念館
主管ブロック会長挨拶
中部建設青年会議会長
中村 嘉宏氏
基調講演
『パートナーシップの再構築に向けて』
国土交通省 技監
谷口 博昭氏
ケース・スタディ
『今、経営を考える』
コーディネーター
中部大学 小野 桂之介氏
各ブロック代表者10名
東北地区青年会活動報告
岩手県より
『建設業ふれあい事業』パネルを展示
青年部 パネル展開催
2007年11月20日 09:26青年部連絡協議会
平成19年度岩手県県土整備部パネル展が開催されております
日程は
11月19日(月)†22日(木) 岩手県庁1F県民室
12月16日(日)†25日(火) アイーナ3Fスペース他
お近くまで来られましたら、是非会場まで足を運んで下さい。今週は岩手県庁1F
県民室で展示され、
自由に見学すること
が出来ます。期間内は県土整備
部の各課の紹介が
パネル等で展示され
ております。同パネル展には青
年部連絡協議会で
実施している『建設
業ふれあい事業』や
奉仕活動(災害緊
急出動や道路清掃)
などが展示されてお
ります。地域の子供たちの
安心・安全を確保す
ために、業界独自の
防犯活動をスタート
させました。
県内の建設会社
2,000台の車両
に防犯プレートが
貼られて、毎日の
防犯活動に活躍し
ています。
平成19年度青年部連絡協議会「交流会」
2007年10月16日 14:00青年部連絡協議会
平成19年10月5日(金)
(社)岩手県建設業協会青年部連絡協議会交流会が開催されました。
当日は県内13支部の青年部が「文化交流施設みやもりホール」に一同に集い、
18回目となる交流会を記念し、盛大にとり行われました。
岩手県県土整備部土木部長あいさつ
(代読 早野建設技術振興課総括課長)
本県建設業の力強い担い手である
青年部連絡協議会の皆様には、是非
先見性と独創性を一層示しながら、チ
ャレンジ精神と行動力を遺憾なく発揮
し、新たな建設業の未来を切り拓く原
動力となられますよう心から期待する
ものである
(要約)東北6県青年会総会
2007年8月 8日 14:05青年部連絡協議会
平成19年度定時総会開催
2007年8月 8日 11:53青年部連絡協議会
青年部連絡協議会 交流会
2006年12月28日 14:34青年部連絡協議会
青年部連絡協議会 ふれあい事業
2006年12月28日 10:06青年部連絡協議会
- 1
- 2
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年