いわけんブログ

ホームいわけんブログマイカー 岩手県は1世帯1.361台

    ≪ 前のエントリー     次のエントリー ≫

  • マイカー 岩手県は1世帯1.361台

    2008年9月02日建設研修センター・建設会館

    岩手県の自家用自動車の保有台数は67万9,790台。世帯当たり普及台数は1.361台で都道府県別で21番目となっている。
    財団法人自動車検査登録情報協会は、平成20年3月末現在の「自家用乗用車の世帯当たり普及状況」(軽自動車も含む) を8月13日に発表した。
    自家用乗用車の保有台数は5,727万7,719台で、1世帯  1.095台の普及となっている。
    都道府県別の普及の上位は、1位が福井県(1.751台)で、以下2位富山県(1.725台)、3位群馬県(1.686台)、4位岐阜県(1.653台)、5位山形県(1.653台)。
    1世帯当たり1台に満たないのは、47位東京都(0.510台)、46位大阪府(0.705台)、45位神奈川県(0.788台)、  44位京都府(0.885台)、43位兵庫県(0.954台)。
    ちなみに、岩手県の約68万台の自動車が一斉に道路に乗り出したらどうなるだろうか?県内の道路延長は、国、県、市町村管理道路合わせて32,785.1km。仮に68万台が5m単位で数珠つながりとなった場合で3,400km。道路延長の約10パーセント程度だが、ゾッとする風景を想像する。

    朝夕の渋滞でも気持ちは楽に、日一日と日没時間が早くなる昨今、現場との往復など、交通事故には十分気をつけてください。

    交通安全.jpg

    盛岡市仙北町(明治橋交差点)