いわけんブログ
千厩支部 総合評価落札方式競争入札にどう対応するか研修会を開催
2007年7月04日千厩支部
6月30日に総合評価落札方式競争入札にどう対応するか研修会を開催いたしました。千厩支部、千厩支部青年部会、東日本建設業保証岩手支店の共催による開催で、約40名の方に参加頂きました。
建設VEセンターの永妻勝義氏より、総合評価方式における施工計画のまとめ方のポイントなどについて説明を頂きました。点数アップのポイントとして、「社会的コストを減らす提案」「仕様書を超える内容で提案」「具体的な提案」について説明がありました。
テーマ及び主な項目
品質確保法、総合評価方式、施工計画の書き方 ほか
1 公共工事コスト縮減取組みの経過
2 品質確保法と総合評価方式
3 総合評価方式(加算方式)の現状とポイント
4 施工計画の評価の視点
5 施工計画の書き方のポイント蛇足ですが、お昼に講師の永妻さんに千厩名物の「あんかけかつ丼」(小角食堂)を召し上がって頂きました。千切りのキャベツの上にトンカツがのり、特製の甘酸っぱいあんをかけたカツ丼です。50年以上続く人気メニューで、特製のあんは毎日継ぎ足して作られ濃厚で熟成された味に仕上がっています。めざましテレビ、ズームイン朝等でも紹介されました。
千厩名物あんかけカツ丼
小角食堂
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年