いわけんブログ
建災防「7月に行われた講習会」
2008年8月04日建設業労働災害防止協会
7月に行われた講習会模様をお知らせします。
1日から3日に盛岡地区で高所作業車運転技能講習を行いました。
担当の
桜井 利憲 講師、遠藤 好勝 講師
37名の参加となりました。
7日から10日に水沢地区で車両系建設機械(整地・運搬・積込み及び掘削用)運転技能講習を行いました。
胆江地域職業訓練センターにて
39名の参加となりました。担当の
熊谷 清美 講師金子 光喜 講師
11日に水沢地区で車両系建設機械(解体用)運転技能講習を行いました。水沢地区での開催は今年新たに始めました。
胆江地域職業訓練センターにて
36名の参加となりました。前日まで行われた講習会に引き続き
熊谷 清美 講師金子 光喜 講師
12日、30日に高弥建設株式会社及び、18日に株式会社佐藤組の工事現場で建設工事に従事する労働者に対する安全衛生教育(6時間教育)を行いました。
12日に行われた
高弥建設株式会社
「宮古中村地区道路改良工事」
工事事務所
24名の参加となりました。18日に行われた
佐藤建設株式会社
「一関遊水地第3遊水地川辺地区小堤
盛土工事」工事現場
20名の参加となりました。30日に行われた
高弥建設株式会社
「田の沢地区道路改良工事」
工事現場
16名の参加となりました。担当した小林 豊講師
24日、25日と久慈地区で行われた職長・安全責任者教育、29日に千厩地区行われた車両系建設機械運転従事者安全衛生教育が行われました。建設業協会の久慈支部さん、千厩支部さんにはたくさんの受講生を集めていただきありがとうございました。
建災防 ホームページ
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年