いわけんブログ
建産連 全国府県建設産業団体連合会会長会議
2008年10月10日建設産業団体連合会
全国府県建設産業団体連合会会長会議が10月2日、秋田市の秋田ビューホテルで開催され、宮城政章会長が出席しました。
田村憲司全産連会長の挨拶の後、小澤敬市国交省大臣官房建設流通政策審議官、関克己国交省大臣官房技術審議官の来賓祝辞がありました。
会議に先立ち、全国建産連会長表彰として、建産連の活動又は建設産業の改善、発展に顕著な功績がある等を表彰するもので、全国で52名が受賞し、本県からは米内吉榮理事((社)日本造園建設業協会岩手県支部支部長)が受賞しました。
会議では、各府県建産連の提案議題の、
(秋田)迅速かつ強力な中小企業政策の推進について
(秋田)公共事業市場の適正な規模について
(栃木)道路特定財源の一般財源化に対する道路事業費の確保について
(福島)地方公共団体に対する入札契約適正化法に基づく要請の早期実現について
(三重)「総合評価方式」の地方自治体への導入拡大と資料の簡素化について
(滋賀)入札制度の見直しについて
(滋賀)工事現場の片務性の是正について
(埼玉)ダンピング対策について
(滋賀)ダンピングの防止の徹底について
(福島)公共事業労務費調査に対する要望について
(埼玉)分離分割発注の推進について
(福島)災害防止活動の推進に関する適正評価について
(三重)改正建築基準法の問題点について
などについて、協議が行われました。
最後に決議をし、これに基づいて今後、関係機関等に対して要望を行うことになりました。
なお、来年度の府県建設産業団体連合会会長会議は、9月24日島根県において開催されるとの報告がありました。
田村憲司全産連会長の挨拶
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年