いわけんブログ

ホームいわけんブログ千厩土木センターと千厩支部青年部会が意見交換会を開催

    ≪ 前のエントリー     次のエントリー ≫

  • 千厩土木センターと千厩支部青年部会が意見交換会を開催

    2009年1月22日千厩支部

    平成21年1月21日に県の千厩土木センターと千厩支部青年部会が「県営建設工事に係る意見交換会」を開催いたしました。

    ◎主なテーマ
    1.県営建設工事に係る課題等について
    2.ワンデーレスポンス及び三者協議の実施課題等について
    3.社会資本整備提案(H17年6月提案)に係る採択状況の確認と今後の提案に関する方向性について

    主に下記のような課題等について意見の交換を行いました。
    ◎総合評価落札方式に関して
    ・千厩地区の除雪はボランティアに近い、地域貢献での加点として欲しい。
    ・地域で雇用も守るだけでも地域貢献であり、地域精通度の大幅な点数アップにより公共工事の地産地消につなげて欲しい。
    ◎工事に関連して
    ・用地未買収での発注や電柱移設手続き、立木処理手続き等による工期の遅れが無いようにして欲しい。
    ・設計変更に関して、柔軟に増額を認めて欲しい。
    ・仮設工や技術管理費の積上げ経費を認めて欲しい。
    ・現場に足を運ばない担当者が多い。机上だけの判断となっている。担当者のスキルアップが必要。
    ・土木と農林の連係が悪い。
    ・担当者との意見交換を図れる場が必要。

    sen090121-1.jpg (社)岩手県建設業協会千厩支部青年部会

    小野寺部会長 挨拶
    sen090121-2.jpg 一関総合支局土木部千厩土木センター

    瀬川所長 挨拶