いわけんブログ
平成21年度 「1・2級舗装施工管理技術者」資格試験受験準備講習会のご案内
2009年2月10日土木施工管理技士会
近年、建設業界をとりまく環境は公共工事の削減等厳しい状況にあります。
そのような中にあって、特に舗装工事に関しては一般土木工事と異なる舗装特有の技術と専門知識を有する技術者が求められることから、舗装工事における責任ある技術者としての施工計画を作成し、工事現場における工程管理、品質管理、安全管理等施工に必要な技術上の措置を、適切に実施することを業務とする舗装施工管理技術者制度を平成6年から民間認定資格として実施しております。
これにより、国土交通省では、現在、舗装工事施工時において舗装施工技術者を配置要件としている外、岩手県においても、平成17年度からは県営建設工事請負資格者の等級区分毎に技術者の配置要件としてA級は1級資格者のみ1人に、B級にあっては2級資格者1人(※1,2級とも土木施工管理技士等との重複可)を配置できない者は、資格審査申請ができなくなっております。
このようなことから、本会では、会員の方々の舗装技術者が1名でも多く有資格者となることができるよう標記講習会を開催することに致しました。
この機会に参加くださいますようご案内申し上げます。
なお、平成17年度から資格試験実施方法が一部変更になっており、一般試験のみに合格した場合は、次年度の試験に限り、一般試験の免除申請を行うことにより、応用試験(実施)のみで受験できるようになっております。
本講習会は3日間のカリキュラムとなっており、3日目は応用試験対策をすることとしておりますので、平成20年度の一般試験合格者におかれましては、3日目にのみお申込ください。
講習会の日程は下記のとおりですので是非、ご参加下さるようお願いします。
1回目→5月12日(火)
2回目→6月16日(火)
3回目→6月17日(水)
詳細はこちらです
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年