いわけんブログ
青年部 第二回 勉強会開催
2010年8月02日遠野支部
遠野支部の青年部会が第一回積算講習会に引き続き第二回の勉強会を開催した。
今回の勉強会は、「雇用・労働関係」「新規事業への参入例」等の助成金制度について勉強会を行なった。
冒頭に照井部会長は、建設業の経営環境が非常に厳しい状況にある旨申し上げ、次世代を担う役員、幹部社員は日々あたまを悩ませているのではないかと申し上げ、この厳しい時勢に会社の財産である従業員の雇用を守り、会社の存続と企業経営の一助になればとの思いで計画した旨申し上げ、本日の講演者のご紹介とご参加した皆様がたにお礼を申しあげた。
部会長あいさつ
本日の講演者
1.「雇用・労働環境関係助成金について」
釜石公共職業安定所遠野出張所長 鹿 野 肇 様
「各助成金について}
2・雇用能力開発機構岩手センター 業務課 雇用管理係長 北田元一 様
「新規事業の参入例、助成金」
3.岩手県農林水産部 農業振興課 農地再生・活用対策CFチーム
主査 渡邊嘉紀 様
4.「いわて希望ファンド・いわて農商工連携ファンドについて」
岩手県商工労働観光部 地域産業担当主査 土 田 泰 輔 様
5・「各助成金の申請・アドバイスについて」
3岩手県建設業協会アドバイザー
中小企業診断士 高 橋 正 典 様
以上、業界に関係すれあらゆる角度からの補助金、助成金の説明があり、現在計画しているものがあればぜひ相談に乗りますとのことであった。
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年