いわけんブログ

ホームいわけんブログ一関市大東町で「大東大原水かけ祭り」(2011年2月11日)が開催されます。

    ≪ 前のエントリー     次のエントリー ≫

  • 一関市大東町で「大東大原水かけ祭り」(2011年2月11日)が開催されます。

    2011年1月14日千厩支部

    一関市大東町大原地区で「天下の奇祭」と称される『大東大原水かけ祭り』が開催されます。 
     期日 平成23年2月11日(金) 建国記念日
     場所 岩手県一関市大東町大原地内

     水掛け祭り

    このまつりは、1658年(明暦4年)の昔から、旧正月18日に行われてきました。1973年(昭和48年)からは2月11日(建国記念日)に行われています。

    1657年(明暦3年)旧正月18日に江戸本郷丸山本妙寺(現 豊島区巣鴨)を火元とする、俗に振袖火事という大火があり、江戸の街が壊滅状態となったこの日を厄日と定め、火防祈願と火防宣伝のまつりとして始まったものと伝えられています。

    現在では厄落としと安全祈願が主流ですが、1年間の無病息災や大願成就等を祈願する参加者も増えています。

    厳寒の中を裸男たちが町の中を駆け抜け、沿道の人々が水を浴びせかけます。全コース500mの区間を5区間に区切り、男衆が冷水を浴びながら疾走します。

    ≪参加申込≫
    期 限:平成23年2月4日(金)
    申込先:保存会事務局(大原公民館内)
           電話:0191-72-2282 FAX:0191-72-3965
          一関市大東支所産業経済課
           電話:0191-72-2111(内線135)


    大東大原水かけ祭りリンク集
     一関市役所HP 大東大原水かけ祭り
     一関市役所HP 大東大原水かけ祭り写真集
     大東商工会 『水かけまつり』動画配信

    ≪大原水かけ祭り 主な日程 平成23年2月11日(金)≫
     9:00 仮装手踊り
    10:40 大しめ縄奉納行進
    11:40 八幡神社において厄払い、火防祈願
    12:40 まとい振り及び太鼓山車、御輿演技・行進
    14:35 水かけ前の祈祷
    15:00 水かけ開始(清め水)