いわけんブログ
遠野支部 青年部ふれあい事業開催
2011年10月27日遠野支部
10月11日 遠野市立小友中学校で開催された。
最初に照井部会長が、このような機会を作って戴いた小友中学校長はじめ職員のご協力に対しお礼申し上げ、また、このふれあい事業に遠野市環境整備部長、遠野市教育長、遠野土木センター所長のご臨席戴いたことに対しお礼申し上げた。ついで、業界の厳しい環境にあるとしながらも、建設業はなくなる仕事ではないとし、将来、若い世代の皆さんと一緒に仕事が出来る日を期待し、建設業を職業の選択の一つとして考えて下さいと申し上げご挨拶した。
照井会長があいさつです。 来賓者よりご挨拶戴きました。
来賓者(右側より)
遠野土木センター 伊藤茂樹所長
遠野市長代理 環境整備部立花恒部長
遠野市小友中学校 遠藤宗俊校長
遠野市教育長 藤澤俊明様です。
教育長はただ今ご挨拶を申し上げております。26名の青年部会員のです。おそろいの岩手県建設
業協会のベストを着用しています。小友中学校の生徒諸君です。すごく元気があります。 生徒代表挨拶です。 測量体験です。あそこま
でなんメートルある?ここでいいのか? 重機、タイヤローラ、バックホー
などの体験試乗です。皆んな、
なかなかうまいです。どこかで見た人が!
女性マネジングの役員さんで
はないですか、子供たちに混
じって高所作業にのって体験
学習を行ってなっておりました。
最後に青年部と生徒の
皆で舎前に敷き砂利を
まいて、不陸整斉して
おりました。
最後に友中の人文字を作成し学習が終わりました。
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年