いわけんブログ
『私たち、僕たち、頑張っています!』(第2回)建設業に従事する女性・若者インタビュー
2013年11月15日岩手県建設業協会
『私たち、僕たち、頑張っています!』では建設業に従事する女性及び若者の紹介記事を不定期に掲載致します。
建設業で頑張っている女性や若者を紹介することで、多くの方に建設業の魅力を知って頂きたいと思います。また、建設業に興味を持っている方、入職を希望される方が建設業について少しでも知って頂けるきっかけになれば幸いです。
今回は第2回、高田工業 株式会社(花巻市)の中村隼太さんです。
所属会社 : 高田工業 株式会社 (花巻市)
役 職 : 社員(新人)
氏 名 : 中村 隼太 さん
職 種 : 土木作業員及び大工見習い(将来は技術者へ)
経験年数 : 7か月
仕事内容 : 土木作業員や大工見習いをとおして施工経験を積んでいます
<入職した動機、きっかけは?>
幼い頃に大工の仕事を間近で見て、建築関係の仕事につきたいと思いました。もともと、日曜大工が好きだったので、自分の好きなことを仕事にしたいと思い選びました。
<仕事のやりがいは?>
現場が完成した瞬間を見ることが出来ること。手を掛けた分だけ、理想に近い完成形を最後に見る事になります。また、ほんの少しずつですが、自分の実力が日に日に上がっている事を実感出来てとても嬉しいです。
<苦労していることは?>
現場でのやり方を実践で覚えるしか無いので、他の人のやり方を見て覚えていく事と、ほぼ毎日怒られながら覚える事になるので、しょぼくれながら帰る事になるのが中々つらいです。
<将来の目標は?>
1級土木施工管理技士の資格取得と、最終的には1級建築士の資格を取得し、現場でも働ける人間を目指したいです。
<上司から一言>
若い時の苦労は将来への糧になるので、今は実際の現場での仕事を通して建設業の本質を学び、将来的には自分が目指す資格取得を実現していきながら、技術と技能習得という高い目標にチャレンジすべく日々精進して下さい。多いに期待しています!
中村さん、ありがとうございました。日に日に成長されている姿が頼もしいです。目標の資格取得を目指して頑張って下さい。
『私たち、僕たち、頑張っています!』では、会員企業の会社で働く女性・若者を募集しています。若者については概ね25歳以下の方でお願いします。技術者、技能者、運転手の方、職種は問いませんのでご協力をお願い致します。
バックナンバー
第1回 株式会社 青紀土木(釜石市) 倉澤 久美さん
月別アーカイブ
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年